コンズサイクルのスタッフブログ
マウンテンバイク
2022.05.14
e-bikeのご紹介
こんにちは!コンズサイクルMOMOテラスです。
本日はおすすめのe-bikeをご紹介します!
📌【Fuji】 FARPOINT
Size:M/L
Weight:19.0kg
税込¥306.990
フレームは軽量な上にe-bikeとして耐えうる強度に仕立てられたアルミフレームになっています◎
閉じると両足が左側に収納されるWレッグスタンドを標準装備しています!!
5つのボトルケージの装着が可能になっています!!
📌【benelli】 TAGETE27.5
Size:XS/S
Weight:22kg
税込¥261.800
街中、山中、郊外サイクリングなど様々なシチュエーションで乗っていただけるモデルになっております。
路面の凹凸を吸収するクッション性の高いタイヤは街乗りで最適な走行が可能です◎
電動アシストモーターは1回の充電で最長100kmの走行が可能になっています!!
コンズサイクルMOMOテラスではその他e-bike取り揃えております。
試乗もできますのでお気軽にスタッフまでお声がけください。
ご来店お待ちしております。
*********************
KON’S CYCLE MOMOテラス🍑
京都市伏見区桃山町山ノ下32
TEL:075-603-0099
*********************
2022.03.15
cannondale2022年モデル【Trail7.1】自転車とお客様のご紹介☆
こんにちは☆ 蛸薬師店スタッフ井澤です。
春は別れと出会いの季節。
蛸薬師店でずっと一緒に働いてくれていたスタッフが
もうすぐ東京に行くことになりました。ああ泣きたい。
でも私は引き止めたい気持ちをぐっと抑えて
今のうちにチャレンジできることはチャレンジしたほうがいいと思って
悩んでる彼の背中をみんなでどどーーーんと押してみました。
行けるチャンスがあるなら行ってこい。うん。
一緒に働ける時間はあと少しですがみんなで楽しんで過ごしていこうと思っている
そんな本日はこちらの自転車とお客様をご紹介いたします。
cannondale Tail 7.1
本格的なMTBというよりは見た目がごつくてかっこいい
街乗りにおすすめな入門的MTB、Tail 7.1です。
サスペンションはもちろん、油圧ディスクブレーキも文句なしです。
小さいフレームサイズは27.5㌅ホイールを、
大きいフレームサイズには29㌅ホイールを採用して
体格や身長にフィットする設計にしています。
この見た目の良さと価格帯で今、蛸薬師店ではよく売れています。
お選びいただきましたカラーはブラック。
ご成約いただきましてありがとうございました!
ただ今フリー在庫でグリーンのSサイズを展示しております。
ブラックとグリーンの人気は半々くらいです。
お好きなほうで選んでくださいね。
では本日も明日も明後日も。
皆様のご来店をお待ちいたしております。
-----------------------------------------------------------------------------------
KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011
2022.02.19
BRIDGESTONEの街乗り可能なスポーツバイク CROSS FIRE
みなさんこんにちは!コンズサイクル上七軒店です。朝も夜もまだまだ寒い日が続きますね。立春とは何なんでしょうね…
今回は、BRIDGESTONEの街乗りもできちゃうスポーツバイク
CROSS FIRE クロスファイヤー ¥52,371(税込)3カラー
をご紹介します。
サスペンション
クロスファイヤーには、スポーツバイクなどに搭載されるサスペンションが搭載されています。サスペンションは地面からの衝撃を和らげてくれます。なので自転車の乗り心地がとても柔らかくなります。更にサスペンションにはハンドルを安定させる効果もあります。つまりサスペンションのおかげで自転車の乗り心地がグッと向上するんです!
ただし本格的なダート走行はできないのでご注意下さい。
充実したシフト段数
この自転車のギア数は21段(前3段×後7段)です。多段ギアにより坂道でもスイスイ進めます!通勤通学だけでなく遠出のサイクリングにもピッタリな一台となっております。日常の生活でも休日に外出する際にもお気軽にご使用いただける一台となっております。
標準装備のカギ、スタンド、ライト
このバイクにはワイヤー錠、ライト、スタンドが標準装備されています。なのでご購入されてすぐに乗車することが可能です。この三つが標準装備されている街乗り可能なスポーツバイクはほとんどありません。ぜひお買い求めください。オプションでフェンダーも取付できます!
その他
その他にも安定した走行を可能にする太めのタイヤ。高い制動力を誇るVブレーキなどクロスファイヤーにはお客様の安全で快適な走行を実現する優れた機能が盛りだくさんです。試乗のみのご来店も歓迎いたします。是非一度実際にご乗車ください!
コンズサイクル上七軒店
🏠〒602-8325 京都京都市上京区毘沙門町484🏠
⏰11:00~19:00⏰
📞075-467-8155📞
2021.12.06
🚲cannondale、はじめました🚲
🚲cannondale、はじめました🚲
誰もが一度は耳にしたことがあるスポーツメーカー
『cannondale』
ロードバイクからマウンテンバイク、クロスバイクやe-bikeなど幅広く手掛けています
いつも型破りな自転車を世に送り出しては世界中を驚かせているあのメーカーが遂に常盤店にも降臨!!!
これからどうなっていくのか楽しみすぎますっ。
現在在庫で置かせていただいている自転車は
・Quick 4
・Quick 5
・Tread Well EQ
になっております!!!
今は在庫少ないですがこれからもっと増えることでしょう。
これからもよろしくお願いします。
cannondeleのホームページです、ぜひご覧ください
https://www.cannondale.com/ja-jp/
2021.12.05
街乗りにピッタリなコンフォートバイク CITYROAM9,0
こんにちは!コンズサイクル上七軒店です。ますます寒くなってきていよいよ冬本番ですね。
今回は、サスペンションなど街乗りにピッタリな機能をたくさん搭載した
LOUIS GARNEAU 「CITYROAM9,0」¥60500
をご紹介します。
現在店頭に在庫として展示している自転車の適正身長は155~170cmです!
そして今回はこの自転車の特徴を大きく分けて二つ掲載します。一つ目は路面からの衝撃を吸収してくれるサスペンションフォーク。二つ目はハンドルの角度を自由に調整できるシテムです。
サスペンションフォーク
シティーローム9,0にはサスペンションが搭載されています。サスペンションは路面からの細かな衝撃を吸収してくれる装置です。なので、快適な街乗りやサイクリングをサポートしてくれます。また、路面のデコボコの衝撃で転倒しちゃう!なんてことも予防してくれます。つまり、快適かつ安全な走行が可能になります!
シテム
なんとこの車体のハンドルは、お客様の好みに合わせてハンドルの角度を調整できちゃうんです!お客様がどのような姿勢で自転車に乗りたいかに合わせて調整が可能です。なので他の自転車と比べるとシティーローム9,0はより快適な走行を実現できます!
その他
上記の機能以外にも、この車体にはとっても便利な標準装備がたくさんあります。泥除けや、高い制動力を誇るVブレーキ。坂道でも、平坦な道でも効率の良い走行が可能な24段変速などなど。是非一度ご来店した際に、試乗してみてください!!
ここでお知らせです。現在コンズサイクルでは常盤店の開店10周年を記念したセールを行っております。現金でのお支払いでお得な割引を実施しています。
この機会に是非一度ご来店ください!
コンズサイクル上七軒店
🏠〒602-8325 京都京都市上京区毘沙門町484
⏰11:00~19:00⏰
📞075-467-8155📞
2021.11.30
!!!SPECIALIZED現金10%off!!!
❕❕❕SPECIALIZED現金10%off❕❕❕
最大で6万円もお安くなるものも…
ただいま開催しているゲリラセールももう本日で終了となりますが、
スペシャライズドの”自転車のみ”
引き続きお値引きさせていただきます
これを機会にお気に入りの一台を見つけてみてはいかがでしょうか。
対象商品は以下のものとなっております。()はフレームサイズです。
・tarmac sl7 expert Ultegra Di2 (54)
collar - Ultra Turquoise/Red Gold Prarl/Black
・tarmac sl6 Sports 105 (49) ※取り置き中
coller - Oasis/Ice Yellow/Blush
・Aiiez sprint comp Disc (54)
coiier - Gloss Brushed Aluminum with Red Candy stain Black
・allez sprint track Frameset (56)
coller - Gloss tarmac Black/Rocket Red
・Fuse comp 29 (S)
coller - Gloss Red Tint
・rock hopper sport 29 (L)
coller - Gloss Cobalt/Cast Blue
・sirrus 3.0 (S,L)
coller - Gloss Cast Black,Gloss Summer Blue
・sirrus 2.0 (S)
coller - Gloss Hyper Green
※お値引き金額は自転車によって異なります。
※上記の商品のみのお値引きになります。パーツなどは対象外です。
※他のサービスとの併用は出来ません。
本当に早いもの勝ちです!!!
お求めはお早めに
2021.07.05
🚲SPECIALIZED FUSE COMP29🚲
こんにちはこんばんは。コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近マウンテンバイク推しが止まりません。(笑)
ほんとに楽しいんですよね...僕がもっと偉くなったらトレイルのグループライドとかしたいなあって漠然と考えております🏔
もしできる日がきたら是非参加してください!!!!!!!
本日もやっぱりマウンテン紹介しようと思います。(笑) 残り一台の商品です。
それでは存分にご覧くださいまし。
ーーーーーーーーーーーーー
~SPECIALIZED FUSE COMP29~
とんでもハードテイルのご登場!!!
この自転車は軽量ながら丈夫なM4アルミフレームを採用しているため取り回しの良さと走破性どちらも妥協を許しません🔥
そして最近主流になりつつある29インチタイヤはどんな路面でもしっかりとした安定性を実現し狙ったラインを走りぬく事が出来ます。
この嶋田も最近29インチのマウンテンバイクを乗り始めたのですがもう全くこける気がしません!!!無敵。
付いてくるパーツも偉い豪華です...
・サスペンションは安心と信頼のROCKSHOX RECON
・どんな坂でもぐんぐん登っていける12速のギア
・トレイルでも街中でも役立つドロッパー
ドロッパー付いてくるのほんまアツいです🔥
※ドロッパーというのはハンドルにギアと同じようなレバーが付いておりそれを押すだけでサドルを上げ下げできる人類の叡智です。
やりすぎやで。(笑)
そんな気になるお値段は¥180,000-(tax)となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
☎075-882-8800
⌛11:00~19:00
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新中ですので良ければ覗いてみてください。
@konscycle_tokiwa
2021.07.05
マウンテンバイクレースCJ1富士見に参加してきました!
こんにちは!
西大路店スタッフ田淵です!
7月3日~7月4日に開催されたマウンテンバイククロスカントリーシリーズ戦であるCJ1富士見に参加してきました!
2013年から競技を始めて8年目のシーズンとなりました!
2015年からエリートクラスと呼ばれる国内トップカテゴリーに昇格してで走っているのでエリートクラスでは6年目のシーズンとなりました!
ざっとマウンテンバイククロスカントリーの競技内容を説明すると1周4キロから5キロほどのオフロードをマウンテンバイクを使って周回するレースになります。
エリートクラスは大体1時間半ほど入るよう前日に周回を設定されるので6週くらいですね。
コースは上り7割、下り3割と言ったところでしょうか上りが多くて結構きついです(笑)
その中に岩や木の根っこがあるのでそれをこなすテクニックも必要です。
レース当日は雨の影響でコースがドロドロでした(*_*)
霧がかかって前が見えません…
レースは13時半からで4.4kmを5周回でした。
泥を走るには経験しかないのでなかなか苦戦しましたが68人中33位という結果に終わりました。
過酷なコンディションでしたがここから更に順位を上げられるよう頑張ります!
マウンテンバイクに興味がある方はぜひご相談お待ちしております!!
〇問い合わせ〇
SHOP:コンズサイクル西大路
TEL:075-312-6680
2021.07.02
僕のマウンテンバイク日記。
こんにちは!!!こんばんは!!!コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近気圧のせいか体調が優れません...皆様もお気を付けくださいませ。
そーいえば6月30日についにSPECIALIZEDのフルサスペンションバイク納車&トレイルライドしてきました!!!!!
すごい。
ので、本日はタイトルの通り乗っている様子を垂れ流していきたいと思います
本日は特別に僕が散る様子も載せますので存分にご覧下さいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こやつが私の愛車のstampjamper comp alloy君です
めっちゃいかしてませんか!!!かっこいい!!!
リアサスペンションがあるだけですごく安心してライド出来ます。しかもこの自転車アルミの割に軽いんですよね(あくまで嶋田の体感ですが)
それでは早速ライドしてる動画お見せいたします
その目に焼き付けちゃってください!!!
いやあ楽しい。ほんと楽しいんですよマウンテンバイク。
登りに1時間とかかけても下りは10分くらいしかないんです。正直損な気分です!(笑)
でも!だからこそ!!この下る一本に思いを込めて走るんです!!!
なんで思い切って走れますしトリックが決まった時なんか嬉しい嬉しいんです、ほんと。
しかしはじけすぎは禁物です!!!ケガしてしまいますし大変なことになります。
こんな事なります。
必ずヘルメットをする事です、ヒジあてやヒザあてもできると素晴らしいです。
ハイカーの方と会ったら必ず挨拶して基本的には道を空けましょう。自分たちもハイカーの方も下る場合は話し合って決めましょう。
僕のマウンテンバイク日記一日目はこんな感じです。
皆さんも節度を守って、楽しくライドしましょう。
それではまた
2020.11.22
いちばん売れてる!明るいライトはコレ!!
こんにちは!
コンズサイクル伏見店です。
伏見店で一番売れている充電式ライトのご紹介です。
レザイン HECTO DRIVE 500ルーメン ¥4,980+税
HECTO DRIVE 500ルーメン(NEO METALLICカラー) ¥5,880+税
MINI DRIVE 400ルーメン ¥3,990+税
スイッチを押すごとに明るさ4段階と、点滅4パターンを選べるようになっています。
ハンドルへの取り付けは簡単なゴムバンド式。
USB充電で経済的に使えます。
IPX7と防水性抜群。さらに2年間保証で安心。
400・500ルーメンの明るさで夜道を安全に走りましょう!
2020.05.12
~GIANT FATHOM2の紹介~
こんにちは!
常盤店スタッフの田淵です(^.^)
最近通勤ライド40km走っているので元気もりもりです!
今回紹介するのは...
GIANT FATHOM2 ¥140,000-(+tax)です!
カラーリングが艶消しでカッコいいですね!
GIANT製のエアスプリングサスペンションが搭載されております!(動きがめちゃスムーズ)
ストローク量が120mmあるので初心者の方でも安心して走れます(^.^)
近年では、トレイルバイクに標準装備されているドロッパーポストもコチラの車体に搭載されており、トレイル走行中でのサドルの上げ下げを手元のレバーひとつで操作できて非常に楽です(^.^)
チェーンリングはナローワイドなので走行中のチェーンが落ちにくく更にでチェーンスタビライザーが搭載されているのでよっぽどの事が無い限りはチェーンが落ちない仕様になってます!
後ろのギヤも50Tとワイドギヤを搭載しているのでしんどい登りも楽に走れますね!
タイヤも極太の2.6サイズを使用しており荒れた道でも安定して走れます!
更にタイヤはチューブレス対応なので軽量かつタイヤ内にシーラント剤と呼ばれるパンク修理剤を入れることによってタイヤに穴が開いても穴をふさいでくれます!
こんなに機能をたくさん搭載して¥140,000-(+tax)は正直言ってメチャお買い得です!
マウンテンバイクでトレイル走ってみたいという方にぜひオススメです(^^)/
気になる方は是非スタッフまでお声をかけてください!
お待ちしております(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.03.02
FUJI FEATHER CX+~ナイスな足し算カスタマイズ~
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/
3月ですね。
あったかくなってきました。
ここ常盤店のもう少し北のあたり、鳴滝には「桃花春」というラーメン屋さんがありました。
醤油ラーメンで全国1位に輝いたこともある名店です。
そこのチャーシューメンが醤油の味が効きまくりでとても美味しくて、自転車でよく食べに行っていました。
惜しまれまくりながらも閉店してしまったのですが...
現在はそこに「京甘藷」という芋けんぴ屋さんがオープンしているのだとか。
調べてみると、黄金芋の生いもけんぴが大変評判よいとの事。
生いもけんぴって気になりませんか...?
いもけんぴにも生とかあるんや...。
常盤店からも近いし、今度ササッと自転車で行ってみようと思います!!
ということで本日はお客様のナイスバイクをご紹介☆彡
この春スポーツバイクの新調、カスタムをお考えのお客様は是非見ていってくださいね~。
FUJI FEATHER CX+
シ、シブい...!!なんてカッコいいんや...!!
また一つ右京区にナイスバイクが生まれました...爆
街乗りからダートツーリングまで、あらゆる路面で軽快な走りが人気のアーバンシクロクロスFEATHER CX+。
何度もモデルチェンジ・バージョンアップを繰り返しては人気の衰えない名作です。
今回はこのFEATHER CX+をベースに足し算カスタマイズ。
オシャレなオーナー様の上品な足し算をご覧あれ!!
車体の中心には深いパープルが存在感のあるFAIRWEATHERのフレームバッグを。
フレームバッグ、僕もつけていますがとっても便利。でも使ってみるまでは「何入れるの?」って思うと思います。
僕の解釈はこうです。
何を入れるかは決まっていません。入れたいと思ったものを入れたらいいし、つけてたら自ずとなんか入れ出す自分に出会えます笑
普段使っているカギやスマートフォン、小銭入れ、ハンカチ、お菓子だって入ります。ルールはありません。
自転車にひとつ収納ができるといかに便利でワクワクするかを感じて頂ければそれでよしです!!
さらに自転車に荷物を載せられたらどんなに楽ちんだろう?てことでフロントラックを。
この手のキャリア・ラック関係のカスタマイズはお任せあれ。
カバンは背負わずここにボスンと載せちゃいましょう。背中をフリーにして走ることがどれだけ楽ちんか!!
ウー〇ーイーツのお兄さんにも教えてあげたい。荷物があるなら自転車に持ってもらいましょう。
ラックに載せた荷物はゴムひもでテキトーに。ゆるくいきましょう。
サドルはWTBの名作サドル「PURE V」を。
標準のサドルも良いけど、PURE Vにすることでバイク全体の印象が引き締まりグッと男前に。
ルックスのみならずクッションにも優れているので長時間のライドでもしっかりとお尻をサポートしてくれます。
サドルにぶら下がったかわいい三角はリフレクター。こう見えてしっかり反射するので夜のライドも安心ですよ。
そしてペダルは日本が誇る老舗ペダルメーカーMKS(ミカシマ)のALLWAYSに。
このペダルはボディが大きく踏みやすい上に、信じられないほどツルンツルンな回転がチャームポイント。
ペダルの交換って地味なようで、実は良く回るペダルは自転車の乗り心地・走りを大きく変えてくれるのでオススメです!!
てな感じで、今回はそのままでもカッコイイFEATHER CX+に絶妙な足し算カスタムを。
パーツのチョイス、カラーの合わせ方など、随所にオーナー様のオシャレなセンスが光ります。
どの角度から見てもカッコイイとはまさにこの事!笑
ラックやフレームバッグのお陰で近所へのお散歩ライドが便利なのはもちろん、FEATHER CX+なら長距離のライドも肩ヒジ張らずにゆったり楽しめるはず。
このバイクで舗装路もちょっとしたオフロードも、いろんな道を楽しく走っていただければ幸いであります!!(^o^)\
最近コロナだとかマスクないとか不安な情報が飛び交っていますが、そろそろあったかくなりますし、気分のアガる自転車にのって美味しい空気でもいっぱい吸いに行きませんか?
カスタムのご相談ならぜひとも常盤店まで☆彡
お待ちしております!!
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.02.25
~MTBチャレンジカップINテクノ 関西シクロクロスROSE GOLF CLUB レースハシゴ編~
こんにちは!コンズサイクル常盤店スタッフ田淵です(^.^)
皆さまは新生活に向けて新しい自転車は見つけましたか?
早速、自分は新車のMTBと共にレースを2日間走ってきました!
1日目は、兵庫県にてMTBレースを走りました(^^)/
龍野マウンテンバイク協会が主催するレースでして、主催する方のコースレイアウトが面白く練習になります!!!
自転車のポジションも出せてないので走りながらセッティングし直します。
コースに丸太もあったりして、どう飛び超えたら速いか考えるのも楽しいです!!(試走の時転びました...)
こんな感じで登り返しもあり足にダメージが来ました(:_;)
レースは40分ほどで行われスタートから全力疾走でハードです!!!
とこんな感じですが、肝心の走っている写真がなく今回はレース感を伝えることができないんですよ…(申し訳ありません)
レースの方は5位に終わり結構しんどい感じやったんですが、SPECIALIZEDのNEWバイクが乗りやすくてメチャ楽しいレースでした!
レース後は、次の日に開催される関西シクロクロスに向けて大阪の新世界で宿泊(大阪めったに来ることないんでちょい観光しました)
(串カツめちゃうまい.)
2日目は、滋賀県信楽にあるROSE GOLF CLUBにてレースの為ぼちぼち移動。
ゴルフ場でレースできるなんてめちゃワクワクする!!!
シリーズ外のレースでしたが、エントリーもメチャ多い!!!
(なぜかアルパカがおる...)
信楽なんでたぬきの焼き物もいます!
そして今回のコースが...
めちゃ登りキツイ!!!(下の選手が点になってる...)
ゴルフ場の中なんでキャンバーあり、バンクあり、下りもメチャ傾斜がきつくて面白い!!!
レースの方は、2.5kmを9周回することに!(あの登り9回も上るんか...)
今回は、コンズサイクルスタッフの方が応援に駆けつけて頂きメチャ元気もらいました!!!
(この長い登りの先にゴールが待ってる)
ラスト1周までは何とか持ちこたえた足も売り切れて最後の坂は廃人でした...
(顔が上がらない)
結果は40位と頑張った割に微妙な感じでした(:_;)
スタッフも観戦が楽しいと話して頂き楽しんでもらえました!!!
やはりレースは楽しいですね(^^)/
興味のある方はぜひスタッフまでお声をかけてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.02.22
~SPECIALIZED Epic Expert Carbon EVO組立編~
こんにちは!!!
コンズサイクルスタッフ田淵です(^.^)
SPECIALIZED から何やらやってきました!!!
これは...(久々に開けるの超絶ワクワク!!)
SPECIALIZED EPIC EXPERT CARBON EVO29が届きました!!! めちゃカッコ良いです!!!
SPECIALIZEDの代表モデルの一つとも言えるでしょう!!!
ガマンできずに気が付いたら注文してしまっていました...笑
そうです、このEPICは僕が乗るのです!!本日の記事はスタッフバイク、僕のNEWバイクの紹介です。恐縮です。
でもとってもかっこよくてワクワクが溢れ漏れ出まくりなので紹介させてください!!
このEPICは山の中を駆け回るマウンテンバイクの中でも、クロスカントリーという競技用。
クロカンレースで勝ち抜くためにスピーディーでハイスペックな仕様になってます!!!
常盤店でSPECIALIZEDの取り扱いが始まってからどうしても欲しい1台でした!
競技中にはこのような急斜面を下るセクションもあり、スムーズに走り抜けるためにはバイクのスペックも求められてきます。
EPICの特徴は、年々激しくなるコースレイアウトに対応するため前後にサスペンションが搭載されてます!!!
後にもサスペンションがあることで、路面からの衝撃をより吸収してくれます(^.^)
SPECIALIZED独自のシステムBRAIN TECHNOLOGYとよばれるシステム、これがまた凄いんです!!!
後ろにサスペンションが付いていると、ペダルを踏むときにサスペンションが沈み込んでパワーロスしてしまうなんてことがあります。一生懸命漕いでるのになんかフワフワして進まへんなぁ...みたいな。
しかし、ブレーキの後ろに付いているボッコリしたパーツ(コレがBRAIN!)のお陰で路面からの衝撃(下からの衝撃)のみサスペンションが反応してくれて上からの衝撃(ペダルを踏みこむ際の力)は反応せず、僕が走っているマウンテンバイククロスカントリーという競技では、登りの場面も多くあるので無駄な体力を使わずに済みます!!!
実際乗ってみて、無駄な沈み込みがないので非常に楽です!!!(ほんまにスゴイ!)
そしてドロッパーポストも標準装備!!
左手のレバー1つでサドルの高さを瞬時に調整できるシステムです!
走りながらサドルの高さを上げ下げできちゃう、MTBライドには必須なシステム。
サドルを下げることによって体の可動域が増えて、下りセクションでの自由度が増します!(あると便利!)
ドロッパーポストはレースだけでなく里山トレイルライドなどでも大活躍なオススメパーツなのでぜひ(^^)/
近年、競技では主流の12速スプロケットです!(デカ!!!)
これだけスプロケットデカかったらフロントシングルでええやろ!とシングルチェーンリングも大半の選手が取り入れてます!
ナローワイドシステムでチェーン脱落防止にもつながってるんで安心ですね(^^)/
チェーン周りがゴチャゴチャせずにスッキリ!
スッキリとしたルックスにも一役買っています。
タイヤも極太で安定感メチャあります(^.^)
そしてそして、ずっと使ってみたかったROVAL製のホイール!!!
コチラのホイールは職人が手組しているため精度がメチャ高い!!!
機械で組んだホイールより転がりが良いです(^^)/クラフトマンシップを感じます笑
製品の生涯補償も付いており、スポークが1本折れてもホイールが歪まず走行に支障が出ないように設計されています!
マウンテンバイクのレースではホイールにかかる負荷がとっても大きいですし、岩にこすってスポークが折れることもありますがこれなら安心!!
以上、田淵のNEWバイクの紹介でした!!
ライダーの要望にすべて応えてくれたこのEPICと共に全日本までの1年間、MTBレースに励んでいきます!!!
お店にも乗っていくことがあるので気になる方はぜひ声をかけてください!!
ありがとうございました(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.01.31
~SPECIALIZED PITCH EXPERT 1X ~の紹介~
こんにちは!コンズサイクル常盤店の田淵です\(^o^)/
僕はもうすぐシクロクロスのレースシーズンが終わり本業のマウンテンバイクのレースシーズンが始まるところです!
今回紹介するのは...
SPEZIALIZED PITCH EXPERT 1X ¥76000+TAX
どんな荒れた路面でも走れる1台です!
価格帯も安価な割にバイクのスペックが良いんです!
荒れた凸凹の路面の衝撃を吸収してくれるのがフロントサスペンションです。
サスペンションには大きく2つ種類が分かれており、コイル式とエア式に分類されます。
コイル式はサスペンションの中にバネが入っており、調整があまりできず硬いイメージです。
一方エア式はサスペンションの中がエア式になっており、空気の圧の調整で硬さを調整することが可能です。
自分の体重に合わせて微調整できるので、あらゆるコンディションに合わせて対応できるのがポイントです(^.^)
自分はエアサスペンションを普段から使用しており乗り心地もスムースなのでおすすめです!
コイル式だとバネの硬さがある程度決まっており、調整は出来るものの硬さを感じます。
一方エア式は専用のサスペンションポンプを使い自分の体重に合わせた固さに設定でき、なおかつ動きがスムースに感じます!
微調整出来る分、山に入ったときの路面コンディションや荒れ具合に応じて設定できるので初めての1台にはめちゃおすすめです\(^o^)/
コチラのバイクはエア式のフロントサスペンションがバイクに搭載されてます!
(エアサスペンションは10万円台の完成車につくことが多いです)
変速に関しては前がシングルギヤ30Tと、後が10速の11-42Tとかなりワイドなギヤが付いているので登り坂も楽ちんです♪
変速機はSHIMANOのDEOREです。
変速もスパスパ決まりますし荒れた路面でチェーンがばたつかないようにするスタビライザーも付いています!
ブレーキはSHIMANOの油圧式のブレーキを搭載されており、ワイヤー引きタイプに比べて少ない力でブレーキをかけることができるので、握力が弱い方やブレーキかけすぎて手が疲れる心配もありません!
サドルはスペシャライズド独自のBridge Sportサドルを使用しており、長時間の運転でもお尻が疲れない設計をしています(^^)/
乗り心地は良さそうです!!
細かいところですがサドルを固定するシートクランプが反対向きについているのも見逃せません!
オフロードで巻き上げた泥や砂などが金属部分につかないよう、あえて反対向きにつけているところがマウンテンバイクに長く精通していると感じるポイントでした(^.^)
いろいろこだわって良いパーツを付けて¥76000+TAXは正直メチャお買い得です!!!
ぜひご来店にて実物を見てみてください!
お待ちしております(^.^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019.12.02
【SPECIALIZED】はじめました!!
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/
本日は皆様に大切なお知らせがございます。
ずっとお知らせしたかったのです。
あぁ、早く言いたい...
なんて早く言いたいんや...(ノД`)・゜・。
それではご報告です!
この度、コンズサイクル常盤店で新しいブランドの取り扱いがスタートいたしました!!
そのブランドとは...
なんと...
なんとですね...
【SPECIALIZED(スペシャライズド)】
なのです!!!!!!!\(^o^)/\(^o^)/
創業1974年。
アメリカはカリフォルニア州サンノゼで「ライダーによるライダーのための会社」としてスタートを切った【SPECIALIZED】。
オリジナルのパーツとしてツーリングタイヤを開発したことを皮切りに、1981年には世界初の量産型MTBが大ヒット。
その後最先端のテクノロジーを駆使した製品づくりでスポーツバイク業界を牽引し続けます。
現在レースにおいて最も結果を出しているブランドと言っても過言ではありません。
【SPECIALIZED】というブランドに対して、皆さまはどういったイメージをお持ちでしょうか?
大変お恥ずかしいことに、僕は「なんだかすごくてお高いイメージ」しかありませんでした。。。
今となってはなんと失礼なのでしょうか...爆
取扱いのないブランドについてもアンテナを張るようにしているとはいえ、ここまで大きなブランドに対してほっとんど「無知」だったのです。
お恥ずかしい限り...
取り扱いが決まってから、自分で【SPECIALIZED】について調べてみたり、入荷した製品を手に取ってみたり、
【SPECIALIZED】の営業さんや、なんと代表とお話させて頂く機会(スーパー緊張しました)があったり...
目まぐるしく情報が入ってくる中で僕のイメージは一変しました。
「SPECIALIZEDは自転車で世の中を良くしようと思っている。自転車に乗れば人は健康になれるし、地球環境も良くなる。自転車にはそういうチカラがある。僕たちはそれを信じている。」と、代表はおっしゃいました。
それを聞いて僕は
なんてアツいんや...!!!
なんてアツいんや【SPECIALIZED】!!!
その規模こそ違えど、ぼくたちコンズサイクルが目指しているところと一致している気がしました。
なんかもうより一層頑張っていこう!!と、胸がアツくなったのです。
実際に製品を目の当たりにすると、やっぱりカッコイイですね。
車体もパーツも仕上がりがキレイな気がします。フィルターかかってるとしてもです笑
というわけで、コンズサイクル常盤店は京都市内で数少ない【SPECIALIZED】取扱店舗となりました!!!!!
まだまだ見たことのない製品ばかりですが、これから僕たちスタッフみんなで楽しみながら【SPECIALIZED】について勉強して、しっかりと魅力をお客様に伝えていきたいと思います\(^o^)/
お店のSPECIALIZEDコーナーもぜひぜひ見にいらしてくださいね~☆彡
あ、あといまなら話題のアレもあります。
よろしくお願い致します!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019.11.23
☆スポーツ車BIGセール☆
こんにちは!
コンズサイクル西大路店です!!
冬のスポーツ車BIGセールが始まっています!!
今回は、特にお買い得な商品紹介します!!
GIANT 2017年モデル TCXSLR2
155,000円のところ93,000円!!
ANCHOR 2017年モデル XG6sports
145,000円のところ87,000円!!
大変お買い得になっています!
自分へのクリスマスプレゼントにどうでしょうか?
一度足をお運び下さい
2019.09.21
FUJI FEATHER CX+ 2020年モデル入荷してます!!
蛸薬師店です。
先日FUJI POP UPで試乗&展示会を行いましたが、とても大盛況でした!!
ご来場の皆様、ご成約いただいたお客様、ありがとうございました。
早速ですが2020年モデルのFEATHER CX+が入荷しておりますのでサクッとご案内。
FUJI FEATHER CX+ ¥98,000+tax
soraからclarisへスケールダウンして少しお安くなりました。
2x8の16段変速に制動力の高い機械式ディスクブレーキを採用。
アイレットも設けられており、ツーリング仕様などのカスタマイズも容易です。
カラーは写真のマスタード・スレート・ブラックに加えマットグリーンがラインナップされています。
これをフラットバー仕様にしたFEATHER CX FLATも入荷してきてます。
近いうちにブログでご紹介しますね!!
増税前にぜひ!!
2019.08.27
FUJI2020MODEL『RAFFISTA』入荷です☆彡
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/
朝晩がずいぶん涼しくなました。
涼しくなると我が家の猫さんが布団に入ってくるようになります。
暑すぎた真夏は一切入りに来ませんが、やや肌寒かった今朝ついにその時が来ました。
断りもなく真っすぐに入ってきます。可愛すぎます。ズルいくらいです。
まもなく秋です。
「スポーツの秋」とはよく言ったもので、秋を目前に常盤店にも最新2020モデルのスポーツバイクがドシドシ入荷しております!!
その中でも注目のグラベル系バイクを紹介させてください☆彡
グラベル系てなんぞや?という方は「アウトドアブランドで身を固めたシティボーイ(?)」をイメージしつつ読み進めて頂けると...ピンと来るかも...しれません爆
早速行きます!
FUJI 「RAFFISTA 2020」 ¥89,000-(+TAX)
ここ1,2年で各メーカーからDISCブレーキ搭載の車体が続々とリリースされていますが、その中でもグラベル系バイクとしてしっかりとツボを押さえたのがこの「RAFFISTA」です。
カジュアルでおしゃれなストリート感強めのイメージなFUJIですが、実はアウトドアもイケます。クロスバイクのようでMTBのような、舗装路だけでなく悪路も楽しめるグラベルクロス。カッコイイ。。。
細かめに見ていきますがとにかくかっこよくて乗り良いクロスバイクですよ!!
高強度のアルミフレームに27.5インチの太めのタイヤを標準装備で悪路もゴリッと走り切る準備は万端。
標準は太さ1.75のタイヤですが、最大2.2まで太くできる様です。限界まで太くしてイカツさを醸し出すのも大変アリです。。。
油圧DISCはその制動力もさることながら、ブレーキタッチが左右ほとんど同じ感覚というのも油圧の特権。
街中はもちろんのこと悪路にも遊びに行きたくなるSUB(Sports Utility Bike)というのがコンセプト。
コチラをベースにタイヤ太くしたり、ラックつけたり、ハンドル替えたりだとかカスタマイズを楽しめそうなのも魅力的です!!
ドライブトレイン(駆動パーツ)は1x10s。
グラベル系バイクではトレンドなフロントシングルには様々なメリットがあります。
ナローワイドのチェーンリングはチェーン外れに別れを告げます。ゴリゴリ走ったり跳ねたりしても全然チェーン外れませんし、変速が後ろだけなので変速操作も単純明快、直感的に行えるので走行時あれこれ考えることもありません。
対して後ろは10速です。最大ギアはなんと42T!!山中はまだしも、街中で登れない坂はほとんどないと思います。
街中を走るときフロントの変速って結局使わないことがほとんどですし、それならシングルでいいじゃないか!!という潔さが気持ち良いと思うのはきっと私だけではないはず!!
通勤通学など街中での走行だけでなく、休日にはマイナスイオンたっぷりの林道で遊んでみたり、解放感あふれる鴨川を流しちゃったり、走る場所を選ばず遊べちゃうのがグラベルバイクの良いところ。
やや太めのタイヤはクッションに優れ乗り心地もソフトですし、なによりタフです。
ここ最近は細身のクロスバイクよりもこういったどこでも走れるグラベルバイクに注目が集まっているなあと感じます!!
スポーツの秋ですし、遊べる自転車をひとつ候補にいかがでしょう?きっと毎日走るのが楽しくなりますよ~☆彡
とてもカッコいいので是非是非店頭にてごらんくださいな!!
お待ちしております\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019.07.12
マウンテンバイクで快適ダウンヒル!
昨日までは結構涼しく感じて過ごしやすかったですが、また蒸し暑くなってきましたねー。
体調管理には気をつけたい、コンズサイクルMOMOテラス店です。
先日のお休みの日、午前中におうちの用事を済ませた後、久しぶりにマウンテンバイクに乗ろう!と思い立ち、バタバタと準備をして近くのお山を目指して行ってまいりました。
まずは舗装された林道を登っていきますが、一番の急登なのですぐに心が折れます。
しばらくすると砂利道に変わります。いわゆるグラベル的な感じですね!ワクワクします!
山頂付近まで、もちろんずっと登り坂ですが、舗装路とダートを繰り返して高度を上げていきます。
苦しくなってきたところで、見晴らしの良いスポットがあったのでひと休みします。
ここからは山道、シングルトラックに入ります。
すでに太ももから悲鳴が聞こえているので、ほぼほぼ、押して歩きます。
こういう時の為に、ソールのしっかりしたトレッキングシューズで来ております。
山頂に到着!
ひと休みして、ここからは楽しい下りです。ハイカーの方とスピードに気を付けて・・・。
iPhoneビデオからの静止画をお楽しみください。
最後にコースを間違えましたが無事に下山しました!
2018.11.10
小さい秋見つけた?
コンズサイクル山科店です。
小さな秋を探しに出かけましたが、グダグダになったお話です。
コンズサイクル山科店を出発して山科川沿いを南へ向かいます。
セイタカアワダチソウと思われる群生。
宇治方面に来ました。
坂道を登っていきます。
林道に入っていきます。結構荒れています。
どんどん登っていきます。ここまでほとんど乗れていません。
健脚の方なら乗車できるかもしれません。
コンクリートの橋が数年前の大水で流れてしまったようです。
丸太を1本渡してあるだけなので、川まで降りて渡ります。
土管に蜘蛛の巣。芸術的です。
関西を直撃した台風の影響でしょうか、倒木が有ります。
自転車を担いだり、横向きに倒したりしながら乗り越えます。
キノコ3連発。
少し広いところに出ました。
これなら乗れます。
・・・と思ったのも束の間、舗装路に出ました。
・・・・!!
秋っぽい風景です。
カマキリも発見!
林道へ再突入です。
小さな流れで少し遊びます。
峠までやってきました。
ここからは何回か通った道なので安心です。
・・・と思いきや、、、
いきなりのとうせんぼ。
いつもは快適な道がひどい有様でした。
いつか、どなたかが道を整備して下さると思うのですが、感謝します。
もう、汗まみれ、土まみれで、帰れるか心配で心も折れそうでした。
醍醐寺でしばらく息を整え、家路につきました。
これに懲りずに、また秋を探しに行きます。
2018.10.20
グラベルライドに行ってまいりました!!
蛸薬師店です。
先日はコンズスタッフでグラベルライドを堪能してまいりました。
その前にグラベルライドって?
早いハナシが砂利道などの未舗装路(オフロード)ライドです。
マウンテンバイクとは違い、グラベルロードでのライドになるのでトレイルやダウンヒルのような
ハードなものは基本的にNGです。
AM10:00 コンズサイクル常盤店を出発
早速清滝方面から保津峡への峠道を越えます。
すでにヒーヒー言いながら登坂。
写真では伝わらない勾配がライドの醍醐味です(笑)
登りがあれば下りがある!!
保津峡の絶景を眺めながら峠を下ります。
ヒザ出してリーンインしてるスタッフも。バイク乗りかよ。
車体が重いと案外使えるテクニックです。
なんか雰囲気のいい橋の上で写真撮ったり思い思いに楽しんでおります。
で、やっと林道からグラベル区間へ。ホントに少しだけです。
この2枚目の写真、なんだかわかりますか?
木々のトンネル…ではなく倒木した木々のトンネルです。
猛威を振るった台風の影響がまだ生々しく残っており、倒木や道路の決壊など結構尋常じゃない被害。
林道やグラベル目指していく方はしばらく注意が必要です。
倒木をくぐって担いで乗り越えて亀岡に抜けたら空腹がピークを迎えましたので近くのラーメン屋へ。
五臓六腑に染み渡るとはこのことですな。
ホントは山ラーメンとかしたかったのですが限界でした(笑)
時間も少し押していたので本来の予定を少し繰り上げて帰路のグラベルを目指します。
9号線→桂坂を経て上桂までつなぐ竹林のグラベルです。
疲れも吹っ飛ぶグラベルライド!!
マジで楽しくて写真が撮れていません(笑)
ちなみにグラベル好きスタッフはハブダイナモやキャリア装着率高めです。
マストなアイテムなんかもご紹介いたしますのでぜひご相談ください。
------------------------------------------------
KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011
2018.10.14
cinelliよりアドベンチャーバイク、*HOBOOTLEG INTERRAIL*入荷!!
蛸薬師店です。
ニューモデルが続々入荷する中、蛸薬師店が新たに提案するデイリーユースとアドベンチャーを両立するスタイル。
ジョーンズタイプのハンドルバーで様々なポジショニングが可能な*HOBOOTLEG INTERRAIL*が入荷しました。
cinelli HOBOOTLEG INTERRAIL ¥190,000+TAX
目を引くマットオレンジが特徴的な1台。
アップライトなジオメトリーが快適なライドを約束してくれそうです。
特筆すべきはやはりジョーンズタイプのハンドルでしょう。
色々なポジションがとれるのでデイリーユースからツーリングまでシーンに合ったポジショニングが可能です。
また、ハンドル回りのアクセサリーなど取付スペースも多いのでユーティリティ的にも◎。
タコの吸盤みたいなアイレットもキャリアなどの取付に一躍買っています。
ドライブトレインには1×10を採用。
ワイドレンジで登坂もラクラクです。
ブレーキには油圧式ディスクブレーキを採用。
安定した制動力が魅力です。
少し涼しくなってきたのでキャンプツーリングのお供なんかにいかがでしょうか?
ぜひ一度ご来店ください!!
おまけ
cinelliの販促グッズをいただいたので僕のcinelliと1枚。
腰かけにきてください😄
------------------------------------------------
KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011
2018.10.04
大幅マイナーチェンジ!スポーツユーティリティバイクへと生まれ変わったRAFFISTA
蛸薬師店です。
FUJIのアーバンバイクとして2017年よりラインナップされたニューカマー、
”RAFFISTA"がSUB(スポーツユーティリティバイク)へと大幅にマイナーチェンジしました!!
FUJI RAFFISTA ¥89,000+TAX
クロスバイクのジャンルとしてはちょっとタイヤ太い系だなくらいに思っていましたが、
ガッツリ仕様変更してきました。
エアロシェイプされたトップチューブはそのままに、
少しライズした幅広なライザーバーをインストールしています。
しれっと油圧ディスクブレーキになっています。安定のシマノ製。
フロントにはもはや主流になりつつもあるドロップストップのチェーンリングを、
リアには42Tローのワイドレンジの10sカセットを。
もうグラベルライドもこなせそうなこの仕様、もう定食ですな。定食。
スキンサイドのタイヤは…でました、650×42b。
これまたグラベル系バイクの定番でしょう。
アイレットも設けられているのでキャリアを取り付けてもよし、
パッキング仕様もオールOKなまさにスポーツユーティリティバイク。
ぜひご検討ください。
2018.09.24
エントリーMTBの新しい選択肢
こんにちわ! コンズサイクル山科店です!
2018.08.12
~カジュアルスポーツ車 いかがですか?~
こんにちわ‼️
kon’s cycle草津店です‼️
一瞬通り雨…
涼しくなるどころか…濡れた路面からの照り返しがキツイ(�;ω;`)
イナズマフードGP に行くがてら…kon’s cycle草津店のお立ち寄りいかがですか⁉️(^_-)-☆
今日は、気軽に使えるカジュアルスポーツバイク のご紹介です‼️
①BRIDGESTONE
『CROSS FIRE』
137㎝〜乗れるマウンテンバイク!!
② ③BRIDGESTONE
『TB 1』
過酷な通勤・通学を走りきるバイク‼️
いずれも、盗難補償メーカー3年付き‼️
ライト、鍵、付きですぐに乗れる‼️
ぜひご試乗にお越しください‼️お待ちしています!!
コンズサイクル草津店
〒525-0027 草津市野村6丁目3-19
TEL 077-565-8081
野村中央交差点を東へ100m北側
TSUTAYAさんの向かい側
ファミリーマートさんの横
2018.05.22
初夏のカスタム!
こんにちは!
KON’S CYCLE大久保店です!
今日は風が自転車乗りには心地よかったり、つらかったりな日ですね。
今回はスポーツバイクを2台カスタムしてみましたので、そのお披露目しようかと思いますー!
まずは1台め!
BAN!!!!!!!
GIANT / ESCAPE RX3 2018 / Custom!!!
Size...S(160~175cm)
TTL PRICE…¥79,600-----→¥69,800+tax!!!!!!!!!!!!!!!!
(車体価格65,000+タイヤ4,400+サドル8,500+グリップ1,700)
Tire...SERFAS / SECA / 700x25c
Seat...fabric / Line
Grip...Herrmans / ATTAQUE BICYCLE GRIPS
黒赤でまとめてみましたー。ライトブルーの差し色が◎
fabricのサドルがいちばん気に入っています。めっちゃCOOL。
クロスバイクがいい。けど周りと差をつけたいあなたへオススメです。
はい2台め!!
BAN!!!!
Bianch / VIA NIRONE 7PRO Tiagra
Size...55(178~cm)
PRICE...128,000------→103,400+tax
20%off---------!!!!!!!!!!!!!!!!
タイヤをホワイトにカスタムしました!!
しかもカラーだけではなくタイヤ幅も少し太くしています。
なので乗り心地がUPしております!!!!!
コチラは本体価格のみでの販売です!!つまりタイヤはサービスさせていただきます!!
ちなみにBIANCHオリジナルボトル&ボトルケージつきです。おしゃれ。
みなさん!!!おはやめに!!!!!!!!!!!
TEL:0774-57-0007
2018.05.08
☆XDS JAPAN ~XDS-TRA1.0~☆
こんにちわ!!KON’S CYCLE 草津店です!!
あっという間にGWが終わってしまいました。たくさん遊びつくした方も、お仕事でお忙しい方も…。この爽やかな季節にぴったりな一台をご紹介させていただきます!!
XDS JAPAN から発売された新型モデルのマウンテンバイク『XDS-TRA1.0』!!
マット車体。XDS JAPANの多くの技術が搭載されたATB。技術の数だけアイコンがある。
27.5インチで、ディスクブレーキ。
TIRE27.5*1.95 ブロックタイヤ 24speed size430 ¥55000+tax
「今は見えなくても、進んでいけばいつか逢える」
日頃の忙しさを忘れて、新緑の中ひと時の休息や、アクティブに走りたい方へ!!
コンズサイクル草津店
〒525-0027 草津市野村6丁目3-19
TEL 077-565-8081
野村中央交差点を東へ100m北側
TSUTAYAさんの向かい側
ファミリーマートさんの横
是非、お店にお越しください!!お待ちしてます!!
2017.05.03
MOMOテラス 店長オススメ自転車紹介!
こんにちは。
という自転車です。
2017.01.30
クロカンライダー ~TABUCHI~ 第4回
こんにちは(^^)/ 常盤店スタッフ田淵です。
1月8日(日)滋賀県竜王町 希望が丘文化公園 結果15位
このような結果になりました。
どのレースもコースの特徴が様々で平坦コースもあれば上りと下りを含むコースもあり得手不得手がはっきり分かれるレースとなりました。
今シーズンも残り2戦となりましたが次戦が2月8日(日)桂川緑地公園でのレースです。
- 1 / 2
- »