コンズサイクルのスタッフブログ

上七軒店

2018.10.30

Panasonic「ベロスター」シリーズ入荷です☆彡

 こんにちは!上七軒店です!



明日、我が家には待望のコタツが入荷します!!!\(^o^)/
去年はコタツなしでの越冬でしたがなかなか厳しいものがありました笑


それはさておき上七軒店にはPanasonicより最新2019年モデルの電動自転車が入荷しましたのでお知らせです☆彡














Panasonic 「VELO-STAR ベロスター」 ¥89,900-(+tax)     ※メーカー希望小売価格¥95,000-(+tax)


日々の通勤・通学をもうちょっとスタイリッシュに楽チンに♪♪

スッキリとしたルックスの電動アシストクロスバイク「ベロスター」が初登場!!!
今回入荷したカラーは「ミッドナイトブラック」ってことでキラキラのラメが入った綺麗なブラックです。

バッテリー容量は8.0Ahで、約28~50kmの走行が可能☆彡
明るいLEDライトも標準装備で夜道も安心ですね。
カゴはついていませんが、もちろん取り付け可能です!!
ちょっと太めのタイヤ(700x35c)で安定感ある乗り心地もポイント。

スポーツバイクのような見た目の電動自転車ですが、ブレーキや変速機など、使われているパーツは一般の自転車さほど変わりありませんので難しい操作は必要ナシ。気軽に乗り始められます。

毎日バスや電車での通勤通学が面倒だなあ…なんて思っている方にはとってもオススメですよ\(^o^)/
通勤通学を電動自転車にすることで自分の時間に余裕ができるかもしれませんね。


そしてもうひとつ!!








Panasonic 「VELO-STAR mini ベロスターミニ」 ¥89,900-(+tax)     ※メーカー希望小売価格¥95,000-(+tax)


こちらはコンパクトな20インチの「ベロスターミニ」です!!
落ち着いたカラーの「マットオリーブ」がかっこよく、かわいくもあります★☆

小っちゃくってもいっぱい走る!!
バッテリー容量8.0Ahで約31~60kmの走行が可能\(^o^)/
なんとおっきい「ベロスター」よりよく走るようですよ\(^o^)/

こちらもカゴを取り付けたら普段使いにも調子良さそうです♪♪
変速やブレーキはおっきい「ベロスター」と一緒で扱いやすい仕様です。

スポーツタイプの電動自転車は、従来は高額な車体ばかりでしたが、
このベロスターシリーズはお財布にやさしく、気軽にスポーティーな走りを楽しめる\(^o^)/
というのがとても良い感じであります★★

店頭にて試乗もできますのでぜひともご来店下さいませ~\(^o^)/
お待ちしております!!

ありがとうございました\(^o^)/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンズサイクル上七軒店
京都市上京区毘沙門町484
TEL:075-467-8155
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2018.10.21

じぶんだけのカスタムしませんか☆彡

 こんにちは!上七軒店です!



ここ数日、本当にいいお天気が続いております\(^o^)/
今日も朝からたくさんの自転車乗りの方を見かけましたよ!!
いいなあ~いまから走りに行くのかあ~絶対気持ちいいよなあ~いいなあ~なんて思いながら出勤しました笑
寒くなるまえにいっぱい走りに行きたいですよねえ☆彡


さて本日は先日納車しましたカスタム自転車のご紹介です!!

まずはじめにお伝えしておきたいことは、「カスタムすると気分アガる」ということです\(^o^)/

お店に並んでいる自転車は「完成車」とも呼ばれ、読んで字のごとくすでに「完成」しております。
自転車としてすぐ乗れますよ。って意味で完成しているといえます。
自転車をお探しの時に、お客様の求めていたデザインと仕様がまさにピッタンコな理想的な自転車に巡り合えたらそれは運命の出会いですし、素敵なことです。
しかし!!そうもいかないときもあるでしょう。
「ココがこの色だったら…ココにこれがついていれば…理想の自転車なのに!!」と思うときもあると思います。

そんな時はその完成車をベースに理想の自転車へとカスタマイズしてみてはいかがでしょうか♪♪
そう、カスタムできるんです。実際にお客様とお話しさせていただいている中で、
「ココの色、この色に変えられますよ」なんてご提案をすると「え、そうなんですか!!」と驚きの反応をいただくこともしばしば。
あともう一歩の完成車もカスタムを施すことでお客様の理想の「カスタム自転車」へとビフォーアフターすることができるのです!!

前置き長くなりましたが本日はそんな感じのカスタム自転車のご紹介です\(^o^)/
てことでまずはビフォーから★










今回カスタムのベースとなる車体は、
コンズサイクルではもはやベストセラーといっても過言ではない、かわいいとオシャレを兼ね備えたシティサイクル「KON'SLabo ボルドシティ」の27インチ。
まず目に入るのはフレームの美しい曲線と鮮やかなアイボリーのタイヤでしょう。たくさんのお客様から「オシャレ!」「かわいい!」と評判をいただいている自転車です。
変速なしでLEDオートライト付きってことで、かわいいしライトもオートだしすでに完成されているこのボルドシティが一体どんなカスタム自転車となるのでしょうか…??

気になるアフターがこちら!!










こうなりました\(^o^)/
全体的に引き締まってかっこよくなりました\(^o^)/
ボルドシティのトレードマークでもあったアイボリーのタイヤをブラックに変えることで「かわいい」から「かっこいい」へと大変身☆★
「アイボリーのタイヤ、ちょっとかわいすぎるなあ」なんて方にはこの黒タイヤ化はオススメです。
さらにデフォルトでは変速なしでしたが、内装3段変速に組み替えております!走りやすさが格段にアップしました。
そしてスタンドも一本足から安定のいい両立スタンドへ。これで駐輪時も安心ですね♪♪

デザインだけでなく走りにかかわる仕様もお客様の理想に近づけるべくカスタマイズさせていただきました。
オリジナリティーと性能アップに一役買うことができたかと思います!!
今回のように大きく印象や仕様を変えるカスタマイズでも、細かいパーツのみのちょろっとカスタマイズでも、カスタムすることできっと気分もアガるしもっと愛着も沸くはず!!
カスタムのご相談お待ちしております~\(^o^)/

ありがとうございました\(^o^)/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンズサイクル上七軒店
京都市上京区毘沙門町484
TEL:075-467-8155
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018.10.20

RITEWAYミニベロ「GLACIER」入荷です☆彡

 こんにちは!上七軒店です!



いいお天気が続いております\(^o^)/
本日は、日本人が造り出す、日本人の為の自転車ブランド「RITEWAY」より3019年モデルのかっこいいミニベロが入荷しましたのでご紹介です!!
















GLACIER-グレイシア- 
¥59,800-(+tax)
SIZE:20" (150~175cm)
WEIGHT/11.2kg


シックなブラックパーツでまとまったかっこいいミニベロ「GLACIER」2019モデルです。
見た目がかっこいいだけでなく、パーツ構成にもぬかりなし。タフで安定感のある走行性能が特徴です。

「GLACIER」にはミニベロとしてはなかなか珍しい、前後ディスクブレーキを搭載しています。
おかげで制動力はバッチリ。雨の日の走行でもよく止まります。
タイヤには乗り心地とグリップ力を追求したBMXタイヤを採用。
舗装路はもちろんちょっと荒れた路面や砂利道でも安定した走行が可能です。
よくあるミニベロにはやや細めのタイヤが装着されていたり、それによってか走行時安定感に欠けることがありますが、「GLACIER」はすごく安定感があります。全然ふらふらしないんです。
スタンドも付属していますし、街乗りにとっても調子良さそうですよ!!









「グレイシア」というのは英語で「氷河」を意味するそうで、巨大な氷の塊のように安定感のある走行性能を。というのがメーカーさんのコンセプトのようです。
名前の通りのクールなカラーリングにも注目です♪♪

上七軒店にはマットネイビー、マットブラック、マットオリーブが入荷しております!!

かっこよくて乗りやすいミニベロなのでとってもオススメでありますよ!\(^o^)/

ご来店お待ちしております☆彡



ありがとうございました\(^o^)/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンズサイクル上七軒店
京都市上京区毘沙門町484
TEL:075-467-8155
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018.10.15

RITEWAY「SHEPHERD」ご紹介です☆彡

 こんにちは!上七軒店です!



今日はとても気持ちの良い秋晴れですね☆
天気予報を見るとしばらくはお天気さんが続きそうなので嬉しいです\(^o^)/

さて、先日上七軒店にてスタートしました「RITEWAY店頭試乗会POPUPSHOP」ですが、
なんと本日が最終日となりました!!はやい!!
試乗会ってことで、上七軒店で常時在庫しているRITEWAYのクロスバイク、
「SHEPHERD」と「PASTURE」の2車種に加えて、メーカーより貸出いただいた「SHEPHERD CITY」と「STYLES」の
合計4車種を乗り比べていただきました\(^o^)/

街乗りに絶好調なRITEWAYのクロスバイクですが、車種ごとにそれぞれ特徴があります。
フレームの材質やハンドルの形、それによる乗車姿勢の違いなど、実際に乗って走ってみて初めて分かることも多々あります。
なのでこういうふうにいろんな車種を乗り比べられると違いがわかっておもしろいですよね
\(^o^)/

期間中はたくさんのお客様にたくさん乗っていただきました♪♪
そして試乗していただいたお客様はみなさん口をそろえて「乗りやすい!」「乗り心地いいね!」と嬉しい感想をいただきました!!
ありがとうございます!!また機会があればこういった試乗会をやっていきたいと思います★☆


ここからは、RITEWAYのクロスバイクの中でも一番人気である「SHEPHERD」をお客様の好みに少~しカスタマイズして納車しましたのでご紹介します!!











「SHEPHERD」のサイズ700C、カラーはマットネイビーです!!
マットネイビーの車体にはもともとホワイトのサドルとグリップがついているのですが、お客様のご希望でブラックのサドル・グリップに変更しました\(^o^)/
そしてベルも個性的な「ビールベル」に♪♪マットネイビーの車体に明るいイエローのベルが映えますね!!
でも飲酒運転は絶対ダメですよ~~~笑


もう一台!!









マットダークオリーブで26”の「SHEPHERD」にオプションのアーバンフロントバスケットを取り付けました\(^o^)/
全体的にブラックでシックな装いの車体ですが、バスケットの底板ウッドパネルのおかげで一気に木のぬくもりを感じられるやさしい雰囲気に仕上がりました!!
街乗りするならやっぱりカゴがあるとちょっとした荷物も載せられて便利ですし、こんなにおしゃれなカゴならスポーツバイクに取り付けても美観をそこねないっていうかむしろオシャレさがグンとアップします\(^o^)/\(^o^)/


こんな風に自分好みにアクセサリーをつけたり、もっと便利になるようなパーツを取り付けたり、
お客様の自転車ライフがより楽しく・快適になるようなカスタマイズのご相談もお気軽にどうぞです☆彡

上七軒店の「RITEWAY店頭試乗会POPUPSHOP」は本日で終了ですが、「SHEPHERD」「PASTURE」は今後もたくさん試乗していただけるよう店頭に在庫・展示しております!!
ぜひぜひご来店ください!お待ちしております♪♪


ありがとうございました\(^o^)/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンズサイクル上七軒店
京都市上京区毘沙門町484
TEL:075-467-8155
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017.08.21

新作入荷!RITEWAYのSHEPHERDとPASTURE☆彡

こんにちは!上七軒店です

毎日とっても暑いです!!!
今日はとくにアツいです!!!汗だくです!!!

そんな中、良質な製品を生み出し続ける自転車メーカー『RITEWAY』より、
暑さも吹き飛ぶゲゲゲの激アツな自転車が2台入荷しましたのでご紹介です~♪爆
2台とも初めてのスポーツバイクにピッタリです!
これからスポーツバイク乗るぞーという方はひっけんですよー☆

RITEWAY 「SHEPHERD 2018」 55,800-(+TAX) ※全6カラー
-ライトウェイ シェファード2018モデル-

人気のクロスバイク「シェファード」がこの度大きく革新的モデルチェンジ!
さらに乗りやすくなって登場しました!
一般的なクロスバイクより太めのタイヤで初めてのクロスバイクでもきっと安心。
段差や振動を気にすることなく快適に走れます。
ブレーキ・ホイール・ギア・チェーン・変速機などの駆動パーツはバツグンの精度のSHIMANO製で統一。
目立ちにくいセンタースタンドが標準装備なのは嬉しいポイント。
変速はリア8段のみ。フロントの変速をなくすことで操作も楽チンです。

ハンドルバーは少し手前に戻ってきている形状で、握りやすいし姿勢が楽チン!
前傾姿勢きついのはちょっと・・・という方でも無理なく乗って頂けます。
奥に写っているサドルも考え抜かれた設計でオシリの痛みに別れを告げてくれそうです。

空気を入れるところの「バルブ」にはなんとアルミのキャップが標準装備。
ほとんどの自転車は樹脂製のキャップなのですぐに割れてしまったりするのですが、アルミ製ならそんな心配は無用です。
細やかな気配りがありがたいですね!

乗りやすさだけでなくシンプルなルックスもとってもいい感じ☆
シュッとしたカッコイイ自転車乗りたい!という方にピッタリの1台だと思います!
もう1台いきます!!!

RITEWAY 「PASTURE 2018」 55,800- (+TAX) ※全4カラー
-ライトウェイ パスチャー2018-

こちらのパスチャーは駆動パーツやセンタースタンド、バルブキャップなどは先の「シェファード」とほぼ同じですが、フレームやハンドルバーの形状が大きく異なります。
フレームは斜めに下がっておりまたぎやすく、ハンドルも手前にグッと曲がっているため姿勢を起こしてより楽チンに乗ることができます!
自転車自体サイズが小さめなので小柄な女性にもオススメであります!
もう少し写真を貼っておきます♪

全体的にとってもきれいな仕上がり。
シンプルなルックスですが完成度メチャ高いです。スポーティすぎない見た目も良いですよね。
非常にオススメな自転車なので紹介させて頂きました!


以上の2台は店頭にて試乗して頂けます!
その走りの軽さ・安定感を是非とも体感しにいらしてください!!!
実際乗ってみないと分かりませんからね♪

ご来店お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2017.07.23

キュート!小さな電動自転車がオススメです☆彡

 こんにちは!上七軒店です!




ここ数日さらに暑さに磨きがかかっています!暑い!
一昨日あたりにニュースで「梅雨明けした」と言っていました。
夏本番!まだまだずーっと暑い様ですが体調管理には気をつけていきましょう!



本日は電動自転車のご紹介です☆
いまや種類がたくさ~んある電動自転車ですが今回はその中でも安定して人気のある
『車輪が小さい電動自転車』に注目です!!!

車輪が小さいってことはいっぱい漕がないと進まない、
つまりは大きな自転車に比べてしんどいんやろ?そうなんやろ?

というイメージがつきがちですが、、、全ての小さい自転車にあてはまるわけではありません。
特に電動自転車にいたっては車輪が小さくてもモーターでグイグイ進んでくれるので、
全然しんどくないのです!!!電動ですしね。そもそも楽チンです♪

しかも車輪が小さければそれだけ全体も小さくなり、重量も軽く済みます。
ただでさえ重たい電動自転車ですが少しでも軽いほうが良い!という方には
小さな車輪の電動自転車がオススメです☆★彡


というワケでここらで車体の紹介行きます!!

コチラは先日お客様に納車させて頂きました車体です!
Panasonicの小径電動自転車『TIMO Style(ティモ・スタイル)』に、バスタブみたいでカワイイ今とってもアツいOGKの後ろカゴ(RB-019)を取り付けました。
白黒モノトーンな感じがカッコカワイイですねぇー★☆★

ティモ・スタイルはバッテリーが大容量の12.0Ah。
約42~75km走行可能なので、毎日の通勤・通学・お買い物にピッタシ!!
いっぱい走っても電池切れの心配もありません♪

さらにティモ・スタイルには、車体のカギと同じカギで開錠可能なワイヤー錠が付属します。
1本のカギで二重ロックできちゃうんだから盗難の心配も無用であります♪
これはありがたい!!!

かわいくてたくさん走って使い勝手◎なティモ・スタイルはとってもオススメ!
なのですが…

他にもオススメな小径電動自転車が入荷しておりますのでちょろっとご紹介です~☆

YAMAHA PAS CITY-C ¥100,900-(+TAX)
※バッテリー12.3Ah...約48~83km走行


コチラも大人気の小径電動自転車。深く曲がったフレームが特徴的。
このフレームならとってもまたぎやすいので、主に小柄な方や女性に人気のモデルです。
先程のティモ・スタイルよりもまたぎやすく、よりコンパクトに仕上がっています!
カゴは専用品に限らずお好みで取付可能ですよ~☆

そしてもう一台!!






YAMAHA PAS CITY-X ¥104,900-(+TAX)
※バッテリー12.3Ah...約51~83km走行


先の2台はゆったり乗り心地重視の車体でしたが、こちらのPAS CITY-Xはよりスポーティな一台。
普通の電動自転車よりももっと、直線的でスタイリッシュなデザインが人気のヒミツ!!
カッコイイデザインなので男女問わず乗って頂けます♪
コチラももちろんカゴの取付可能です☆


車輪の小さな電動自転車、いかがでしたか??
まず見た目、デザインがかわいらしい!
省スペースで場所を取らない!!
そして小さくっても良く走る!!!
電動自転車であれば小さなタイプも実はすんごくオススメです♪

店頭で試乗も出来ますので、是非ともご来店ください\(^o^)/
お待ちしております~☆彡

コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2017.07.01

上七軒スッキリカスタムのご提案です☆彡

 こんにちは!上七軒店です!




今日もとても蒸し暑いですね。。。
今朝は自転車で通勤しましたがそれだけで汗が。。。爆
歩くだけでも暑いので水分補給はしっかりこまめにとって行きましょう!!!


上七軒店もカスタム自転車のご紹介ですー☆

テーマは「スッキリ♪」。まずは1台ご覧ください!!

いかがでしょうか?\(^o^)/
当店人気のシティサイクル『KON'sLABO スター』(¥29,980-税抜)をベースに
カゴを取り外し、ハンドルも手前に少し戻っているタイプに組み替えてみました♪


カゴを外すだけで一気にスッキリとスタイリッシュになりましたね!!
どことなくホンワカ出てきているレトロな雰囲気もgood!!
それに前カゴを外すことでハンドル操作、走りまでもかるーくなります!!

ヘッドバッジで高級感もバッチシ。

仕様は街乗りに最適な扱いやすさの内装3段変速とLEDオートライトつきです☆
スッキリスタイリッシュで装備は充実。
お値段は外したカゴや細かい部品を外した分¥26,000-(税抜)と、
少しお安くまとまっていますので今がチャンスですよー!

もう1台もご紹介させて下さい!!

コチラも当店人気のタウンサイクル『KON'sLABO Vスター』(¥29,980-税抜)をベースとして、
前カゴを取り外してハンドルをややまっすぐなタイプに交換しました!
サドルやグリップはブラウンからブラックに換えています。ブラックだとシマリますね!

そして目を引くのが後ろカゴ!
日本製で安心クオリティ、OGKのRB-019(¥3,680-税抜)というカゴを装着してみました。
ありそうでなかったこの感じ。かわいく仕上がっていると思うのですがどうでしょう?笑

カゴというとアミアミなイメージがありますがこれもれっきとした後ろカゴ。
お水が溜まってしまいそうに見えますがきちんと内部に水抜き穴がありますのでご安心を。




普段から大荷物なんて方は是非とも後ろカゴに積んでください。
前カゴは耐荷重が5kg程。重たい荷物を載せると変形したり折れたりしちゃいます。
その点、後ろカゴなら約10~25kg程まで載せる事が可能です(車種によって異なります)。
後ろカゴってモッサリしたイメージがありがちですが、これならなんだかオシャレな感じ♪

お値段は前カゴ外して後ろにカゴを取り付けた分を差引…ズバリ¥30,000-(税抜)!
コチラも内装3段変速LEDオートライト付の街乗り快適仕様ですよ~☆




上七軒店のカスタム自転車、いかがでしたか??
「スッキリ」をテーマに2台とも前カゴを取り外してみました。
それだけでかなりのスタイリッシュさが生まれた気がします。
こういったカスタムもなかなか面白いですよね♪
また別の自転車でも「カゴ外しスッキリカスタム」は可能です。
そうなるといろんな自転車で試してみたくなるなぁ。。。爆

しかしカゴは必要!という方は、お好みの前カゴを取り付ける事もできちゃいますので
どうぞさらなるカスタムの奥深き世界へと突入しましょう!!!

是非一度上七軒店までご来店ください☆☆

お待ちしております!\(^o^)/

コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2017.04.30

修理もおトク!上七軒店GWセール☆彡

 こんにちは!上七軒店です!




どうやら今日はとっても天気が良いようです!
なんてお出かけ日和なのでしょう!!!\(^o^)/
こんなにいいお天気なら、自転車乗ったらゼッタイ気持ちいいよなぁー☆☆
などと考えながら本日も元気に営業いたしますーーー!!!


さて、ジツは昨日4/29(土)~5/8(火)の期間で、
コンズサイクルではGWセールがを開催しております。
今年のコンズサイクルのGWセールは店舗によって内容が異なります。
各店がここ2日間でGWセールの内容をブログにアップしておりますね。

上七軒店のお得なセール内容もご紹介いたします!!!

その一、【一般及びメーカー自転車】
¥15,000-(税抜)以上の車体は表示価格ヨリ¥1,000-引き!


対象となる車体はた~くさん在庫しております☆☆


その二、【電動アシスト自転車】
¥80,000-(税抜)以上の車体は表示価格ヨリ¥3,000-引き!
→店頭在庫旧モデルならさらにお得に!表示価格より¥5,000-引きいたします!!


3,4月のセールでも好評だった電動自転車がまたまたお買い得です☆☆


その三、【スポーツバイク】
2017年モデルは表示価格ヨリ5~10%オフ!
2016年以前の旧モデルならなんと20%オフ!!現金のお支払ならさらに10%オフ!!!


そろそろクロスバイクやロードバイク欲しいぞ~なんて方には今がゼッタイお得です☆☆


その四、【修理もお得♪】
期間中、全ての修理工賃10%オフ!!!
セール最終日5/8(火)までの受付が対象となります。

修理が得意な上七軒店は修理もセールしちゃいます♪

近くを通ってたまたま寄って頂いた方も、そろそろ直そうと思ってたんだよな~という方も間違いなくお得ですね☆☆
ちなみにカスタムにかかる工賃も10%オフです!!!

パンクもブレーキもタイヤもなんでも、修理もしくはカスタムであればなんでも対象とします!!!
この機に気になるトコロや変えたいと思うパーツなどありませんか??
GW明けも気持ちよく自転車に乗れるように、上七軒店がキレイキレイしますよ~♪♪


どんどん日差しが強くなってきて、今日はアツくなりそうですね!

先程、素敵な自転車でサイクリング中のご夫婦にご来店いただきました☆☆
良く晴れた休日にサイクリング、サイコーですな!♪!♪!♪
皆様も今年のGWは自転車でお出かけなんていかがでしょうー??

ご来店お待ちしておりますー!\(^o^)/

コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.12.24

メリークリスマス・イヴ!子供のころからワクワクするのはクリスマスと自転車のカスタムの話☆彡

 こんにちは!上七軒店のヨシダです

今日はクリスマス・イヴ。

世界中のサンタさんたちとケンタッキーフライドチキンのスタッフが大忙しの日。

うちの実家はモスチキン派です。

大好きなフライドチキンを好きなだけ食べられるのがクリスマス。

海外の方からするとクリスマスにフライドチキンは違和感バリバリだそうですがお構いなしです。

子供のころに大人になった気分でまるでお酒かのように飲んだシャンメリーが懐かしいのがクリスマス。

今日シャンメリー買って帰ろ。爆

今夜がクリスマスパーティーというご家族も多いのではないでしょうか?

カップルやお友達同士でパーティーしているところも多そうですね!

子供の頃はもちろん、大人になった今でもワクワクするのがクリスマス。

この気持ちを忘れずに今夜はシャンメリーがぶ飲みしたいと思います。



クリスマス・イヴにお送りする記事は自転車カスタム!今回はとある『カゴ』についてですよー\(^o^)/

WALD 137バスケット ブラック:¥4,900- (+tax) シルバー:¥4,300- (+tax)


ロードバイクやマウンテンバイクにクロスバイク、ミニベロにシングルスピードなどなど、、、

全部が全部ってワケではないけどあらゆるスポーツバイクに取り付け可能な前カゴといったらやっぱり

「WALD」のバスケット。

初見のインパクトは変なカタチ!とかなんだこのカゴ!て感じだけど使ってみるとなんだかんだで「あらヤダ、イイ感じじゃない…」てなっちゃうのが

「WALD」のバスケット。

100年以上の歴史と経験のある、アメリカはケンタッキー(ヨシダ家はモス派)州の自転車パーツブランド。

カゴだけでなくスタンドやキャリアなどスポーツバイクの便利パーツを手掛けております。

スポーツバイクにカゴつけたい!というお客様にオススメすることの多いもはや定番のカゴをいまさらご紹介です♪

「WALD」のカゴのラインナップはいろいろ種類があるのですが、今回は当店でも取付することの多い137バスケットというモデルにスポットライト。

サイズは、タテ:24.5cm ヨコ:37cm 高さ:12cmほど。大きすぎず、ちょっと浅め。

やや小ぶりなのでスポーツバイクバイクに取り付けしても美観を損ねません。たぶん爆

もう一つ大きいサイズの139というモデルもあるのですが二回り以上大きくなってしまうので、

よほど荷物の多い方でないと持て余してしまうかもしれません。

137が自転車についているところを見てみないとイメージ沸きにくいですよね??

てことで、店頭在庫のミニベロ「FUJI HELION 2017」に取付してみましたよー!!!




か、かわいい。。。自転車含めてめちゃカワイイ。。。!!!

カゴがだいぶ上の方についている。。。それに足が長くてまるでモデル体型!!!

しかしどんなふうに取付されているのか分かりにくいぜ!




カゴを支えているのはこのハンドルにガッシリとつかまっている2本のアーム。

このアームがそこまで長くないため、カゴの部分の位置はハンドルに近くなります。

ママチャリのカゴを見慣れていると、浅いし高い位置につくし違和感だぜ!と、私も初めて見たときは思いました。

しかしその違和感こそがママチャリのカゴとは違う特別感のあらわれ!と、今では解釈しています爆




そしてもう一つ、カゴを下から支えているのがあらゆる自転車に対応するよう長さ調整ができまくりな2本のステー。

このステーがとてもお利口さんなんですよね!

サイズ調整幅は超広いし、ダボ穴つきのフロントフォークにはもちろん、

クイックリリースのホイールからナット止めのホイールもおおかた取り付け可能。

画像のようなミニベロから車輪の大きなクロスバイクまで網羅でございます。

華奢に見えるけどネジでガチンコチンに固定できるので見た目以上に頑丈ですよー☆★




真上からズドン。500mlのペットボトルを置いてみました!サイズ感伝わるかなぁ??

決して大きくはないですが通勤通学のカバンやお買い物の荷物など、けっこうスッポリ入ります!




この137バスケットならカワイイ、カッコイイ自転車にもマッチすると思うのですが、、、いかがでしょう??

カゴがあると自転車が一気に使いやすくなります!

早く走るためだけに乗っているのなら付けない方が良いでしょう。

でもそうじゃない。毎日荷物を背負って走っている方もきっとたくさんおられるはず。

オシャレさ、カワイさカッコよさが魅力のスポーツバイクですが、そういった自転車を

日々の生活に寄り添った仕様にカスタムするときっともっと乗るのが楽しくなるはず。

新しい一面に気付く事ができるというか。

クラスのメガネの女の子がある日コンタクトにして登校してきたときの「君、こんなに素敵だったなんて」

という衝撃と同じくらいの感動的衝撃がそこにはあると思います。

実際私の愛車にカゴを付けたときはそう感じました。違うか爆


ちなみに、、、

137バスケットより2回り大きい139バスケットはこんな感じ!



デッカ!!!右が137、左が大きな139です。ペットボトル何本入るんだろう。

とっても便利でスタイリッシュな「WALD」のバスケット。すべての自転車にというワケではないけど、

大体の自転車に取付可能です!しかし取り付けるにあたって一工夫必要な場合もございます!!

私の自転車には付けられるの??と、気になった方は心置きなくお問い合わせくださいな☆☆

お電話でもわかる場合もありますが、自転車に乗ってご来店いただけるとさらにわかりやすいです♪



てな感じのクリスマス・イヴの夜。

くっそー今年のクリスマスプレゼントこのカゴにすれば良かったぜー!て思ってくれますように。。。

クリスマスっていいですね。自転車カスタムしたとき以上になんだかワクワクする。

おーし帰ってシャンメリーがぶ飲みしてフライドチキン骨までかぶりつくぞーーーーー!!!

ハッピークリスマスでした!\(^o^)/


コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.11.27

鮮烈!イタリア老舗ブランド最新モデルの統一感☆彡

 こんにちは!上七軒店のヨシダです!

雨です。

今日は一日中雨のようです。

雨の日は自転車に乗るのが億劫になりますよね。というか、私は極力乗らない様に努めがちです。

カワイイカワイイ愛車がビショ濡れになるだなんて私には耐えられません爆

それに山科店のパイセンのように自分の肘でアバラを強打するのも私には耐えられません笑

それはそうと山科店のブログで紹介に上がっていたGIANTのTCX。まぎれもなくいい車体です。

実は私の愛車(溺愛)は少し古いモデルのTCXであります。完全にオンロード仕様ですが。。。

ディスクブレーキは雨天でも制動力が落ちにくく良く効いてくれます。つまり雨の日でも安心!ということ。

ですが私は雨の日には愛車のTCXには乗りません。理由は上記の通りです\(^o^)/爆


本題です。

山科店に入荷したGIANTのTCXもとっても魅力的ですが、、、

上七軒店にも2017モデルのスポーツバイクが続々と入荷してきておりますのでいくつかご紹介させて下さい。

「ロードバイク乗りたいけどどんなのがあるんだろー?」なんて方は必見ですよ!

まずはご覧いただきます!!

GIOS LEGGENDA ¥108,000-(+TAX) ※2カラー(ジオスブルー/シルバー) 


イタリアはトリノを拠点に創業したのは1948年。

高い精度に徹底的にこだわったフレームづくりで全くブレない製品クオリティをキープし続ける

歴史アンド伝統ある老舗ブランド『GIOS』。このロゴの自転車は街でもよく見かけるのではないでしょうか。

『GIOS』といえば鮮やかなブルーがブランドのシンボルカラーであり、イタリア国内には「ジオスブルー」という色が存在するほど。

カタログを開くとこれでもかという程「ジオスブルー」の自転車がたーくさん掲載されております。

というかほぼ全部ジオスブルーです。それも昔からずっと。ブレないなぁ。

しかし今回ご紹介するのはシルバーです。ブレているわけではありません。。。震

2017モデルにおいて各ブランドで大流行?の(アルミニウム)シルバーをGIOSも見逃しはいたしません。

シルバーのフレームにブラックのパーツという無機質なルックス、有りそうでなかったこの組み合わせ、

うむ、良い!!!爆

カラーラインナップにはのジオスブルーももちろん準備万端。

「ジオスブルー」という定番のイメージを構築した中で流行のシルバーを投入してくるとは。。。

やってくれる!!!!!爆

取り乱しました。ともかくカッコいいので一度見に来てくださいね☆というのが主旨でございます。

メインのパーツ構成は日本が誇る世界一の超安心安全信頼の高精度自転車パーツブランドSHIMANOのSORA。

肩肘張らずにとりあえずロードバイク乗ってみたいぜー!というエントリーモデルに多く採用されており、今年行われたモデルチェンジによって扱いやすさが抜群にアップしたことも記憶に新しいSORAをパイルダーオン。

SHIMANOのパーツはハイグレードはもちろん、お求めやすい価格のパーツも抜かりなき高精度をキープしているのが世界一たる所以。

クランクセットやブレーキもすべてSHIMANOのSORA、つまり同じグループのパーツに統一されているので

とっても精度の高い自転車であると言えましょう!!!

しかもホイールまでもSHIMANO謹製。

『GIOS』は車体のパーツをSHIMANOで統一するという他のメーカーではなかなかないこだわりを

ほぼすべてのモデルで価格を抑えたうえで一貫して行っております。これはスゴイことなのですよ。

「高いクオリティの自転車をつくる」というブランドの信念が感じられますね。

安心・安全・信頼に包まれながら楽しく風を切るお客様の様子が目に浮かぶってもんですよ!!!

もう一回画像を。

いかがでしたでしょうか?老舗ブランド『GIOS』によるロードバイクデビューにピッタリの「LEGGENDA」。

その完成度の高さは初めての方でも乗ればきっと体感できます。

SORAがついててもう少し手ごろな価格のロードバイクもあるけど、ここまでSHIMANOで統一されてこの価格は『GIOS』だけ。

と、パーツ構成にスポットライトを当てまくりではありますが、自転車を選ぶにあたって一番大切なのは

「カッコいい!」とか「カワイイ!」とか「シッッッブゥー!」とか「色が好き」とか「見た目から入っちゃいますよね」とか

そういうフィーリング・直感だと思っています!!!

ビビッとキタ車体こそがお気に入りの1台。末永く駆け抜けられる相棒・愛車(溺愛)になると思っています。

当店はそんな自転車探しを全力でお手伝いいたします!


『GIOS』の「LEGGENDA」。実物の方が見栄えしますので是非見にいらしてください。

また、スポーツバイクにはフレームサイズといってサイズ展開がございます。

分からないことはなんでもおたずねくださいマセです♪お電話でももちろんOKです!!

ご来店お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.11.18

漆黒!究極男前ロードバイク入荷です☆彡

 こんにちは!上七軒店です

先日、早起きしてたったひとりのロンリー孤独朝ライドに行ってきたときの様子。

寒いと思って着込んで行ったらその日ちょっと暖かくて汗だくにも程がある雲ケ畑の様子です。

山の上の方は紅葉していてキレイでございました!!!秋爛漫!!!

最近、一人で行くことも誰かと行くこともある朝ライド。

坂道を登った時のみんなで味わう達成感というか「今日俺ら追い込んだよね感」が心地よくて爆

結構ハードに走るのでそのあと一日しんどいけどまた行きたくなるのです。

でももっと冷え込んで来たら起きれなくなって朝ライドも冬眠に入るのかなぁー。

それまではいっぱい行きますよ、朝ライド部のみんな!\(^o^)/

そして本題はというと、先日入荷しましたFUJIの2017年新モデルのロードバイクが激シブな件。

まずは見てください。シブいです。

FUJI 2017 「BALLAD Ω」 ¥105,000-(+TAX)


シッッッブゥ――――――――――――――!!!

真っ黒。漆黒。某黒ずくめの男たちもびっくりの黒さ。

フレームからホイール、サドルにバーテープまで何から何まで黒一色。ここまで黒い車体はなかなかありません。

ちなみにカラーラインナップも「マットブラック」一本勝負。

そこにクロモリフレームのシャープな細見シルエットが何ともスタイリッシュ。

か、、、カッコいいです。。。

自転車を選ぶうえでは性能も重要ですが、やはり見た目って超重要ですよね。

黒が好きな私はこのルックスに余計に魅せられております!爆

このハンドル周りがチャームポイント。

現代のロードバイクによくあるスポーティーでゴツいハンドル周りとは異なり、

スレッドステムによるなんだかスレンダーな首元と、まるっとしたドロップハンドルのカーブの具合。

クラシカルな雰囲気が出るスレッドステムとまるっとドロップハンドルも、真っ黒だと一気にイブい。

しまった、見た目にスポットを当てると「カッコいい」と「シブい」しか出てこない。。。爆

性能にも触れておくと、メインコンポーネントはシマノのSORA。

エントリーモデルの車体に多く採用されるSORAは今年モデルチェンジしたおかげで操作性が格段にアップしております。

見た目も以前よりスッキリとイケメンになりました。

SORAの変速ギアはフロントに2段、リアに9段の合計18段変速です。

「18!?そんないる??」と思うかもしれませんが、普段街中を走る上では18段すべて使うことはありません。

それでもロードバイクにこれだけたくさんの変速ギアがついているのは、キツイ坂を上ったり、一生懸命漕いでスピードを出すときには必要になってくるからでしょう。

何言っているのかよく分からなくなってきましたが、要はめちゃ走る!ということです。






再び見た目に注目ですが、フレームカラーのマットブラックは寄るとこのような感じ。

ツヤのない黒。数年前から流行っているのかな?最近では自動車でも見かけるくらいです。

このマットブラック、男らしく感じるのは私だけでしょうか爆

でもこの激シブの黒一色の自転車に女の子が乗っても超絶カッコいいと思うんです!!!

イカツすぎるかな?笑。

それを可能にするかのように、この「BALLAD Ω」のフレームサイズは全6サイズと超豊富。

最も小さいサイズなら身長約155cm~163cmの方にフィットしますし、大きいサイズなら約182cm~190cmの方に乗って頂けます。

豊富なサイズ展開は嬉しいの一言。サイズが気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね♪



ちなみに。。。「BALLAD Ω」の「Ω(オメガ)」という字はギリシア文字の24番目で最後の文字。

最終の文字ってことで「最終・究極」みたいな意味で用いられることもあるようでございます。

そしてこの車体のルックスを象徴する「黒」という色。

これも「色」という膨大な序列の中では私は勝手に最後をイメージします。

とか勝手に妄想してたら「BALLAD Ω」がますますシブくそしてカッコよく見えてきた。。。!!!


といった感じで、FUJIの2017年からの新モデル「BALLAD Ω」の紹介でございました☆☆

気が付いたら絶賛しかしておりませんでした\(^o^)/爆

しかし「カッコいい自転車に乗りたい!」そんなシンプルな願望を叶えてくれる男前な1台だと思うのです。

先にも述べましたが、自転車を選ぶ際は見た目が重要だと強く思います。

見た目がお気に入りならきっと大切にしたくなるはず。

そんな自転車探しのお手伝いをしたいと思う上七軒店なのでした☆彡

ご来店お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.11.04

才色兼備!可愛さアンド乗り心地◎NEWモデル登場☆彡

 こんにちは!上七軒店です!




朝晩と冷え込みがキツくなってまいりましたねー。

今朝はひとり朝ライドってことで走ってきたのですが、

今朝は寒さに臆するあまりユ○クロさんのヒート○ックを仕込んでいたので、

自転車漕ぎまくっていると結局まあまあ汗かきましたね!やっぱヒー○テックすごい!

もう何年も着てテロテロになった○ートテックでも着てると全然違う。この耐久性ほんとにすごい。

あとは陽が出ているところはそんなに寒くなく、むしろやや暖かいくらいで全然走れるぅー☆て感じでございます。

しかしこの僅かな暖かさも一体あとどれくらいもつのでしょうか。。。

真冬の極寒の中走るにはかなりの覚悟いるしなぁー。そうなる前に今のうちに走っておきましょ!!!



ここからが本題です。

本日は日本の自転車メーカーとして様々なジャンルで名作を生み出し続けるみんな大好き『BRIDGESTONE』より、

こんなの欲しかったぜぇーーー!的な新しいモデルが登場アンド入荷致しまして私またも大コーフンの嵐に包まれておりますのでご報告ですー♪爆

まずは↓コチラ↓をご覧あれぃ!!!

BRIDGESTONE GREENLABEL(ブリヂストン・グリーンレーベル)

『マークローザ 3s』 ¥43,500-(+TAX) ※27インチ・全6色


服を選ぶように、自転車だって楽しく選ぼうよ!という思いが込められた

ブリヂストンのオシャレ自転車ブランド「グリーンレーベル」 において、

スポーツバイクのようなスタイリッシュなデザインでありながらママチャリのような実用性も兼ね備える、

まさにスポーツママチャリハイブリッド自転車として大人気のマークローザシリーズに、、、

内装3段変速モデルという新しい仲間が加わりました!!!

変速ってガチャガチャするとすぐチェーンはずれる。。。というトラブル、今までに経験ありませんか?

たしかに外装式の変速は操作を誤ったり、調整がずれているとチェーンが外れやすい。これは仕方ありません。

しかし!内装式の変速ならばよっっっっぽど乗り倒してチェーンがダルダルに伸びない限り、

チェーンが外れることはほぼほぼありません!

全く外れないというわけではありませんが外装式に比べると段違いで外れにくいので、

ストップアンドゴーの多い街乗りには実は内装式が絶好調☆☆


さらに、新しいモデルだしなんか変わったところあるかなーと車体を見ていましたら、、、

ライトが変わっている!!!

LEDオートライトってことで、暗くなって車輪が回転すると自動で光ってくれるのは継続なのですが、

ライトの本体がホワイトフラッシュワイドミニ点灯虫というライトに変わっております。

これによって従来よりも照射範囲が拡大され、足元をさらにしっかり照らせるようになりました!

ちょっと光らせてみましょう。

わかりにくい!爆

けど本当に明るいんです。。。




こっちの方が伝わるかなぁ。ともかくヘッドが真っ白になるくらいとっても明るいんです!!!






そしてもう一点。

ハンドルバーは手前にグィっと曲がったハンドルを採用しています。

これによってグリップ・手で握る部分が体の近くに来ますので、体を起こした姿勢で乗るコトができマス☆

スポーツ系の自転車でありがちな「前傾キツイ!」なんてことはありません。

こうして体を起こして乗ると、サドルに体重がドッシリとモロにかかってしまいます。

しかし付いているのは座面の大きなふっくらサドルなので、オシリを痛めるなんて心配もきっと不要♪

楽チンな姿勢で乗れるってのは、街乗りには嬉しいポイントでございますよねー!!




デフォルトではカゴはなく、フロントキャリアのみの「マークローザ3s」ですが、もちろん取付可能です!




専用カゴならフロントキャリアにピタッと付きますし、、、






専用でないカゴでも取付できます!が、そのためにはある部品を加える必要がございます。

その部品を使用することで大抵のカゴは取付できますが、何でもかんでもというワケにはいかないのです。。。

カゴを取付の際はスタッフまでお気軽にお尋ねくださいねー☆


ゆったりなのにスポーティなフォルムがカッコカワイイ「マークローザ3s」ですが、

車体のサイズは27インチ。ちょっと大きいんじゃない?確かにちょっと大きいかもしれません。




ハンドルとサドルをいっぱいに上げれば、身長183cmの私にドンピシャピッタンコ。




そして目一杯下げれば、メーカーの定める乗車可能最低身長は149cm~いけますとのこと。

でも、実際は身長155cmくらいないと、足がしっかりつきにくいかもしれません。。。

そのあたり気になる方は是非一度試乗しにご来店くださいまし!!!



普通のママチャリではなくって、ちょっとおしゃれな、でもスポーティーすぎるのは気ぃ張るし。。。

気軽にオシャレにゆったり乗れる自転車ないかなぁーなんて方には、この「マークローザ3s」はピッタリだと思います。

何より、先にも述べました内装式の変速器。漕いでいなくても変速できる。

これは街乗りには本当に扱いやすくておススメなのです。

実際に試乗してみたところ、車体も軽くて車輪も大きいのでよく走る!

ゆったり姿勢なのにスイスイ気持ちよく加速してくれます。

走行性能もほど良いのですが、何よりデザインがカワイイですよね!!!

画像の車体カラーはブリヂストン新色のコバルトブルー☆めちゃ良い色♪

全6カラーのうち、なんと5カラーが新色です!どの色も車体にマッチしているので選ぶとき迷いそうです笑


長々と書いて参りましたが、実際見てみないと結局よくわかりませんよね!!そうですよね!!

そうだと思います!爆

気になられた方は是非とも上七軒店までご来店くださいなー\(^o^)/

お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル上七軒店

〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.10.27

刮目せよ!この世のベルが生まれ変わった瞬間☆彡

 こんにちは!上七軒店です

只今私大変コーフンしております。コーフン冷めやらぬっていうかコーフン真っ最中です。

それは本日、発表から瞬く間に全国各地で「シブいぜ☆」とウワサが飛び交う、

ある素敵すぎる商品がこの上七軒店に着弾したためでございます。


それは革命的に優れすぎたデザインアンド品質で世の自転車乗りを魅了し続ける、

オーストラリア発のサイクルパーツブランド『knog(ノグ)』が新たに開発した、、、



「ベル」



です。そう、「ベル」なのです。自転車のベルつまりチリンチリン。

私は今まさにその「ベル」にコーフンしております。

勿体付けるのはここまでにしてその御姿をご覧頂くことと致しましょう。

knog Oi 2,300- (+tax)


なんじゃこりゃー!私が知っている自転車のベルはこんなんじゃないぞー!て感じですがベルです。

たかがベル、されどベル。「退屈なものを楽しくする」というknogの思いをそのまま製品化したような美しさ。

ベルに2300円って高くない?と思う方もいらっしゃることでしょう。しかし!そんなアナタも

このベル、自転車につけたらどんな感じになるんだろう?というワクワクが密かに込み上げていること、

私は見逃しませんのよ!!!爆

ここからは実際にさっそく私の愛車にこの「Oi」をライドオンした様子をご覧に入れましょう。

と、その前にもう少しこの「Oi」を詳しく掘り下げましょう。というフェイント爆

カラーは4色展開で、左から「コッパ―」「ブラス」「シルバー」「ブラック」です。

うむ、、、デザインが超秀逸な上にカラーも激シブでござる。。。全部良い色じゃないか。。。

そしてサイズは2サイズございます。ここ重要!

ハンドルバーの径φ23.2~31.8mmまで対応の「LARGE Oi」と、φ22.2mmに対応の「SMALL Oi」の2サイズ。

お使いのハンドルバーの系に合わせてサイズをお選びいただかないとしっかり取付できなくて切ない空気に包まれてしまいますので、

サイズが分からない場合はお気軽にスタッフまでお尋ねくださいませです☆☆

付属品は2mmの六角レンチ、滑り止めテープ、φ23.2mm用シム(LARGEのみ)。

工具が付属ってのがうれしいですよね。買っておうち帰ってルンルンで取付タイムをエンジョイできマス♪

それはそうと、ベル本体の下の部分がいびつなカタチをしています。

ハンドルバーに取付するのにまんまるじゃないのは、一体何故なの。。。??

勘の良い方はお気づきでしょうか?スゴイですよねぇ、あぁ早く言いたい爆

ここからは実際に取付した様子をご紹介します!!!

これが私が今まで付き合っていたベル。元ベルです。小柄で少し控えめなベル。

色んな所にいきました。どこに行くにも一緒だった。

無口な君は人混みでも決して怒鳴り散らすことはなかった。

その控えめな性格と可愛い小さな音色に僕は胸を打たれたんだ。

でも僕は出会ってしまった。一目惚れだった。

これまでにない革新的すぎるそのベルは、その音色を聴かずとも僕の心を奪ったんだ。

今までありがとう。

僕は今日から、このベルと共に走る!!!!!

ハイ付きました。

どこについているか分かりますでしょうか?

それぐらいさりげなくハンドル周りの景色に溶け込んでいます。

もう少し寄ってみましょう!






シルバーを付けてみました。カッコいい。ここだけ見てもこれがベルってわかりませんよね!

そして先ほど述べていたいびつなカタチというは主にドロップハンドルの場合に大活躍です。

バーテープから出てきたワイヤーが見事に「Oi」を通過しております。美しい。機能美も忘れない。

その姿勢が本当に美しい。そこに惹かれる。knog好き。

私のハンドルに付いているライトもサイクルコンピューターも実はknogです。

knog好きとしてはこの「Oi」は外せませんというものです。

でもちょっとシルバー違う気がしてきた。。。


やっぱ「コッパ―」にしてみた!!!!!




ぶっひゃあぁぁぁぁ――――――――――!!!!

バリバリ激烈ブーシブでござりマスルウウウゥゥゥゥゥゥ――――――――――――!!!!

(とってもお似合いでございますのね☆)


取り乱しました。それくらいコーフンしました爆

ということで本日から新たなパーツが仲間入りって感じで走るのがとっても楽しみでございマース♪




「Oi」の開発において使用された数々のプロトタイプ。完成までにどれほどの改良が加えられたのでしょうね。

ちなみに、商品名の「Oi」って、どういう意味か気になりませんか?

これは私の推測なのですが、、、


「Oi」とは、イギリス英語のスラングで「Hey」的な感じで「おい」って意味合いで使われるのだそう。
英語でも「おい」は「おい」って言うんだーて感じでちょっとびっくりですよね!
ただ、結構荒っぽいニュアンスも含んでいて、友人に声をかけるときだけでなく喧嘩を売る際にも使われるのだとか。
その丸っこいデザインと、このイギリス英語のスラング「Oi」をかけてるのかなーって思うんですけど実際どうなんでしょう?笑

自転車に乗っていてちょっとどいてほしいときに「おい」って、、、
日本人には理解しがたい感覚かもしれないけど、冗談交じりで素敵なネーミングだと私は思います。(推測ですけどね!)

ちなみに私は自転車に乗っていてちょっとどいてほしいときに「おい」なんて口が裂けても言いませんし、ベルでチリンチリン!なんて指がもげても鳴らしませんし、結局背後から「すみませェ~ん。。。(激烈申し訳なさそうに)」とこんなとこ通ってごめんなさいと心底思いながらアピールします爆




てな感じでとっても素敵なベル、knogの「Oi」。いかがでしょう?パッケージもイケてるでしょ?

私は今後ともベル鳴らさずに「すみませェ~ん」で貫くつもりですが、カッコいいパーツなので付けました!

でも、実は音色もとっても素敵なんです。「ティィィィィィィィ――――ンンンンン。。。。。」みたいな。

余韻抜群のいい音出ます。一番重要だったかな?笑

ともかくシブいパーツでカスタムすると自転車乗るのがまた一段と楽しくなります☆☆

普通のベルはもうダサいと思ってたんだよーなんて方は一度お試しあれ!

店頭ではサンプルも出ていますので是非是非そのいい音聴きにご来店くださいなー♪

お待ちしておりまーす\(^o^)/



コンズサイクル上七軒店
〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.10.23

報告!今週走りに行ったのはこんなとこです☆彡

 こんにちは!上七軒店です!

秋です。

日中も涼しくなってきております。

暑くもなく寒くもなく、サイクリングにはちょうどいい時期ということで私も水を得た魚如く激走しております。

激暑の真夏の京都でも滝汗ビッシャーで爆走しておりましたが、やはり今の方がはるかに走りやすいし、

何より走っていて気持ちが良いですね!これが一番大事だと思っています。ということで、、、

僭越ながら本日は私が最近走りに行った様子をご報告させて頂きたいと思いますー☆☆☆

先週日曜日の早朝6:30に集合した一行(私は寝坊で10分程遅れました爆)。

天気もすこぶる良好、ヒンヤリとした朝の空気の中走るのはとっても気持ちが良いものです。

そんな我々が向かった先は、、、

京都市左京区優しの里・大原の朝市モーニングマーケットでございます♪

ここでは、大原で採れた新鮮な野菜はもちろん、お餅やおにぎりやうどんに豚汁アンド粕汁べた焼きなどなど

その場で食べられるものも販売されているので、ここで朝ご飯を満喫なんてご家族さんもたくさんおりました。

日曜日の朝6:00から、毎週やっているというのだからオドロキですよね。

この大原朝市に来るために、江文峠をツルッと越えてきた私たち。

「運動後30分がゴールデンタイムや!」などと色めき立ちつつ腹ごしらえ。

何タイムでもいいけどともかく腹ペコの私にはおにぎりがとっても美味しかったです☆彡

里の駅の反対側!相も変わらず良い景色!

急いで帰って出勤に備えなくては!!

みんな遅刻しない様に急いで下っているのでスピード感のある写真が取れました。

朝から40km走るだなんて良い運動になりましたね~♪

こんな風に誰かと一緒に結構真剣に走りに行くのはとっても気持ちが良いのです。

普段は一人で走って追い込んだりしているのですが爆、しんどい坂道も一緒に上ると頑張れちゃうし良いですよね。

ぜひともまた走りに行きましょう!と思っております。


そして本日はもうひとつ!

先日の水曜日、お休みを頂いておりました私はいつものように美味しいパンを求めて走りにゆくことに。

どこのパン屋さん行こうかなーなんて話をしていると、いつもは京都のパン屋さんですが

今回は滋賀県にでも行ってみるか!ってことで琵琶湖のほとりでピクニックをすることに。

そして向かったのは草津市の「Levain Lupin Levain(ルヴァン・ルパン・ルヴァン)」さん。


なんとこちらは毎週水曜日の11~15時の4時間しか営業していないというとってもレアなパン屋さんです!!!

大津についてから「どこ行く?」って調べていたら出てきたのですから行くしかないでしょう!

プルコギピザの六文字によだれ全開の私たち。小さめの店内は内装も可愛くていい感じでしたよ☆

我々が付いたころには近所のお母様方でしょうか、レジにて店主さんと会話が弾んでいる様です。

並んでいる間も続々とお客さんが入ってきます。やはりこの水曜昼の4時間にかける方が多いのですね。

自転車用ヘルメットにグローブを付けたままレジに進む私たちに、

「自転車で来たん?どっから?」と店主さん。「京都からきました!」と私たち。

「ばあば聞いた!?京都から来てくれたんやって!!!えー!!!逢坂山越えて来たん!?えらいこっちゃ!!!」

奥でプルコギピザを焼くばあばもその手が震えるほど仰天して頂きました笑

元気いっぱいで楽しい雰囲気に「遠くまで来て良かったぜ」とすでに満足感ムンムンの我々。

せっかく滋賀県きたのだからとこの後もう一軒行きます。

石山に向かいまして「鈴家」さん。外観からして良い雰囲気醸し出まくりです。

中の様子も抜群にいい感じでしたがパンに興奮して写真撮るのを忘れてしまいました。

個人的には野沢菜の入ったパンが大ヒットでしたが、、、

翌朝親知らずの歯が痛すぎて満喫できなかったので確実リベンジします。確実にです。

鈴家さんのサイクルスタンドはちょうど2台分!手作りかな?めちゃカワイイですよね♪

しっかり買い込んでなぎさ公園でのピクニックに向かいます!!!

自転車も荷物もテキトーに転がしてピクニック開始でございます。

腹パンパンになるぐらいパン食べて眠くなってきて昼寝してってこれだからパンライドはやめられませんな!

今回は滋賀県に足を延ばしてみましたが、京都市役所のあたりから大津までならおよそ20kmほど。

20km。思ったより近い!遠すぎない!宇治のスーパーパン屋さんの「たま木亭」さんに行くのと変わらん!

往復40kmなら休日のちょっと気合い入れたサイクリングにはちょうどいい距離。

しかも滋賀県に入れば道は京都より走りやすいのでそこも嬉しいポイントですね!!!

オシャレなカフェや良いお店がいっぱいありそうなので滋賀県開拓ライド、また行きたいと思います☆彡



というここ最近の走ってきました報告でしたがいかがでしたでしょうか??

あんまりおもしろくなかったでしょうか。。。(・_・;)(・_・;)(・_・;)(・_・;)(・_・;)汗

写真だけ見ても面白くないですよね。。。実際行ってみないとね。。。わからないですもんね。。。

てことでぜひとも今度のサイクリングの目的地の参考にしていただけたらとってもシアワセでございます。

冷え込みがキツくなる前のこの時期に走って走って基礎代謝をアップしておきましょう!

そうすることで冬においしいラーメンを食べまくっても太らないはず爆爆爆

と、私は信じておりますが実際どうなんでしょうね笑


また走りに行ったら大変恐縮ではありますがご報告させて頂きたいと思います!

ちなみに、、、

空気入れるついでに「サイクリングしたいけどどこ行ったらいいか分からない。オススメ教えてくれい!」

なんてご来店も大歓迎ですしとっても嬉しいので是非よろしくどうぞですぞー♪

長文失礼いたしましたー\(^o^)/






コンズサイクル上七軒店
〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.10.15

鮮烈!色彩ハジケるクロスバイク入荷ですー☆彡

 こんにちは!上七軒店です!

朝晩と寒いですね!涼しい通り越して寒くなってきましたね!

昼間の日向はまだあたたかいですが夜はキンキンでございます。

昨日の帰り、先日タイヤを新調した愛車でちょっと走りに行こうかなーと思いましたが寒すぎて断念しました爆

もうグローブも指が出てるやつでは寒すぎますよねェ。

夜はもうちょっと防寒して走りにいこ!てかもう防寒を考える時期か!

今のうちにたくさん走って基礎代謝をアップしておかないと、冬場は油断してるとすぐ太ってしまうのでね。

冬にあったかくてコッテリしてておいしいものを食べるために今のうちに頑張るが吉と見ております!!!



それはさておき本日は、とってもキュートでポップかつカッコいいクロスバイクが入荷したのでご紹介ですー☆

まずはご覧あれぃ!!!

『FUJI』 PALETTE 2017 58,000-(+TAX) ※全5カラー、写真のカラーは「Baby Blue」です。


ガチガチのレースバイクだけでなく街に映えるクールなストリートバイクがイケまくりな日本発のアメリカンブランド、

FUJIの2017年モデルからクロスバイクのPALETTE(パレット)が入荷でございます!

パレット、その名の通りの彩り豊かなカラーリングが他ブランドにはないハイセンスバイク。

薄いブルーのフレームにインパクト大なイエローのサドルとグリップのチョイス。

きっと「カワイイ!」もあれば「派手やな。。。」もあるでしょう!笑

このカラーリングを採用したFUJIには覚悟を感じます。ギリギリを攻める感じ。スリル。

全5色のフレームカラーの中でもこのBaby Blueが一番イケイケかと思いますよね爆

ハンドル周りのアップです。よく見るとワイヤーがグリーンではないか!

ホントにいろんな絵具が並んでいるパレットのようですな!鮮やかでございましょう??

写真では分かりずらいですが、ハンドル幅が少し短いのもPALETTEの特徴。

他のクロスバイクに比べてストリート感(?)が演出されているのはこのためでもあるッ!!!

2017モデルよりクランクがみんな安心のSHIMANO製にチェーンジしました。

これによって以前より正確な変速性能を得ております!ザックリ申し上げますと走りやすくなったねということ!

そして画像では分かりにくいですが前輪をホールドするフロントフォークも2017モデルは以前より太くなっており、

強度の向上アンド安定感のあるハンドル操作が期待できます。

左のブルーが2017モデル、右のイエローが2016モデルですよ♪

む、2016モデル…??








そう、実は当店2016モデルのPALETTEもまだあるのです!!!

これまた名前に負けない色彩感覚のフレームカラー。FUJIのカラーへの覚悟は2016モデルにもありました。

フレームサイズはS(17inch)。身長約162~173cmの方にフィットする事でしょう。

そして2016モデルは今や旧モデル。そのため実はとってもお得モードに突入しております…

定価¥68,000-(+TAX)だったこの車体、MAX20%OFFで¥54,400-(+TAX)の大特価です!!!

在庫限りの早い者勝ちですので気になった方はお早めにご来店くださいマセマセですよー☆★



む、待てよ…?

2016モデルのPALETTEは定価¥68,000-(+TAX)だと…?

そう!!!お気づきでしょうか!!!

2017モデルのPALETTEの価格は¥58,000-(+TAX)とお伝えしましたので、なんと1万円も値下がりしているということに!!!

性能はアップしているのにこの値下がり具合。1万円て…諭吉先生も仰天でございます。

やはり覚悟を感じる。

2017年のFUJIはまさに「覚悟はいいか?オレはできてるブランド」といっても過言ではないでしょう爆

ともかく今年のFUJIには大注目でございましょう!!!




さぁ、凍りつくような冬がやってくる前に、スポーツバイクに乗るなら今が大チャンス!

試乗も大歓迎なので是非一度ご来店くださいな♪

お待ちしておりますー\(^o^)/



コンズサイクル上七軒店
〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.10.02

NEW!カッコカワイイなクロスバイクを納車であります☆彡

 こんにちは!上七軒店です!

雨や曇り空ばかりのなかなかスッキリしないお天気はいつまで続くのでしょうか。

もう10月、季節は秋だというのに今日も暑いです!

秋というと結構涼しいイメージなんだけどなぁ。。。

暑いと言っても真夏のピーク時に比べたらだいぶマシになりました。

これくらいの暑さであれば自転車に乗ると「いい汗かいたね☆」くらいで楽しいのですが問題はお天気です。

はやくスッキリ秋晴れの中を走りたいなあ~♪

もう少し気温が下がってくれるとサイクリングにもピクニックにもとっても気持ちよくなりますよね~。


さて、毎年秋ごろにはスポーツバイクのモデルチェンジがあります。

上七軒店にもすでに最新の2017年モデルの商品が入荷してきておりますよー☆

その中でも本日は、毎年大ベストセラーのクロスバイクであるGIANTの『ESCAPE R3』をご紹介です!

先日お客様に納車させて頂いた仕様がとっても可愛かったので是非見て行ってくださいな!!!

GIANT ESCAPE R3 2017 50,000-(+TAX) ※画像のフェンダー、スタンドはオプションです。


2017年モデルの『ESCAPE R3』は、なんと2016年モデルから5000円ものプライスダウン!

ベストセラーがさらにお求め安くなってくれちゃいましたよ!!!

新色「グリーントーン」はフレームの各パイプにグラデーションがかかっていてカッコカワイイな良い色なんですよねー♪

男性にも女性にも合わせやすいのではないでしょーか☆違いますでしょーか☆

コチラのお客様は通勤での使用がメインということでオプションパーツの...

ESCAPE FENDER SET 5200- (+TAX)

ESCAPE R QR KICKSTAND 2500- (+TAX)


フェンダー(ドロヨケ)とスタンドもチョイスして頂きました!!!

グリーンのフレームにホワイトのフェンダー、カワイイですね!!!

こんなカワイイ自転車で通勤するパパだなんて誠に素敵すぎでございます。

スーツで乗られるようでオシリが汚れるのを気にされておりましたがフェンダーがあればひとまずは大丈夫でしょう!

コチラのオーナー様はご遠方からのご来店でした。

何かあればいつでもご連絡ください!M様ほんとうにありがとうございました!!!

こうしてパーツを取付することでスタイリッシュに実用性を持たせられるクロスバイクは街乗りにドンピシャでございます。

しかし街乗りだけでなく「ちょっと遠く行っちゃおっかな?」なんて思いつきからサイクリングにも行けちゃいます。

これからの時期、どんどん走りやすくなってくると思います!

それに合わせて続々と各メーカーから2017年モデルが入って参ります。

スポーツバイクをご検討のお客様、今が良い時期ですよー!!!

ご来店お待ちしておりますー\(^o^)/



コンズサイクル上七軒店
〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.09.19

デラックス!な、お子様乗せ自転車のご紹介☆彡

 こんにちは!上七軒店です!

秋雨前線が活発化しているみたいです。

晴れてほしい。雨だと自転車に乗れないというか、視界も悪いし恐る恐る乗ることになるので嫌なのです。

早く晴れた日の道を思い切りピューンと駆け抜けたいなぁ。。。。

それはさておき本日は電動自転車のご紹介です!!!

只今コンズサイクルでは『20th Anniversary 大感謝SALE』を実施中。

このセール期間中は電動自転車も非常にお買い得モードスイッチオンでございます。

オススメの車体は色々とあるのですが、本日ご紹介いたしますのはコチラであります!!!

Panasonic GYUTTOANNYS DX(ギュットアニーズ・デラックス) 124,900- (税抜)

全5カラー ※上の画像のカラーは「マットグレージュ」です。

後ろのチャイルドシートは標準装備!

別売りの前チャイルドシートを取付しての「3人乗り」にも対応してマス!


子育てママパパに大人気の「子乗せ電動自転車」の中でも大人気の「ギュットアニーズ」

街中でもよく走っているのを見かけたことありませんか??

お子様を乗せて走るなら電動自転車が楽チンでございます。

小さい車輪に太いタイヤ、車体の全長を長ーく設計することで低重心の安定走行を実現。

つまり、お子様を乗せていてもふらつきにくくて走りやすいぜー♪という配慮がなされた自転車なのですよねー。

数年前に鮮烈なるデビューを飾って以来本当に大人気な「ギュットアニーズ」ですが、

本日ご紹介するのは「ギュットアニーズ・デラックス」。「デラックス」です。

数年前に鮮烈なるデビューを飾って以来本当に大人気なのは「ギュットアニーズ」です。

今年の夏にデビューしたのが「ギュットアニーズ・デラックス」です。爆

少々ややこしくなってまいりましたが、人気の「ギュットアニーズ」に新たなモデルとして

「ギュットアニーズ・デラックス」が登場したということであります!!!



そうなってくると一体なにがデラックスなのか早く説明しなさいですよね。

従来の「ギュットアニーズ」がデラックスになった点は一点のみ!わずか一点!されどデラックス!

そう、こちらは先程の画像の「ギュットアニーズ・デラックス」に搭載されたバッテリーのどアップ画像。

見ての通り「ギュットアニーズ・デラックス」には容量12.0Ahのバッテリーが搭載されています。

従来の「ギュットアニーズ」のバッテリー容量は8.0Ah。なんと4.0Ahも大きくなっているのです!!

しかも気になる価格は...


「ギュットアニーズ・デラックス」 ¥124,900- (税抜)

「ギュットアニーズ」 ¥119,900- (税抜)



これはデラックス。デラすぎます(大幅な変化を遂げているのにスゴくお得!の意)。

5000円の差で4.0Ahも大きいバッテリーを選択可能なんてデラすぎ注意です。

そしてそれぞれの走行距離は以下の通り。


「ギュットアニーズ・デラックス」 12.0Ah 約37~60km走行

「ギュットアニーズ」 8.0Ah 約25~40km走行



ご覧の通りの段違い。最大20kmもの大差をつけているのはデラックス。

このようにバッテリー容量が大きいことで、

①一度の充電で走れる距離が長ーい♪
②充電頻度が減るためバッテリーの寿命も長ーい♪
③つまり同じ自転車に乗り続けられる期間も長ーいので長ーい目で見れば経済的♪

などといったメリットが上げられますね\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ウピウピ


「ギュットアニーズ・デラックス」と「ギュットアニーズ」の違いはこのバッテリー容量の一点のみです。

その他の仕様に変化はありません。

つまりデラックスの出現によって、バッテリー容量12.0Ahと8.0Ahの二つから選ぶことが出来る様になったのです。

これはお客様のニーズに沿ったご提案アンド選択がとってもし易くなりましたねー☆☆

近所をちょっとしか乗らないかなーなんて方は8.0Ahでも充分!

毎日送り迎え以外にもまぁまぁ乗り倒すのよなんて方には12.0Ahを!

お客様の使用頻度、走行距離に応じてチョイス出来ちゃうのです。うむ、気が利くゥ!

これからお子様乗せの自転車をお考えのお客様、いかがでしょうか?

バッテリー容量がアップしてより頼もしくなった「ギュットアニーズ・デラックス」

ちなみに肝心のアシストパワーも力強くて楽チンじゃ!と好評でございますのよ♪

気になる方は是非一度試乗を!乗ってみないと分からないですからね☆

ご来店お待ちしております―\(^o^)/



コンズサイクル上七軒店
〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.09.01

ギャー!超絶お気に入りの自転車と絶景と雄叫びと☆彡

 こんにちは!上七軒店です!

9月です。

ついこないだ8月なった、夏本番キタ、ビアガーデン行きまくろなんて思っておりましたがもう9月です。

夜が涼しいと秋の気配がします。切なくなります。

ラジオでかかる曲も夏の終わりを歌っています。とても切ないです。

コンビニのおやつコーナーには栗系の新商品が並んでいます。完全に秋に突入の予感です。

夏が終わる。少しずつ涼しくなって、やがて芯から凍えるような長い冬がやってきます。想像しただけで寒いです。

しかし今年は残暑厳しい説2016が列島各地にてまことしやかに囁かれていますよね。

街のムードは秋めいておりますが、昨日今日とお日様の日差しはなかなかにハードでした。

暑さはピーク時よりかはだいぶマシになっているからか、ハード系残暑といっても涼しく感じちゃいます。



昨日、8月31日はお休みをいただいた私。

天気は久しぶりにビックリするような快晴。雲一つない青空なんてしばらくなかったように思います。

気温は28℃。カラッとした空気が心地よいです。

こうなってくると自転車で走りにゆきたい気持ちが抑えられなくなります爆

無論爆走開始の私。

どこへ行こうか全くのノープランでしたが、なんとなく「京北いこ」と思い立つ次第。

天気もいいし、街ではなく見晴らしの良い道を走りたいと思ったのです。

普段走るときは写真なんてよっぽどのシャッターチャンスでもない限りファインダーを覗き込むことは有りません。

しかし昨日はあまりに美しい青空と緑の景色、ついつい激写に没頭してしまいました。

ということで今回の記事は昨日私がお気に入りすぎ大好きすぎる愛車で爆走しつつ京北にて撮影した写真をいくつかご紹介しますというエゴエゴな内容をお送りいたしますよニーズあるかな気にしませんよ\(^o^)/爆爆爆

こんな道を走って参りました。京北です。見晴らし良すぎ。

右京区京北町道の駅ウッディ―京北から東へ進むとこんな道に出ました。気持ちいいですよねー。

街の喧騒を逃れて田舎(ディスってないです)にやってくるとこんなにも素晴らしい景色に出会えます。

走っているとお寺を発見。なんだかただならぬ凄みを感じたので寄ってみることに。

「常照皇寺」というお寺さん。京北町のホームページにも載っていますね、

いつもはスルー気味のお寺ですがこの日は天気の良さも相まって雰囲気がビンビンでございます!

なんでも光厳天皇が隠棲したお寺ですとか。雰囲気がビンビンでございます爆

私、普段は自分の自転車の写真を撮るコトなんてありません。

しかしこの時ばかりは激写せざるをえないムードに飲み込まれてしまいました。

ファインダー越しに見る愛車…惚れ直しましたね素敵すぎるこれに乗れていることが嬉しい爆爆爆

話の雲行きが怪しくなってまいりました爆

上の写真の奥にはこんな階段が続いております常照皇寺。この「奥には何があるのだろう感」がスゴイ!!

雰囲気がビンビンでございます。

奥行ってみたかったけど時間の都合で今回は断念。また絶対来よう!と思っています。






常照皇寺を出た後もギャー!て吠えたくなるような絶景つまり「ギャー景」がありました。

走っているとこんな景色が飛び込んでくるのですからアゲぽよ不可避。

景色が良いとペダルを踏む足にも自然と力が入ります。元気が出ます。

自転車っていいなと思う瞬間の連続。

天気の良い日のライドがこんなにも気持ちいいとは!って知ってたけど改めて再確認したライドとなりました。


結局今回のブログ何なの?感がキョーレツに否めませんが、

やっぱりお気に入りの自転車に乗って走るのはとっても気持ちのいいことですよね☆☆

というメッセージを込めておりました実は。

それってスポーツバイクはもちろん、シティサイクルやママチャリ、電動自転車にお子様の自転車にも当てはまると思うんです。

乗ってて楽しいのはお気に入りだからだと思います。


コンズサイクルでは皆様のお気に入りの自転車を探すお手伝いを全力でしております。

すでに自転車に乗っているお客様なら、より気に入って頂けるように、自分好みにしてゆけるようにカスタムのお手伝いもしております。

「お気に入り」ってのがポイントだと思っています。

これからの愛車をお探しの方、愛車をもっと素敵にしたいというかたは是非ともコンズサイクルへお越しくださいまし!!!

スタッフ一同お待ちしておりますー\(^o^)/



コンズサイクル上七軒店
〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.08.23

vs残暑!自転車乗るなら水分補給はしっかりと☆彡

 こんにちは!上七軒店です!

8月もあと1週間ほど。学校の夏休みも終盤でございます。

今頃夏休みの宿題に猛チャージをかけている少年たちの顔が目に浮かびますね。

私の小さいころは夏休みの宿題は8月31日の1日のみで全て終わらすつもりで夏をフルパワーでエンジョイし、

31日にスタートを切るも到底1日では終わるわけもなく9月1日の始業式から担任の先生に平謝り。

というパターンを何度か繰り返しておりましたね。今考えたらサイアクですね。

でも男子なら結構あるあるでしょう?爆

あの数学のドリル的な宿題の終わりの見えなさに絶望した夜。懐かしい。

それはさておきもうすぐ9月とはいえまだまだ暑い日が続いております。

ピーク時の驚異的な暑さに比べたらちょっとはマシになったでしょうか?

あの暑さではさすがに自転車乗る気にはなれなかったけど、最近マシになったしまた乗り始めたよ!

なんて方もいらっしゃるコトでしょう。しかしまだまだ十分暑いので中症や脱水症状にはくれぐれもお気をつけて。

そのためにはこまめな水分補給は鉄の掟ですよね。

自転車に乗りながら水分補給。これをするために必要なのがそう、「ボトルケージ」。

自転車にペットボトルとかそういうのをはめておくあの「ボトル入れるヤツ」です。

いまやいろんなメーカーさんからいろんな種類が出ておりますよねー。

本日はそのあたりをざっくりご紹介でございますーーーーーーーーー☆★☆★☆★☆★

まずはコチラの画像、ドリンクボトルが3本と、あとはすべてボトルケージなのですが...

なにやらカタチがちがいますね!一つずつ見てみましょう♪

MINOURA Pet-cage for500ml 926-(+tax)

名前の通り、500mlのペットボトル専用のボトルケージなのです。

お茶でもポカリでもコーラでもコーヒーでも、500mlのペットボトルなら大体イケます。

ペットボトルって便利ですもんね。ちょっとしたお出かけサイクリングにはちょうど良いです☆☆

ただこのテのペットボトル「専用」ボトルケージには実は、

上の画像にあったような「ドリンクボトル」は入らないんです!(>_<)

ほらね。全然入りそうにないんです。

全てではありませんが、一般的に自転車のドリンクボトルは500mlペットボトルよりも太いんです。

ということはこのおデブちゃんなドリンクボトルにも専用のボトルケージがあるということ。

ELITE cannibal race 1,850-(+tax)

先程のPet-cageにはまったくもって入りそうにありませんでしたが、こちらにはスッポリです。

長距離走りに行く場合はペットボトルではなくドリンクボトルを激しくオススメします。

ドリンクボトルには保冷機能付きのタイプもありますし、何より飲み口が違います。

いちいち止まることなく走りながら水分を補給するにはペットボトルでは困難ですよね。

ドリンクボトルなら両手を使わずに片手のみで飲んで、ケージにしまってというのが出来ちゃいます。


でも...普段はドリンクボトルで走りに行くけど、気軽にペットボトルのジュースだって飲みたいよ!

なんていうワガママハイブリッドさんにもちょうどいいのがありますのです。

それがコチラ!!!

TOPEAK Modula Cage EX 800-(+tax)

一見すると先程のドリンクボトル専用かのような形状しておりますな。

しかしこやつはなかなかのスグレモノ。

このオシリについている黄色いツマミを回すことで...

こんなにもサイズ調整が出来ちゃうだなんて!!!!!!

下の画像、最もせばめた状態ならリ○ビタンDすらも携行可能なほどせまくなります爆

ドリンクボトルはもちろん。

こんなものまで。

このModula Cage EX、とーっても便利なうえにとーってもリーズナブルなので爆裂大人気。

ボトルケージランキングにおいてはほぼ常にトップに君臨状態でございます。

ボトルを携行する。この目的を果たすだけなら十分すぎる逸品でありましょう。



大変長くなりましたがこのように、ボトルにもボトルケージにも双方サイズがあるのですね。

このサイズを誤ってしまうと「あれ、入らん!」「え!ゴソゴソや!」なんてことになってしまうので要注意です。

ボトルケージは本日例に挙げた3種以外にもたーくさんいろーんなのが出ております。

材質にこだわっているモノやカタチが面白いモノなどなど。

コンズサイクルでお気に入りのボトルケージを探してみませんか?\(^o^)/

店頭にない場合もお取り寄せができますので是非是非ご相談ください!!!

厳しい残暑もしっかり水分補給して自転車を楽しんでゆきましょう!!!

ご来店お待ちしておりますー\(^o^)/



コンズサイクル上七軒店
〒602-8325
京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484
TEL.075-467-8155

2016.05.15

スポーティな電動アシスト車!!

人気のスポーティな小径電動アシスト車が2016年モデルにチェンジしました!

電動アシスト車『YAMAHA PAS CITY-X』

この『マジックバイオレット』は角度によって色の見え方が変わるマジョーラカラーです!

フラットハンドルでスポーティな感じが良いですね~

意外と乗り心地も良いスポーツサドルです。

通勤や休日のお散歩にいかがですか?
カゴの取付もOKです。
試乗も出来ますのでお気軽にお尋ねください。
ご来店お待ちしてま~す。
『YAMAHA PAS CITY-X』
サイズ:20インチ
カラー:マジックバイオレット、マットグラファイト、
リッチグリーン、クリスタルホワイト
プライス:109.000円+TAX

2016.03.11

2016年モデル で新登場!

コンズサイクル、オリジナルモデル『Kon's Labo ボルドシティ』が2016年モデルで新登場!

2016年のボルドシティカラーは

26インチがイエローとオリーブ
27インチはブラウンとクリームの全4色になります。

同色のドロヨケとカラーパイプキャリアにクリーム色のタイヤが可愛くピッタリ!!

夜もラクラク!オートライトを装備!

大きめの丸型ワイヤーバスケットです。

これだ!と思われたらコンズサイクルに見に来てください。
ご来店お待ちしてま~す。

『Kon's Labo ボルドシティ』
サイズ:26インチ、27インチ
カラー:26インチ イエロー、オリーブ
27インチ ブラウン、クリーム
プライス:26インチ 22.980円+TAX
27インチ 23.980円+TAX

2016.02.28

オシャレなカラーが人気です!

ブラックパーツとカラーパイプキャリアがオシャレな6段変速モデル

『ブリヂストン トレンディ R6』のご紹介です。

展示車は『スモーキーブルー 27インチ

『フラミンゴオレンジ 27インチ』

バスケット、ハンドル、テリーサドル等々ブラックでカッコ良く!

坂道もラクラク6段変速!

バスケットの下にはLEDオートライトを装備なので快適ですよ~

通勤、通学はもちろんお買い物にもいかがですか?
試乗も出来ますのでお気軽にご来店ください。
お待ちしてま~す!!
『ブリヂストン トレンディ R6』
サイズ: 26インチ、27インチ
変速: 6段変速
カラー: ブラック、フラミンゴオレンジ、スモーキーブルー、ホワイト、マットカーキ、ブルー
プライス: 26インチ…33.800円+TAX 27インチ…34.800円+TAX
3年間盗難補償付き

2016.02.15

女の子の電動アシスト自転車!

 今回はファッショナブル電動アシスト自転車 『PAS Ami』のご紹介です。

展示車のカラーはマットがかわいいマカロングリーンです。

お買い物にも通学のもうれしい~大容量のワイヤーバスケットを装備!

オシャレ自転車の定番アイテム!見た目も乗り心地もGood!な大型テリーサドル

カラーパイプキャリアを装備!!

デルタハンドルはスポーティで姿勢もラクラク

ママにうれしい後ろ子供乗せも取付OK!

お買い物はもちろん、女の子の通勤通学自転車にもぴったり!

オシャレな電動自転車はいかがですか~

上七軒店でも展示中です、ご来店お待ちしてま~す。

サイズ:26インチ
バッテリー:8.7Ahリチウムイオンバッテリー
6カラー:レッド、マットオリーブ、シアンブルー、ピンク、ホワイト、マカロングリーン
プライス:111.000円+TAX
別売り後ろ子供乗せ:ルラビーDX 16.800円+TAX

2016.02.05

荷物もお子様もお任せ、走れる!自転車です。

 今回はブリヂストン 『トートボックス LARGE』のご紹介です。

『あれ?!何かへんだな~』と思われた方は鋭いですね~

標準では特徴の大型バスケットは後ろに取付されていますが、

今回はお客様のご注文で後ろに子供乗せを取り付け為、前カゴとして付け替えしています。

前に付け替える場合は専用ブラケットとステーが別途必要になります。

後ろキャリアは大型なので子供乗せもしっかりと固定できます。

中々面白い形ですね~こんな子供乗せ自転車はいかがですか、、、
お気軽にお申し付けください。
ブリヂストン 『トートボックス LARGE』3段変速仕様
サイズ:前24�1.95 後ろ22�2.125
カラー:ツヤケシブラック、オレンジ
プライス:45.800円
別売り子供乗せ:ルラビーDX2、RCS-S1

2016.01.23

新世代ブリヂストン電動アシストU型モデル!!

 上七軒店から新発売ホヤッホヤの電動アシスト車のご紹介です

ブリヂストン電動アシスト自転車 『フロンティアロイヤル』

U型フレームでも最もまたぎやすい低床フレームです。

従来のモデルより6㎝も低くなって乗り降りラクラクですね~

定評のブリヂストンの新世代電動アシストは

前輪モーターと後輪ベルトドライブなので力強くスムースな走り!

子供乗せも取付OKのオシャレなカラーキャリアにシンプルで簡単操作パネルです。

オートモードで約60㎞走行!エコモードなら約80㎞も走れちゃう大容量バッテリーを搭載してます!!
電動アシスト車をご検討中の方新型はいかがですか?
試乗もOKですのでご来店お待ちしてま~す。
『フロンティアロイヤル』
サイズ:26インチ
カラー:シルバー、ブラウン、アイボリー、マットカーキ、ピンク、ライトミント
プライス:128.800円

2016.01.11

ヨーロピアンなミニベロはいかがですか?

 こんにちは!大幅改装して生まれ変わった上七軒店です。

今回はお洒落でシンプルなミニベロのご紹介です。

まずは

『Bianchi MINIVELO-7 LADY』
女性にうれしい乗り降りしやすいミキストフレーム!シマノ製7段変速は当然装備しています。
ワインレッドのボディカラーにはグリップのステッチもレッドに…ワンポイントがいいですね~

続いて
『Bianchi MINIVELO-7 』
こちらはダイヤモンド型のフレームになり男性はもちろんですがスポーティな女性の方にも人気です。
なので、フレームサイズは3サイズ。
ステッチカラーはライトイエローです。

フレームにビアンキのヘッドマークもプリント…カッコいいですね~

これからミニベロ生活はいかがですか?

『Bianchi MINIVELO-7 LADY』
COLOUR/ チェレステ、チェレステクラシコ、ワインレッド、マスタードイエロー、スカイブルー、ライラック、オリーブ
SIZE/ 39
PRICE/ ¥65.000+TAX
『Bianchi MINIVELO-7 』
COLOUR/ ブルーグレー、チェレステ、チェレステクラシコ、レイニーグレー
SIZE/ 48、52、54
PRICE/ ¥63.000+TAX

ご来店お待ちしてま~す。

2015.12.26

コンズサイクル上七軒店、きれいに生まれ変わってオープンしました!!☆

 こんにちは☆ コンズサイクル上七軒店です。

この度無事にリニューアルオープンをして生まれ変わった上七軒店!!

今まで以上にもっときれいに!! もっと見やすく!! もっと親切に!!

地域密着型店舗として地域のかたにますます愛されますようにと

願いを込めて絶賛オープン中でございます。

そしてそして今は【リニューアルオープンセール】も開催中です。

→ 詳細ブログはここをクリック♪ ←

どんな感じで生まれ変わったのか、少しだけですが是非写真でご覧ください。

厳選されたシティ車が大充実しています。

コンズサイクルオリジナルの【Kon’s Labo】の小径車もたっくさんあります。

電動自転車や。。。。子乗せも充実。

カジュアルなスポーツ車も置いていますし。。。。

小さいお子様に大人気のへんしんバイクも!!

自転車の修理だって大歓迎!!!! 修理スペースも広くなったんです!!!!

どんな修理だってご相談ください(^O^)

お近くのかたも、そうでないかたも、

ぜひ一度ピカピカに生まれ変わった上七軒店に遊びにいらして下さいね(^^)/(^^)/

【 年内営業は12/29まで。12/30-1/3までお休みをいただきまして、

1/4から通常営業させて頂きます 】

TEL075-467-8155

住所京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484

アクセス京都市バス上七軒下車スグ

駐車場タイムズ上七軒40分無料

2015.12.24

コンズサイクル上七軒店、きれいに生まれ変わって【リニューアルオープンセール】絶賛開催中☆

 こんにちは☆ コンズサイクル上七軒店です!!

地域密着型店舗として皆様に愛され続けて13年目。。。

この度コンズサイクル上七軒店がよりきれいに!!

便利になって生まれ変わりました!! (^^)/(^^)/

これを記念しまして【リニューアルオープンセール】を絶賛開催中!!

(~12/29まで)

現金お支払いでご利用いただけるお得なクーポンや、

超豪華プレゼントつき自転車がたくさんあります。

お探しの一台がきっと見つかります。

この機会にぜひ生まれ変わったコンズサイクル上七軒店へ

ぜひお越しくださいね!! (^^)/(^^)/

【 年内営業は12/29まで。12/30-1/3までお休みをいただきまして、

1/4から通常営業させて頂きます 】

TEL075-467-8155

住所京都市上京区七本松通今出川毘沙門町484

アクセス京都市バス上七軒下車スグ

駐車場タイムズ上七軒40分無料

2015.12.17

上七軒店のリニューアルプレオープンは明日12/18(金)になりました☆

 こんにちは☆ 上七軒店です。

新規オープンに向けて絶賛リニューアル中な上七軒店!!

本日からプレオープンの予定でしたが。。。。!!!!

少しばかり開店準備が遅れております。

プレオープンは明日12/18(金)に延長させて頂きまして、

正式オープンは12/19(土)とさせていただきます。

延長延長となってしまい、お客様には大変ご迷惑と

ご不便をおかけいたしますがもうしばらくお待ちください<(_ _)>

生まれ変わった上七軒店、ご期待くださいね(^^)/(^^)/

2015.12.10

上七軒店改装工事延長のお知らせ

上七軒店改装工事中の為お客様には大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。

12月11日まで臨時休業させて頂く予定でございましたが12月16日まで臨時休業を延長させて頂きますのでよろしくお願い致します。

新たに出入口を作ったり、テントの張り替えや看板等々、着々と進んでおりますがオープンまで少々お待ちくださいませ。

よろしくお願い致します。

ブログ内検索

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ