コンズサイクルのスタッフブログ
常盤店
2021.12.03
常盤店にキッチンカーがやってくる🚙
12月の毎週土日、キッチンカーがやってきます

なななんと!!!ついにキッチンカーがやってきます
今回出店していただくお店は
・himeru(カレー、ドリンク、野菜販売)
Instagram @himeru_kitchencar
・cafe TAMA(クレープ、コーヒー&ドリンク、タピオカ)
Instagram @cafe.tama
ホームページ https://www.cafetama.com/

・crepe migmon(クレープ)
Instagram @crepe_mignon
https://foodplace.jp/mignon/
現在のキッチンカー出店予定は
12/4(土) himeru
12/5(日) himeru × crepe mignon
12/11(土) himeru
12/12(日) himeru
12/18(土) cafe TAMA
12/19(日) himeru × cafe TAMA
12/26(日) crepe mignon
になっております!!!(変更の可能性もございます)
入れ替わりで出店していただくので、毎週来ても楽しんでいただけます
是非お越しください!!!!!
2021.11.30
!!!SPECIALIZED現金10%off!!!
❕❕❕SPECIALIZED現金10%off❕❕❕
最大で6万円もお安くなるものも…
ただいま開催しているゲリラセールももう本日で終了となりますが、
スペシャライズドの”自転車のみ”
引き続きお値引きさせていただきます
これを機会にお気に入りの一台を見つけてみてはいかがでしょうか。
対象商品は以下のものとなっております。()はフレームサイズです。
・tarmac sl7 expert Ultegra Di2 (54)
collar - Ultra Turquoise/Red Gold Prarl/Black
・tarmac sl6 Sports 105 (49) ※取り置き中
coller - Oasis/Ice Yellow/Blush
・Aiiez sprint comp Disc (54)
coiier - Gloss Brushed Aluminum with Red Candy stain Black
・allez sprint track Frameset (56)
coller - Gloss tarmac Black/Rocket Red
・Fuse comp 29 (S)
coller - Gloss Red Tint
・rock hopper sport 29 (L)
coller - Gloss Cobalt/Cast Blue
・sirrus 3.0 (S,L)
coller - Gloss Cast Black,Gloss Summer Blue
・sirrus 2.0 (S)
coller - Gloss Hyper Green
※お値引き金額は自転車によって異なります。
※上記の商品のみのお値引きになります。パーツなどは対象外です。
※他のサービスとの併用は出来ません。
本当に早いもの勝ちです!!!
お求めはお早めに
2021.11.19
緊急告知!ゲリラセール開催決定!!
!!緊急告知!!
明日11/20から30日まで対象店舗で
ゲリラセールを開催します!!
気になる内容は。。。
①店頭在庫自転車が現金お支払いで、
15000円以上の自転車👉🏻1000円引
30000円以上の自転車👉🏻2000円引
8万円以上の電動アシスト自転車👉🏻3000円引
12万円以上の子供乗せ電動アシスト自転車👉🏻4000円引
その他に5000円引、6000円引の商品もあるかも!!
※一部対象外商品がございます。
※5000円引、6000円引の商品が無い店舗もございます。ご了承ください。
さらに!
②自転車とパーツ同時購入で
パーツ20%off!!
何点でも対象です!!
※一部対象外商品がごさいます。
さらにさらに!
③キックバイク、キックスクーター10%off!!
🎁クリスマスプレゼント🎅も、今ならお得に用意出来るチャンス!!
気になってた自転車、クリスマスプレゼント、新しい自転車で新年を迎えたいアナタ、
このセール情報を見たなら店舗へ急げっ💨💨💨
超お得に買えるチャンス!!
〇対象店舗〇
北大路店 / 上七軒店 / 御池店 / 常盤店 / 桂川街道店
伏見店 / 山科店 / モモテラス / ベルファ宇治 / 大久保店 / 草津店
2021.09.23
🚲Fuji TALAWAH🚲
こんにちはこんばんは!コンズサイクル常盤店の嶋田です
涼しくなったと思ったらなんか暑い最近。体おかしくなりそうです
でもマウンテンバイク乗りに行くとめっちゃいい温度で気持ちいい時期でもあります!!!
なので本日は森に入れる自転車をご紹介しようと思います。
存分にご覧下さいませ。
~ Fuji TALAWAH ~
通勤や通学、休日のグラベルライドなどあらゆる局面に対応できるタフな一台です。
フレームはクロモリフレームなため特有のしなりに加え、1×10ドライブトレイン、650bホイールに
27.5×1.75の太めのタイヤを標準装備することで街乗りはもちろん多少の悪路を厭わない走破性
が魅力のこの一台。
油圧ディスクブレーキしようとなっている為雨の日でも高い制動力を誇ります。
カラー展開はカーキ、マットブラック、ニッケルの三色となっております。
お値段は以下の通りです。
¥97,900-(込)
男性が乗っても女性が乗っても渋みが出てめちゃかっちょよいです
是非ともお買い求めくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新中です是非のぞいてください!
@konscycle_tokiwa
2021.09.18
💼愉快なフレームバッグたち💼
こんにちはこんばんは!!!コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近もうだんだん涼しくなってきています。
自転車のシーズンが来ます!!!!!!!!
テンション上がりますね~笑
気分で走りに行って、ちょっと汗かいたくらいに自販機で炭酸ジュースなんか買っちゃっていい景色見ながらジュースすすっちゃって…
最高じゃないですか
是非是非うちに見に来てみてはいかがでしょうか。
それでは本日も存分にご覧ください!
~愉快なフレームバッグ達~
お財布、携帯、工具、チューブ、カギ、おやつ…etc
ツーリングだけじゃなくて普段のお出かけにも調子いいです
車体の中央に取り付けするため、走行中もブレずに全く気になりません。あとツーリングバイク感がアップします笑
カラーや柄もいっっっっっっっぱいございます。
車体にワンポイント入るだけで雰囲気の崩しになってかなーりお洒落になってくれます
素直におすすめです
🚲コンズサイクル常盤店
☎075-882-8800
⌛11:00~19:00
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新中ですので是非のぞいてください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.09.14
🚲ARESBIKES OUVERS custom🚲
こんにちはこんばんは!投稿をさぼっていた常盤店嶋田です(土下座)
最近全くインスタグラムやブログを書く時間が確保できなくて困っております...
一つ一つの作業早くしたらいいんとちがうんとお考えのそこのあなた。
まったくその通りですすみませんでした。
だべるのはこのあたりにして!本日もうちのとっておき持ってきました!!!
存分にご覧下さいまし
ARESBIKES OUVERS~custom~
bmxライクなミニベロをゆったり街乗りクルーズ仕様にカスタマイズです!!!
カスタムした箇所は3つございます。
まずはハンドル回り、幅広くバックスイープのある大きなハンドルに!かなーり操作しやすくなっております。
次にサドル、従来のものより肉厚なテリーサドルに変更させた事で座り心地は格段にアップ⤴⤴⤴
最後にブレーキ、車体の色にも違和感のない白色のDIACOMPのVブレーキに変更。
見た目も性能も確実に良くなっております!!!
お値段のほうは¥50,600-となっております。
是非ともお買い求めくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
インスタグラムも随時更新しております。是非のぞいてみてください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.08.07
🚲 HARO LEUCADIA DLX 🚲
こんにちはこんばんは!!!コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近投稿さぼってましたすみません…修理などを覚えるために作業に専念してまして
言い訳はこの辺にして、もう真夏です!!!てりかんにくらわされる日々です、体調崩されないようにご注意くださいませ
では今回も自転車紹介させていただきます!!!存分にご覧下さいまし。
~HARO LEUCADIA DLX~
遂に来てしまいましたBMX
キッズだけではなく成人している方でも乗れるお手頃なサイズ感!!!
パーツもこれでもか!ってくらい付いてます。
遊びの幅を広げるペグ、上に乗っても楽しいですし物に引っ掛けて遊ぶのもめちゃいいです
さらにはジャイロ、ブレーキをつけながらバースピンできます!!!素晴らしい。
これから始めたい方にはうってつけの欲張りセットです。笑
お値段のほうは¥39,600-となっております。
是非ともお買い求めくださいませ。
🚲コンズサイクル常盤店
⌛11:00~19:00
☎075-882-8800
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新してますので是非のぞいてください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.07.13
🚲specialized allez sprint track framset🚲
こんにちはこんばんは!!!コンズサイクル常盤店の嶋田です

最近修理が少しずつできるようになってきてウキウキです(笑)このまま修理の達人目指して励んでいきます❕
本日は売り切れ御免の貴重な一品お持ちしました。
存分にご覧下さい
~specialized allez sprint track framset~
allez!!!allez!!!
フランス語でallezは「行け!」という意味だそうです。そこのあなたもこのフレームで行っちゃってください!!!
このバイクの核心部分はスペシャライズド独自のダルージオスマートウェルド製法にあります。
この技術は、溶接材を戦略的に多く配置することでアルミバイクのコンプライアンスを向上させるとともに剛性も高めるとんでも溶接技術です。
ただただすごい
この技術によりこれまでにアルミ合金バイクの中で最高のが剛性を実現しています
さらにはライダーのこぐ力がすべて推進力となるように、短いチェーンステイを採用しており、とても丈夫なリアトライアングルを作っています!!!
しかし、単に丈夫なだけではありません。
ハイドロフォーミング法を用いて作られたチューブの形状はそれ自体の乗り心地を向上させつつ、空力学的にも優れた性能を発揮するよう
設計されたこれ以上ないアルミバイクとなっております
嶋田、個人的に欲しいでございまする。
気になるお値段は¥154,000-となっております。
ぜひお買い求めくださいませ。
🚲コンズサイクル常盤店
☎075-882-8800
⌛11:00~19:00
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新してますのでよければご覧ください。
@konscycle_tokiwa
2021.07.12
🚲benelli mini fold16 classic🚲
こんにちはこんばんは!!!コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近またトレイルに行ってきたんですがあいにくの雨。新車も僕の心もびちゃびちゃです。
♪君に逢う日は~不思議なくらい~よくあるけれれど~です。はじまりはいつも雨。ですわ。(笑)
与太話はここまでです!本日はめちゃかわいい自転車おもちしました!!!
ぜひご覧くださいませ。
ーーーーーーーーー
~benelli mini fold16 classic~
スタイリッシュでコンパクトなmini fold16をクラシックに仕上げた特別モデルが登場
小回りが利くのに安定感があります。ついつい遠くまで出かけたくなる一台です!!!
しかもかなり強力なアシストがついているのに、わずか3秒で折り畳みができる優秀君です
本間に3秒でできんのかいな……できちゃうんです。
カラーは2種類あり、どちらもロゴやパーツのデザインが違うので面白い!!!お好きなほうを選んでください。
面白いのはデザインだけちゃいます。このフレーム見てください!!!とがってるなあ。(笑)
ヘッドにはライトがついており、その横からは内臓バッテリーがずらっとはいってます
なにそれ…めっちゃいいやん…
気になるお値段は¥158,000-となっております。
ぜひともお買い求めくださいませ
ーーーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
☎075-882-8800
⌛11:00~19:00
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新中ですのでよければご覧ください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.07.08
🚲RAINBOW Type X カスタム🚲
こんにちはこんばんは、コンズサイクル常盤店の嶋田です
この梅雨はいつになったら終わるのでしょうか(笑)
最近なんて湿気が凄すぎるせいでウッドデッキの所にキノコが生えてきました⁉
そのままシイタケでも生えてきてほしいものです。
与太話はさておき、本日は一風変わった自転車をご紹介させて頂こうと思います
それでは存分にご覧下さいませ。
ーーーーーーーーーー
~RAINBOW Type X カスタム~
夕日が似合う自転車、それがクルーザーです。
もともとクルーザーは砂浜を走る自転車でしたが、それを街でも乗れる一台にお客様が仕上げました
このType Xは写真のようにカゴを付け、カスタムのベースとするもよし。
シンプルなままでカッコよさ追求するもよしな自転車です。
もちろん走りも妥協を許しません!!!
やはりクルーザー見た目は線が太いですが走り心地はすっごく繊細なツンデレ自転車
包み込まれるような安心感です
ハンドルも大きく内側にカーブしているおかげで取り回しもグッドです。
お値段の方は¥31,900-となっております。
是非お買い求めくださいませ。
ーーーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
☎075-882-8800
⌛11:00~19:00
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新してますのでよければご覧ください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.07.05
🚲SPECIALIZED FUSE COMP29🚲
こんにちはこんばんは。コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近マウンテンバイク推しが止まりません。(笑)
ほんとに楽しいんですよね...僕がもっと偉くなったらトレイルのグループライドとかしたいなあって漠然と考えております🏔
もしできる日がきたら是非参加してください!!!!!!!
本日もやっぱりマウンテン紹介しようと思います。(笑) 残り一台の商品です。
それでは存分にご覧くださいまし。
ーーーーーーーーーーーーー
~SPECIALIZED FUSE COMP29~
とんでもハードテイルのご登場!!!
この自転車は軽量ながら丈夫なM4アルミフレームを採用しているため取り回しの良さと走破性どちらも妥協を許しません🔥
そして最近主流になりつつある29インチタイヤはどんな路面でもしっかりとした安定性を実現し狙ったラインを走りぬく事が出来ます。
この嶋田も最近29インチのマウンテンバイクを乗り始めたのですがもう全くこける気がしません!!!無敵。
付いてくるパーツも偉い豪華です...
・サスペンションは安心と信頼のROCKSHOX RECON
・どんな坂でもぐんぐん登っていける12速のギア
・トレイルでも街中でも役立つドロッパー
ドロッパー付いてくるのほんまアツいです🔥
※ドロッパーというのはハンドルにギアと同じようなレバーが付いておりそれを押すだけでサドルを上げ下げできる人類の叡智です。
やりすぎやで。(笑)
そんな気になるお値段は¥180,000-(tax)となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
☎075-882-8800
⌛11:00~19:00
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新中ですので良ければ覗いてみてください。
@konscycle_tokiwa
2021.07.03
👷 bern MACON2.0 👷
こんにちはこんばんは!!!コンズサイクル常盤店の嶋田です
自転車を乗るにあたってヘルメットは必要不可欠です。
これからの季節汗でむれたりしてしまうかもしれないですが安全が一番です
本日はヘルメットをお探しの方には自信をもってご提案できる物をお持ちいたしました❕❕❕
存分にご覧下さいませ。
ーーーーーーーーーーーーー
~bern MACON2.0~
不動の人気モデルがアップグレードして帰ってきました🔥
無駄を徹底的に取り除き従来のMACONよりもなんと15%の軽量化に成功!
新たなシェルを採用することで強度も15%UP...満足セットですね。
ジャパンフィットとなっているため抜群のフィット感と被り心地を実現しています
最高の通気性と弾力性を実現したbern独自の素材。頭部の形状に設計されているのでサイズさえ間違えなければフィットすること間違いなしです。
気になるお値段は¥12,650-となっております。
ファッションの一部としても身につけて頂ける優れものです!是非お買い求めくださいませ
ーーーーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
☎075-882-8800
⌛11:00~19:00
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新中ですので良ければ覗いてください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.07.02
🚲RITEWAY SHEPHERD カスタム🚲
こんにちは、こんばんは。コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近雨ばかりです雨降りが終われば次は猛暑が待ち構えています。
雨も嫌ですが暑いのも嫌やなと思いながらお仕事させていただいてます
今回は街乗りを極めし一台をご紹介させていただきます!!!
存分にご覧下さいませ。
ーーーーーーーーーーーー
~RITEWAY SHEPHERD カスタム~
市街地で一番早い乗り物は自転車です。
この一台はそんな街乗りの為に作られた自転車をさらにカスタムし、軽量かつ安定感のある上質なクロスバイクに仕上げました
ギアが8段なので坂でも乗りやすくカゴを付けることで使い勝手が格段によろしくなりました。
更にはブロックタイヤを履かせているのでグラベルも対応、街中でも安定して走っていただけます!!!
フレームバッグなんかも付けちゃって完全装備で森の中へ...楽しいやろな...
街中では安定し、オフロードでもしっかり走ってくれるすんばらしい一台となっております。
お値段のほうは¥91,600-となっております。
是非お買い求めくださいませ。
ーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
⌛11:00~19:00
☎075-882-8800
毎週水曜日定休日
最後までお読みいただきありがとうございます。インスタグラムも随時更新中ですのでよければ覗いてください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.07.02
僕のマウンテンバイク日記。
こんにちは!!!こんばんは!!!コンズサイクル常盤店の嶋田です
最近気圧のせいか体調が優れません...皆様もお気を付けくださいませ。
そーいえば6月30日についにSPECIALIZEDのフルサスペンションバイク納車&トレイルライドしてきました!!!!!
すごい。
ので、本日はタイトルの通り乗っている様子を垂れ流していきたいと思います
本日は特別に僕が散る様子も載せますので存分にご覧下さいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こやつが私の愛車のstampjamper comp alloy君です
めっちゃいかしてませんか!!!かっこいい!!!
リアサスペンションがあるだけですごく安心してライド出来ます。しかもこの自転車アルミの割に軽いんですよね(あくまで嶋田の体感ですが)
それでは早速ライドしてる動画お見せいたします
その目に焼き付けちゃってください!!!
いやあ楽しい。ほんと楽しいんですよマウンテンバイク。
登りに1時間とかかけても下りは10分くらいしかないんです。正直損な気分です!(笑)
でも!だからこそ!!この下る一本に思いを込めて走るんです!!!
なんで思い切って走れますしトリックが決まった時なんか嬉しい嬉しいんです、ほんと。
しかしはじけすぎは禁物です!!!ケガしてしまいますし大変なことになります。
こんな事なります。
必ずヘルメットをする事です、ヒジあてやヒザあてもできると素晴らしいです。
ハイカーの方と会ったら必ず挨拶して基本的には道を空けましょう。自分たちもハイカーの方も下る場合は話し合って決めましょう。
僕のマウンテンバイク日記一日目はこんな感じです。
皆さんも節度を守って、楽しくライドしましょう。
それではまた
2021.06.27
🚲 SPECIALIZED SIRRUS2.0 3.0 🚲
こんにちは❕❕❕こんばんは❕❕❕コンズサイクル常盤店の嶋田です

最近夕立が目立ちます、急な雨で体調崩されない様ご注意くださいませ。
本日はめっちゃスポーティーな自転車を持ってきました!!!通勤通学用の自転車をお探しの方にはもってこいの物になってます
それでは存分にご覧くださいまし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~SPECIALIZED SIRRUS2.0 3.0~
行きたい場所へ、会いたい人の元へ。
アルミニウム合金フレームとスチールフォークを採用することであらゆる舗装路での酷使に耐えられます。
Shimanoコンポーネンツを取り入れることでその安定性は確実なものになりました。
パワフルな油圧ディスクブレーキは、コンディション問わず確実に速度調整でき、人間工学に基ついて設計されたため乗車中の
フィット感は抜群です
乗れば乗るほどバイクとの一体感が高まり、あなたの最高のパートナーになることでしょう!!!
気になるお値段は¥62,000-(+tax)となっております。
SIRRUS3.0は2.0を更にアップグレードさせた上位グレードになります
ええ…2.0でも十分すごいのに…
フレームは2.0と同じアルミニウム合金ですがフォークをカーボンにすることでハンドリングが格段に軽やかになり
2.0よりも1.2Kgの軽量化に成功しました
変速機には精密なシフティングができるShimano Soraを採用。
贅沢な仕上がりの一台となっております!!!
お値段の方は¥82,000-(+tax)となっております。
どちらの商品も大変品薄状態となっております。
お探しの方は急いでいただいた方がよろしいかと
在庫状況はこちらになります。
ぜひお買い求めくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
京都市右京区常盤一ノ井町4
☎075-82-8800
営業時間 11:00~19:00
定休日水曜日
インスタグラム @konscycle_tokiwa
最期まで見ていただきありがとうございます!!!インスタグラムも随時更新してますのでよければのぞいてくださいまし。
それではみなさんまたお会いしましょう
2021.06.25
🚲Kon's Labo シュシュ カスタム🚲
こんにちは❕❕❕こんばんは❕❕❕コンズサイクル常盤店の嶋田です
三日前、仕事が終わってから人生初のキャンプに行ってきました!!!それはそれは綺麗な眺めでしたよほんと。
ひと汗かいて綺麗な眺めをみながら味噌汁をすするんですわ。洒落た音楽なんかながして...
くううたまらん!!!これこそ男のロマンですよ!!!!皆さんも是非やってみてくださいオススメです
もちろんゴミは全部持ち帰りましょうね、嶋田との約束です。
おっと危ない危ない、今日は自転車を紹介しにきたんですキャンプの話しに来たんちゃいます❕
本日紹介する自転車はなななんと
世界に一台しかない貴重な自転車です。わくわく
それでは存分にご覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~Kon's Labo シュシュ カスタム~
どこか懐かしい。そんな相棒です。
うちのオリジナル商品であるシュシュが豪快にカスタムして帰ってきました🔥
1980年代に大流行した強化プラスチックホイールを使用した事により、見た目はスタイリッシュになり強度も格段にUPしました⇧⇧⇧
ギアは付いていないのですが、その分軽くなり街乗りするには申し分ないこぎ心地です。
これからどんどん暑くなってきます
フレームバッグに水分と食料なんか詰めちゃって近所の知らない所をブラ旅しちゃってください
そんな気になるお値段…
¥39,980-
うちの店舗にしかない、世界に一台のあなたの相棒です。
ちょっといいなあとお考えのそこのお客様❕早い者勝ちですよ~
是非お買い求め下さい。
お会いできるのを楽しみにしております。それではまた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚲コンズサイクル常盤店
☎ 075-882-8800
⌛ 11:00~19:00
(毎週水曜日定休日)
最後までお読みいただきありがとうございます。
インスタグラムも随時更新中です。よければ覗いてみてください!!!
@konscycle_tokiwa
2021.06.22
🚲 SPECIALIZED Tarmac SL7 Expert 🚲
こんにちは!!!こんばんは!!!コンズサイクル常盤店です。
雨降りの季節も終わりに近づき、気温がだんだんと真夏の暑さになってきました。きつい…
お外暑いと自転車って乗る気無くなりますよね。
本日紹介させていただく一台はそんな真夏の日でも自転車乗りたくてうずうずしてしまうような自転車です!
それではご紹介させていただきます。存分にご覧くださいまし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~SPECIALIZED Tarmac SL7 Expert~
エアロ、剛性、軽さ 全てをこの一台で。
エアロ性能はTarmacのみならず、全てのレースバイクの開発の上で最重要視されている要素でしたが
重量もレースバイクには欠かせません。
なんですがこれまでのレースバイクは空気抵抗を減らせば減らすほど常に軽さが犠牲にされてきました。
新型Tarmacではその常識を打ち壊し、エアロ性能を犠牲にすることなく車体の軽量化にも成功したとの事。開いた口が塞がりません。
パーツにはshimanoの上位グレード「Ultegra」をふんだんに使っており、乗り心地も一切妥協を許さない仕上がりです。
登り良し平地良しの欲張りセットな一台です。
そんな気になるお値段…
となっております。
是非お買い求めください!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンズサイクル常盤店
🏣616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4
TEL 075-882-8800
営業時間 11:00~19:00 定休日水曜日
インスタグラム @konscycle_tokiwa
2021.03.23
今日も今日とてカスタムミニベロご紹介☆彡
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/

春です。こないだ3月入ったと思ったらもう4月です。
新生活を目前に控えたこの時期は、なにかとバタバタしますがとてもワクワクしますね。
あたたかくなってきて自転車に乗るのも気持ちよいですし。
さて今日も今日とてカスタムのご紹介です!
本日は先日新発売されたコチラ↓のタイヤを使った大胆カスタム。


RITEWAY ミニベロブロックタイヤ (20x2.25) 1本¥3,080-(込)
ありそうでなかったブラック/スキンサイドのツートンカラーなブロックタイヤ。
ブロックタイヤというとMTBのような未舗装路のイメージがありますが、ミニベロサイズになるとちょっとBMXライクでストリートな印象に。
車体にインストールするとどうなるのか…
それではカスタムいってみよー!!
RITEWAY GLACIER
プーレンな状態でも十分カッコイイ、DISCブレーキ搭載のミニベロです。
コチラが…




こうなりました!!
デフォルトではシルバーパーツが美しくきれいな仕上がりでしたが、ブロックタイヤになると一気にヤンチャな印象に。ついでにグリップ・サドルもブラックに交換しました。
可愛さの中にどこか男前が垣間見える。千葉雄大みたいなミニベロになりましたね。ちょっと違いますね。
でもタイヤを変えたことでカッコカワイイが増している気がしませんか?
男女問わずカジュアルに乗れる1台に仕上がったと思うんですよね~。
もう一台いきます!
BRUNO MINIVELO TOOL
低重心かつ長いホイールベースによって、重たいものを積んでも安定した走行が可能な頼れるミニベロ。カワイイカゴをつけたりチャイルドシートをつけたりと、ただでさえカスタムの想像が膨らむコチラを…






こうしてやりました。
今や電動がメジャーなお子様乗せ自転車界隈ですが、こんなカワイイお子様乗せミニベロがあっても良いと思うのです。
今回のミニベロブロックタイヤ、先ほどのシルバーパーツな車体に合わせてもカッコよかったですがブラックな車輪にもマッチしますね。
コチラもタイヤ以外にカゴ・チャイルドシート・両立スタンドを取り付けしています。

ちなみにこの後チャイルドシート「THULE Yepp Nexxt Maxi」は軽くてベルト調整ラクチンで何より可愛くてとってもオススメです!
電動こそついていませんがちょっとの距離・キツイ坂なしなら全然いけると思いますよ。
いかがでしたか?
タイヤのカスタムって結構思い切りがいると思うのですが、その分ビフォーアフターのGAPは大きくてやりがいがあります。
こんな風にどこか一つカスタムしてみると、きっと愛着も増すと思うんですよね。
今回ご紹介しました2台は頭にて試乗していただけますので、是非一度見にいらしてください!
お待ちしております。
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2021.01.30
必見!子乗せ自転車もカスタムをエンジョイしましょう☆彡
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/

ついこないだ新年あけたと思ったら早いものでもう1月末。
あっという間に2月ですね。そろそろ保育園の結果が分かったりでドキドキなファミリーもいらっしゃると思うのですが...
本日はそんなみなさま必見の子乗せ電動自転車のご紹介であります!!
お子様の送り迎えに必須の子乗せ自転車ですが、結構周りとカブっちゃうなんてこともあるあるですよね。
そんな時は思い切ってカスタムしちゃうのがオススメです☆彡
ママ友とカブらん感じでいきたいなぁというお母さんは是非見ていってください。
早速行きます!!

Panasonic ギュットクルームRDX
ベースとなる車体はコチラ。昨年颯爽と登場し、そのお子様想いの親切設計で大人気の子乗せ電動アシスト車です。
昨今の子乗せ電動はバッテリーの容量やアシスト力での比較ではなく、チャイルドシートや車体の細かい装備・使い勝手がどうかというのが選ぶ上での大きなポイントとなっております。
コチラのギュットクルームRDXにはcombi製のチャイルドシートが搭載されており、これがまた使い良い!!!
そしてスタンドを立てるとハンドルロックが自動でかかってくれる!!この2点は本当にお母さん方の強い味方。
今回はカスタムのお話なのでこれ以上は掘り下げませんが、パワフルにオススメな1台であることは間違いありません♪
てことで、コチラをママ友さんとカブらんようにカスタムしちゃいましょう~☆彡

こんな感じでいかがでしょう??
けっこうかわいく仕上がったはず!!
カワイイ自転車ならお子様と走るのももっと楽しくなりますよね~☆★
今回カスタムしたのは5カ所。
タイヤ・ペダル・サドル・グリップそして前カゴです。
タイヤの印象は大きいですよね。
黒が標準ですほとんどの自転車が黒タイヤですが、そこを思い切ってカラータイヤにしちゃいましょう!!
クリーム色以外にもブラウンや、黒とのツートンといったバリエーションもありますよ♪
暗めの本体カラーにクリーム色のタイヤを入れるのはオススメなカスタマイズです。

今回チョイスしたペダルはチョイイカツめですが、とっても良く回るので漕ぎ味に差が出る良いペダルです。
標準のペダルは一般的な樹脂製の黒ペダル。それでも事足りますけども、ここもカラーを入れてみたりもっと踏みやすいものにしたり。
タイヤほどではないにしても、車体のルックスの印象を変えるならペダルのカスタムもおおいにアリですよ!!

グリップ・サドルはブラウンにしたかったのでそのように。
特に性能に差が出るようなパーツチョイスではなく、単純に色を変えたかっただけ。なんてこともできます。
でも実はグリップ・サドルのカラーによって全体の印象に違いが出ます。良いスパイスなんです。

そして意外と知られていないのですが...
前カゴは思ってる以上に簡単に、かつガラリと雰囲気を変えるカスタマイズができる部品ですよ!!
上記のカスタムは一切せずとも、カゴだけ変えるだけでとっても雰囲気出ますし、お手軽なので大変おすすめです。
子乗せ電動自転車にこそやっぱりこの籐風バスケットですよね!!
子乗せ電動自転車の標準バスケットはほぼ黒のワイヤーカゴか樹脂カゴですので、そこをオシャレなかごにしようもんなら注目間違いなしです。
これから自転車をお探しのみなさま、カゴのカスタム是非トライしましょう!!

といった感じで、子乗せ電動自転車のカスタマイズのご紹介でした☆彡
今回は色んな部品をモリモリとカスタムした例ですが、どこか一カ所のカスタマイズでも自分らしさを出すことはできると思うんです。
もちろん標準の状態より費用はかさみますが、カスタムをするとさらに愛着湧くと思うんです。
お子様と一緒に乗る自転車ですし、自分もお子様も楽しく乗れる!!そんな一台を作り上げるお手伝いができたら、わたしたちもとっても嬉しいです。
最後にひとつだけ、
今年はこういう状況ですので、自転車のメーカー在庫状況も例年以上にシビアになっています。
特に子乗せ電動自転車は4月からの送り迎えに間に合わせようと思ったら、この2月から早めに動き出すのが吉かと思います!!
なにから手を付けていいかわからない!というお客様も、まずは常盤店にご来店ください♪
常盤店なら子乗せ自転車は特にたくさん展示しておりますし、実物を見て試乗もしていただけますよ。
スタッフ一同心よりお待ちしております☆彡
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.12.06
SPECIALIZED SIRRUS X5.0入荷しました!!
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/

12月ですか。早いものでもう1年が終わろうとしていますね。
年末ジャンボ買わねば。なんてったって今年は10億ですからね。
10億当たったら何しようトークに花咲く12月が始まりました。
今年は本当にいろんなことがあって、誰しもが大変な思いをした1年でしたよね。
来年はどんな年になるのでしょう。
とにかくみんな元気にすごせたらそれでよい!!
きっと大変な年になるでしょうけども乗り越えていきましょう。
さて、本日は待望の入荷がありましたので紹介させてください。

SPECIALIZED SIRRUS X5.0 ¥180,000-(+TAX)
今年9月にモデルチェンジの発表があってから着弾まで3ヶ月もかかりました。
前作完売後も問い合わせが絶えなかった大人気かつ話題のバイクがさらにアップデートされて登場です。
探されていた方、待っていた方も多いのでは??
SPECIALIZEDのクロスバイクシリーズSIRRUSの最上位グレードにあたるこのバイク。
もはやクロスバイクの域を遥かに超越しています。グラベル色が強めにでていますが、もう独自のワールドに行ってます。
他にない走りを楽しめる1台に仕上がっているというか。

このバイク何がスゴイかって、乗っててムチャクチャ気持ちイイんです!!
オンロードでもオフロードでもずっと気持ちよくてどこまででも行けてしまいそうな気になります。
「もうずっと乗っていたい」
こんな気持ちになります。なかなかないです、そういう気持ちにさせてくれるバイク。
この極上の乗り心地は一度乗ればきっと忘れられなくなるはず。

流れるような接合部分が美しいのはカーボンフレームの仕業です。
軽くて、丈夫で、振動の吸収にも優れたカーボンフレームが極上の乗り心地提供に大きく関わっているのは間違いありませんが、このバイクにはもう一つ秘密があるのです。
それは…

ハンドルの首元、ステム下に仕込まれた小さなサスペンション「FUTURE SHOCK」です。
これもうホンマにスゴくて、舗装路を走っている時に生じるごく小さな振動でさえもいなしてくれます。
どういうことかとういうと…

首元を上からグッと押し込んでみます。

「うにゅっ」と首が沈み込みます。
この小さな小さなサスペンションが「FUTURE SHOCK」です。
走行時に振動が少ないということは、それだけ疲れにくいということ。
そして路面を滑るようになめらかに走っていきますので、その乗り心地は気持ちイイったらないですよね。
店頭で試乗できますので、これはぜひ一度乗ってみていただきたい!

オフロード走行時の安定性を意識して、ハンドルは一般的なクロスバイクよりも幅広のややライザーバーです。

サドルにはSPECIALIZEDの「POWER」サドルを。もはや御家芸。
長時間走ってもお尻が痛くなりにくいサドルのパイオニア的存在。

ギア周りは前作よりも磨きがかかって、後ろは12速に。
SHIMANOの新SLXを採用しています。よりアップダウンのある未舗装路でも力強い走りが可能となりました。
この辺もグラベルなどのオフロード走行を意識しているからでしょう。

タイヤは700x38cのPATHFINDER PROでチューブレス対応。
舗装路でも軽く転がって、未舗装路ではしっかり食いつくちょうどイイ太さです!
個人的にはもう少し太い方が好みですが…
タイヤクリアランスは十分にありますので、700cなら43cまで、650bなら48cまでの太さに対応します。
さらに太めなタイヤを履かせてもかっこいいと思うんですよね〜。
ちなみにホイールもチューブレス対応のものを採用しています。

といった感じで、乗るのが楽しすぎる極上グラベル系カーボンクロスバイクSIRRUS X5.0。
今作も大人気バイクとなりそうな予感がビンビンであります。
全国的に玉数少なめですので、気になっていた方はお早めにご来店orお問い合わせくださいませ!!
今回はM、Lサイズ1台ずつの入荷で、次回納期は3月後半以降…。
とっても貴重な入荷ですよ!!
店頭にて試乗もできますので、まずは実際どんなもんか乗ってみてください!!
ご来店お待ちしております。
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.12.04
常盤店9周年&洛北阪急スクエアリニューアル1周年 感謝SELE 明日(12/5)より開催!!
!告知告知告知!
明日(12/5)より開催!
おかげさまで
常盤店9周年 & 洛北阪急スクエアリニューアル1周年
を迎えることができました!
日頃の感謝を込めて、感謝SALEを開催いたします!
~12/27まで
対象店舗は
常盤店
洛北阪急スクエア
北大路店
上七軒店
西大路店
です(*´ω`*)


数量限定車種は早い者勝ち!無くなり次第終了ですのでお早めに!!
2020.11.27
こんなカスタム自転車はいかがでしょう??
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/

本日は久しぶりにカスタム展示車を作りましたので紹介させてください。
ちょっとボリュームあります。
まずはこちらです。
RITEWAY SHEPHERD
今回カスタムのベースとなるのはこちらのクロスバイク。
2018年のモデルチェンジから当時スポーツバイク業界初となるサイズ別ホイールサイズを採用しており、乗り手の身長に合わせてホイール(車輪)のサイズまでも変えることで、どの身長の人でも乗車時の姿勢が同じ様になる様に設計されています。
と聞くと、「ん?」て感じですが、実際の乗り心地の良さには驚かされます。軽量な車体に散りばめられたパーツのほとんどが安心のシマノ製。
変速機はもちろん前後のブレーキ、ホイールの回転軸もそうです。一つ一つの部品の精度がいいから、正直めちゃくちゃ乗りやすいんです。
そしてシンプルなルックスもちょうど良い感じしますよね。
今回はそんな上質クロスバイクを大胆にカスタマイズ☆彡
僕のカスタムのポリシーは「どうせやるならとことんいっとけ」。
さあ、ガラッとイメージが変わります。是非見ていってください!!

こうなりました。
いろいろ変えていますが、中でも印象として大きいのはハンドルとカゴでしょうか。
自転車ってハンドルを変えると本当にガラッと印象が大幅に変わりますよね。
ハンドル交換って結構勇気と決断力のいるカスタムですが、それだけに作業させていただく僕としてはなんというかすごくワクワクしますね!!
劇的ビフォーアフター的なワクワクというかね!!ちょっと違うか笑

最近は真っ直ぐなフラットバーよりも、少し手前に戻ってくる系のハンドルの方が好みです。
スポーツバイクにそういうハンドルをつけると一気にママチャリっぽくなるという意見もありますが、まあそれは確かに納得。
でもそいういうハンドルなら体を起こしてゆったり乗ることができるようになりますし、その方が肩ヒジ張らずに自転車を楽しむことができるような気がするのです。
スピードを上げすぎず、程よくゆったり街を流すのが調子良かったりします。

スポーツバイクにカゴもきっと賛否両論あると思います。
でもこればかりは是非一度やってみて欲しい。特に自転車で通勤している方には激しくオススメします。
カゴがついてると帰り道にそのままスーパーにお買い物に行けます。ドラッグストアでもよい。
かさばるトイレットペーパーも重すぎる5kgのお米も、休日前には必須のビール6缶も。なんだって買えます。なんせカゴがあるから。
もはや持って帰れないものなどありません。漲る自信。やがてストレスフリーなお買い物は自転車のカゴが提供してくれていることに気がつくことでしょう!!!
たくさん買った荷物は自分で背負うのではなく、自転車に持ってもらいましょう。その方がいいです。
そうすることで帰り道も楽ちんスイスイ。お買い物後もカラダはかさばらずに気持ちよく走れます。
お家に帰ってからの楽しい時間はすでにこの時から始まっていると言っても過言ではありません!!

さて、カゴが付いたということはそう、「ライトはカゴ下から照らすべし」。
スポーツバイクのライトはハンドルバーに取り付ける電池式・充電式ライトが主流ですが、カゴをつけるとライトの光をカゴが遮ってしまうため、
カゴよりも低い位置にライトを持ってくるのはマスト案件。
しかも今回はなんと「オートライト(ハブダイナモ)」です!!!!!!
スポーツバイクでもオートライトできちゃうんです!!!!!
もちろん車種によってかかる費用はまちまちですが、Vブレーキであれば大概リーズナブルにいけます。
今回のカスタムで一番「やって良かった」感があるのは間違いなくこのオートライト化です。
スポーツバイクのライトがオートライトになると、以下のウレシイ瞬間に巡り会えます\(^o^)/
・まずめちゃ明るい。地面ごと前方照らしまくり。
・いちいちスイッチONOFFせんでよくて楽チン
・自転車止める時いちいち外さんでよいので盗難の心配もない
・充電・電池交換不要
・夜走るのが楽しくなる☆
これ結構悩んでる自転車乗りの方多いと思うんですよね。ライト問題。
バッテリーライトでは不便に感じることも、オートライトにするとにすればほぼ解決できます。
でも一番のメリットはケタ違いに明るいということでしょう。それだけで夜間走行時の安心感は大幅にアップしますよね。
すでにお乗りの自転車にも導入可能ですので、気になる方はぜひ一度お問い合わせくださいませです!!

変速は1x8速。街乗りであれば前の変速は必要ありません。フロントシングルと言って、昨今多くの自転車メーカーで導入している仕様です。
今回はそれ用のナローワイドのギアに変更しました。
後ろに8速あればそこそこの坂でも十分対応できると思いますし、見た目もスッキリしますのでオススメです。
ちなみにスタンドにはWレッグスタンドを。車体を直立させることができますので、カゴをつけても安定します・


タイヤは標準が700x38cでしたが、もう少し太くして40cに。
WTBのNANOというタイヤですが、グラベル界隈で不動の人気を誇る名作タイヤです。
舗装路ではしっかり軽快に転がりますし、未舗装路でもちゃんと頼りになります。
もちろん街中でも道には段差や凸凹がありますので、これくらいの太さ(40c)があれば軽い走りを失わずに程よい安定感を得られて調子良し。
ボコボコとしたブロックパターンもカッコ良くて好きなタイヤです!

てな感じで、街乗りクロスバイクSHEPHERDを「もっと街乗り快適仕様」にしてみました♪
毎日の通勤・通学の相棒であるクロスバイクに、カゴとオートライトをプラスすることができたら…それはもうサイコーに調子のイイ街乗り自転車と言えますよね!!
もちろんスポーツバイクには何もつけないシンプルな姿の方がカッコイイ!!という意見もあると思います。
でも、生活の一部としてより便利で頼れる仕様にカスタマイズされた姿もとっても素敵だと思うのです。

今回はそんなライフスタイル寄り添いカスタム(?)のご紹介でした⭐︎彡
最後までお読みいただきありがとうございました!
本日のカスタム車は常盤店にて展示中であります!
店頭にて試乗もできますので、ぜひぜひ御来店くださいませ~\(^o^)/
ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.10.19
【New!!】SPECIALIZED DIVERGE COMP E5というグラベルロードについて。
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/
先日のモデルチェンジが記憶に新しい、SPECIALIZEDのグラベルバイク[DIVERGE]シリーズ。
本日はその中からアルミフレームでコストパフォーマンスに優れた[DIVERGE COMP E5]をご紹介です。
都会の喧騒を逃れ、人里離れた気ままなグラベルライドへ。
街中で暮らす私たちを自然にあふれた「非日常」へと誘うグラベルバイク。
グラベルというのは近年多くの自転車メーカーで盛り上がりを見せているジャンルで、ポイントは「オンでもオフでも」。
大自然のオフロードだけを走るための自転車ではなく、舗装されたコンクリートの上、オンロードでも軽快に気持ちよく走れるハイブリットな自転車がグラベルバイクです。
自転車で走るのはすごく気持ちいいと思うし、街中のライドでも十分楽しいと思えます。ですが、未舗装路・オフロードに入った時の高揚は舗装路向きのロードバイクやクロスバイクでは得難いもの。
スピード云々ではなく、サクサクパキパキと道を踏み鳴らして進む気持ち良さったらありません。
僕はまだまだグラベル初心者ですが、数回のライドでその魅力にとりつかれました笑
いろーんなグラベルバイクが世に出ておりますが、今回のSPESCIALIZED[DIVERGE COMP E5]はめちゃ良い感じなのでぜひ見ていってください。

SPECIALIZED[DIVERGE COMP E5] ¥230,000-(+TAX)
今回のモデルチェンジで、DIVERGEはまずジオメトリから見直されました。
ヘッドアングルを寝かせて縮んだコックピットは安定感抜群。荒れた路面でも操作は確実です。
長めで寝かせ気味の設計はグラベルライドにおける安定性を追求した結果。
かといって舗装路での軽快さも忘れていません。
リニューアルされたアルミフレームにフルカーボンフォーク、トレンドのフロントシングルxリア42Tはオンでもオフでも軽快に走るのにまさにちょうどいい塩梅。
そして最大の特徴「FUTURE SHOCK」も。

ヘッドチューブ上最大20mmのサスペンション「FUTURE SHOCK」がコチラ。
この小さなサスペンション、車体の上部に位置しているため踏み込みの力を吸うことなく路面からの振動をカットしてくれる優れものなのです。
舗装路の走行でも細かい振動は発生していて、それが乗り手の体まで伝わると気づかぬうちにどんどん疲労として蓄積されていきます。FUTURE SHOCKが振動をカットしてくれると、その疲労はほぼなくなります。疲れにくいということはそれだけ力強くペダルを回せる時間が増えるということ。その結果速く走れるという構図であります。
このFUTURE SHOCKの素晴らしさは、乗ればすぐわかります。是非店頭にて試乗してみてください♪


タイヤはSPECIALIZED謹製PATHFINDERを採用。こちらは舗装路での軽快な走りを保ちながら林道などの悪路走行にも対応した二兎を追って二兎とも得ちゃったいいとこ取りのオールラウンドタイヤとして定評があります。
太さは700x38c。太すぎず細すぎず絶妙なサイズではありますが、DIVERGEのフレームにはもっと太いタイヤクリアランスが残されていますので、個人的には40~45c程のけっこう太いタイヤをはめたい気持ちです笑



変速は潔く後ろのみ!フロントシングルの場合、前のギアは「ナローワイド」という仕様にするのは鉄則です。
ナローワイドなら後ろの変速をいくら変えようともチェーンが外れることはほぼありません。
見た目がスッキリなのもカッコイイですよね。
そしてグラベルバイクなのでダウンチューブの裏側にもボトルケージの台座が用意されています。
バイクパッキングにも対応どころかむしろそれこそがこのバイクの本領発揮モードなので是非フレームバッグやサドルバッグなども併せてご検討くださいな♪♪

サドルにはSPECIALIZEDの十八番「POWER」を。
お尻の痛みにサヨナラを告げるために生まれてきたこのサドルなら、「長時間のライドでオマタに穴開いたかと思た」なんてことにはなりません。乗り手の座骨をピンポイントで支えるこのサドルは解剖学に基づいたSPECIALIZEDの自転車のとらえ方「BODY GEOMETRY」の賜物。このPOWERサドルが初めから付いているのはうれしいですよね。

てな感じで、オンでもオフでも一台で楽しめちゃうのがこのDIVERGE。とにかく遊べる楽しいバイクです。
ロードバイクのような速さ・軽さを求める方にはマッチしないかもしれません。
それでも一般のクロスバイクよりは走りますし、何より走るフィールドを選ばないってのが一番楽しいです。
さっきまで気持ちよく舗装路走ってたのに、そのまま林道に突っ込んめるだなんて贅沢な遊び方ができるのがグラベルバイクの醍醐味。
舗装路がそろそろ飽きてきたなんて方や、もともと山遊びが好きなアウトドア派な方にはバッチリはまることでしょう☆彡
まずは是非店頭にて試乗を!!
ご来店お問合せお待ちしております♪
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.10.17
SPECIALIZED ALLEZ SPRINT DISC 組み上げました☆彡
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/

ずいぶんと涼しくなってきましたね。
朝晩はもう普通に寒いくらいで我が家の猫さんたちも耐え切れず布団に入ってくるようになりました。
布団入ってくるとかめちゃ可愛くないですか??
可愛すぎて朝起きるのがもったいなく感じています爆
寒いのは嫌だけど猫と一緒に布団に入れるのはシアワセこの上なし。
猫と暮らしている方ならきっとわかってくれるはず...。
さて本日は先日納車したてホヤホヤのロードバイクをご紹介☆彡
今回は完成車でのご用意ではなくフレームセットからの組上げ。完成車とは違って自分だけの感がムンムンで組んだコチラも仕上がりが楽しみでした。また一つ右京区にカッコいい自転車が解き放たれましたのでよかったら見ていってください~♬


SPECIALIZED ALLEZ SPRINT DISC FLAME SET (POLISHED CHROME BLACK)
ベースとなるフレームはSPECIALIZEDの高品質アルミ合金製ロードバイク「ALLEZ SPRINT DISC」。
昨今トレンドどころか最早デフォルトになりつつあるディスクブレーキ搭載ロードバイクです。
ALLEZ SPRINT は一般的なアルミフレームのTIG溶接とは違い、溶接材を必要な部位にのみ戦略的に多く配置することで乗り心地と剛性を同時に最高レベルまで引き上げる独自の溶接技術(ダルージオ・スマートウェルド)を採用。
また、フレームの後側の三角形を小さくすることで全体的に剛性の高い丈夫なフレームに仕上がっているだけでなく、空力学的にも優れた性能を発揮するように設計されています。
ともかく、現存するロードバイクのアルミ合金製フレームの中では最高レベルの剛性と誇るトップクラスのフレームということと、何よりそのルックスがとてもカッコイイ!!
鈍く輝くPOLISH BLACKが男の渋みを感じさせます...笑
組み上げると一体どんな仕上がりになるのか、作業しながらとてもワクワクしたものです。




組めました。控えめに言ってもかっこよすぎます。
組みあがると一気に醸し出される戦闘的なフンイキ。速く走れそうな気しかしませんね。
今回はお客様よりいくつかのパーツを持ち込みいただいてのセットアップ。随所にこだわりの感じられるアッセンブルとなりました。
ポイントは中のギアにシルバーを入れちゃっているところ!!ちょっとした遊び心で自分だけのオリジナリティを出せますし、こういった隠れカスタムも是非ご相談ください♪


車体の印象を大きく左右するパーツの一つが「ハンドルバー」です。
今回はALLEZ SPRINTには鉄板の組み合わせとなるSPECIALIZED AEROFLYⅡでご用意させていただきました。
押しも押されぬカーボンエアロハンドルの代表格として大人気の一本、見事に風を切り裂くその形状からは丸ハンドルにはない機能美と力強さを感じます。
実際に乗ってみると、カーボン素材のお陰で振動の吸収もバッチリなだけでなく車体の挙動をガッシリと抑え込むことができるので安心して体を預けることができました。

そしてAEROFLYハンドルのついたALLEZ SPRINT の後ろビューがまたセクシーなのです!!
シートポストとハンドルバーで十字に風を切り裂きます。十字にです。

ホイールはお客様持ち込みのroval SLX24を。
コチラのSLX24はアルミホイール。rovalはカーボンホイールだけでではないのです。
アルミホイールというと乗り味硬いのでは?なんて言われますがSLX24はとってもしなやか。それでいて軽さを感じられますので、ちょっと硬めなフーレムのALLEZ SPRINTに組み合わせると登りもグイグイ上がってゆけます!!
そして自社工場で一本一本丁寧に手組されたrovalのホイールはなんと生涯保証。それだけ製品に自信があり、ユーザーのライドをサポートしようというあったかい気持ちがあるということ。スポークが1本折れてもゆがみがほぼ出ないように設計されているのも大きなポイントでしょう。

ということでフレームから組み上げたALLEZ SPRINT DISC。
完成車よりも走りが力強いのはAEROFLYハンドルやrovalホイールなど上質パーツによるものでしょうが、そういったパーツの交換でこんなにもフレームのポテンシャルを引き出すことができるのかと再確認できました。
作業中、少しづつ形にしていきながらどんな走りを見せてくれるのかワクワクでしたが期待を大いに上回る乗り味にはまさに「コーフン」の一文字でした。
お客様には大変お待たせしてしまいましたが、至極の一台を思い切りエンジョイしていただければこちらも嬉しい限りです。
またカスタム・調整などお待ちしております!!
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.06.13
SPECIALIZED [ROLL SPORT]のナイスなカスタム☆彡
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/

梅雨入りしましたね。
春がきたかと思えば梅雨きてあっという間に夏ってのが例年の流れ。
今年の春はいろいろありすぎでしたがなんだか長かったような短かったような…。
気温も湿度も上がってきて、このまま夏もマスク生活と思うとつらいですが、
マイナスな事ばかり考えていてもアレなので、ここはひとつ…
先日ご用意させていただきましたお客様のナイスな自転車でもご覧になって元気出していきましょう☆彡
.jpeg)
今回ご用意させていただいたのはSPECIALIZED [ROLL SPORT]。
他にはないルックスが可愛いアルミ製のクロスバイクで、見かけによらず軽くてよく走りますし、太いタイヤはフワフワとした極上の乗り心地。
この春たくさんご注文を頂いた人気の一台。
こちらのROLL SPORTをベースに、いろいろ付け加えたカスタムが非常にナイスでしたので見ていってください!

こうなりました。
もっと便利に使い勝手よく。大きな前バスケットはお買い物時に大活躍。自転車の前カゴのイメージにはないBASILのプラスチック製バスケットが抜け感あって良い感じ。カゴ下はADEPTのポーターラックで支えているので耐荷重もしっかり確保。
最近クロスバイクにカゴやキャリアを取り付けて荷物の積載をってご依頼が増えています。
スイスイ快適に走れる自転車で荷物も運べたら、それは調子良いですもんね。

カゴを取り付けたら、ライトはカゴ下へ移すのはマストな案件です!
カゴの上から照らしても、荷物が入ったらライトの光を荷物が遮ってしまい切ないことになりますので。


そして全体の印象をグッと引き締めているのはこのマットブラックのフルフェンダーでしょう。
雨上がりでも走ることあるし、フェンダー(泥除け)は必要とのことでしたが、この手のフルフェンダーの多くはグロスカラーのブラックかシルバーがほとんどです。
せっかく車体がマットブラックなのに泥除けグロスでテカテカはちょっとなぁ…。てことで探してみたらちょうど良いのがあるもんですね!

SKSのフルフェンダーは取り付けも簡単でROLLとの相性もピッタンコ!
太くて丸っこいタイヤにマットカラーで角ばったフェンダーが良きマリアージュ。
我ながらこのコンボは良い発見でしたので覚えておこうと思います。
今回取り付けたこのフェンダーは他にもいろんなタイヤ太めの自転車にいけそうな雰囲気ですよ。


といった感じで、とっても乗りやすいクロスバイクのROLLに利便性という旨味たっぷりのスパイスを加えてのナイスなカスタマイズでした!
このROLL、クロスバイクとしては珍しくハンドルが上がってるので起きた姿勢でゆったり乗れる、けど速い。みたいな不思議な乗り心地がウリの名作なんです。
しかし!現在メーカー在庫はなんと完売!残りは店頭在庫のMサイズのグレーのみなのです。
レーシーなバイクばかりのイメージなSPECIALZEDの中では隠れた人気者ですので、来季モデルに期待ですね。
こういったカスタマイズのご依頼はいつでもお待ちしておりますので、お気軽にご相談くださいね♫
梅雨の間に妄想膨らましといて…晴れたらいっぱい走りに行っちゃいましょう!ちょっと暑いけど!!
御来店お待ちしております☆彡
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.05.12
~GIANT FATHOM2の紹介~
こんにちは!
常盤店スタッフの田淵です(^.^)
最近通勤ライド40km走っているので元気もりもりです!
今回紹介するのは...

GIANT FATHOM2 ¥140,000-(+tax)です!

カラーリングが艶消しでカッコいいですね!

GIANT製のエアスプリングサスペンションが搭載されております!(動きがめちゃスムーズ)
ストローク量が120mmあるので初心者の方でも安心して走れます(^.^)

近年では、トレイルバイクに標準装備されているドロッパーポストもコチラの車体に搭載されており、トレイル走行中でのサドルの上げ下げを手元のレバーひとつで操作できて非常に楽です(^.^)

チェーンリングはナローワイドなので走行中のチェーンが落ちにくく更にでチェーンスタビライザーが搭載されているのでよっぽどの事が無い限りはチェーンが落ちない仕様になってます!

後ろのギヤも50Tとワイドギヤを搭載しているのでしんどい登りも楽に走れますね!

タイヤも極太の2.6サイズを使用しており荒れた道でも安定して走れます!
更にタイヤはチューブレス対応なので軽量かつタイヤ内にシーラント剤と呼ばれるパンク修理剤を入れることによってタイヤに穴が開いても穴をふさいでくれます!
こんなに機能をたくさん搭載して¥140,000-(+tax)は正直言ってメチャお買い得です!
マウンテンバイクでトレイル走ってみたいという方にぜひオススメです(^^)/
気になる方は是非スタッフまでお声をかけてください!
お待ちしております(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.05.11
SPECIALIZED SIRRUS X 4.0
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/
お久しブリの更新です!
なんやかんやでGWもすぎ、まだまだステイホームな日々が続きますが...
ここのところ天気が良いというか随分暖かくなってきましたので、正直自転車で走りに行きたいなぁという自転車乗りはきっと多くいらっしゃるはず。
ステイホームしすぎて運動不足が心配な方にもオススメなのが自転車で汗をかくことです。
最近特に荷物も持たずにサイクリングしている方をよく見かけます。
もちろんソーシャルディスタンスに配慮したうえで楽しむのがマナーではありますが、
ひとりで走ってもそこそこ楽しめちゃうのが自転車の良いところですよね♪
せっかくですから遊べる自転車をいっちょ新調してみませんか??ってことで、
本日は店頭在庫のアツいクロスバイクをご紹介です~\(^o^)/


SPECIALIZED SIRRUS X 4.0 ¥140,000-(+tax)
今年の1月末にフルモデルチェンジを果たしたSPECIALIZEDのクロスバイクシリーズ「SIRRUS」の上位モデル。
高品質A1SLアルミニウム合金のフレームに、フルカーボンフォークで軽量かつタフな本体は踏み込んだ分だけスイスイと加速していきます。
クロスバイクにしては太めのタイヤを履いていますが、軽い転がりと極上の乗り心地と安定感の三つを高次元で備えているので
走るフィールドは舗装路だけにとどまらず、河川敷や砂利道・林道などやや荒れた道のグラベルライドにも対応。
グラベル行けるってのが今っぽくていいですよね☆彡

ブレーキには今をときめく油圧DISCブレーキを。
リーズナブルなワイヤー式と比べるとやや値は張りますが、タッチの軽さ・効きの良さには大きな差があります。
天候に関係なくしっかり効くのと、走行中に効き具合を細かく調整できるのは大きなメリットと言えます。


駆動パーツは1x10s。
グラベルバイクやマウンテンバイクではトレンドのフロントシングル仕様です。
変速が後10sのみですので、よりシンプルで直感的な操作が可能です。
前と後ろの変速の組み合わせを「アレ、いま何速だっけ?」なんて考えなくて良いのです。
ギア比も前40Tの後ろ42Tなら大体の坂も上れちゃいますし、平坦ではしっかりスピードも出せます。
街乗りやグラベルならフロントに変速機は不要。これには大きくうなづけますね!!


そしてSIRRUS Xの最大の魅力はこの「Future Shock」を搭載していることにあります!!
ヘッドチューブの上、ハンドルの首根っこに仕込まれた最大20mmトラベルで垂直方向に動く小さなサスペンションが「Future Shock」。
前輪が荒れた路面に差し掛かると、サスペンションによって前輪は上下に動きますがハンドルや乗り手の体は動かず安定したまま。
路面からの振動を「Future Shock」がほとんど吸収してくれるので、乗り手は非常に楽ちんです。
振動が少ないとグッと疲れにくくなります。疲れにくいということは、力強くペダルを回す時間が増えますので結果速く走れるというロジック。
あれこれ理屈はありますがとにかく乗り心地良い!これにつきます!!
この乗り心地、是非店頭にて体感してください!!


SIRRUSシリーズのもう一つの特徴は「INTEGRATED RIFLECTIVITY」ってことで、フレームに施されたロゴやデザインが車の光などに「反射」
してくれます。
通勤通学にも向けられたSIRRUSシリーズならではのありがたい機能。
この「反射」が側面からの光に反応するかしないかで、夜間の走行における周囲からの視認性は随分違ってきます。
細かいところも良く考えられていますよね。

てな感じで、
通勤通学といった日々の街乗りはもちろん、休日のロングライドやグラベルライドにも対応した万能クロスバイク「SIRRUS X4.0」。
この一台で自転車遊びのフィールドがぐっと広がること間違いナシです!!
「SIRRUS X4.0」は現在メーカー在庫欠品中で次回納期未定なのですが、、、
店頭にはSサイズ(155-165cm)のネイビーを展示しております。
今の時期には貴重な一台!!早い者勝ちです!!
是非ご来店ください♪
お待ちしております\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.03.02
FUJI FEATHER CX+~ナイスな足し算カスタマイズ~
こんにちは!常盤店の吉田です\(^o^)/
3月ですね。
あったかくなってきました。
ここ常盤店のもう少し北のあたり、鳴滝には「桃花春」というラーメン屋さんがありました。
醤油ラーメンで全国1位に輝いたこともある名店です。
そこのチャーシューメンが醤油の味が効きまくりでとても美味しくて、自転車でよく食べに行っていました。
惜しまれまくりながらも閉店してしまったのですが...
現在はそこに「京甘藷」という芋けんぴ屋さんがオープンしているのだとか。
調べてみると、黄金芋の生いもけんぴが大変評判よいとの事。
生いもけんぴって気になりませんか...?
いもけんぴにも生とかあるんや...。
常盤店からも近いし、今度ササッと自転車で行ってみようと思います!!
ということで本日はお客様のナイスバイクをご紹介☆彡
この春スポーツバイクの新調、カスタムをお考えのお客様は是非見ていってくださいね~。

FUJI FEATHER CX+
シ、シブい...!!なんてカッコいいんや...!!
また一つ右京区にナイスバイクが生まれました...爆
街乗りからダートツーリングまで、あらゆる路面で軽快な走りが人気のアーバンシクロクロスFEATHER CX+。
何度もモデルチェンジ・バージョンアップを繰り返しては人気の衰えない名作です。
今回はこのFEATHER CX+をベースに足し算カスタマイズ。
オシャレなオーナー様の上品な足し算をご覧あれ!!

車体の中心には深いパープルが存在感のあるFAIRWEATHERのフレームバッグを。
フレームバッグ、僕もつけていますがとっても便利。でも使ってみるまでは「何入れるの?」って思うと思います。
僕の解釈はこうです。
何を入れるかは決まっていません。入れたいと思ったものを入れたらいいし、つけてたら自ずとなんか入れ出す自分に出会えます笑
普段使っているカギやスマートフォン、小銭入れ、ハンカチ、お菓子だって入ります。ルールはありません。
自転車にひとつ収納ができるといかに便利でワクワクするかを感じて頂ければそれでよしです!!

さらに自転車に荷物を載せられたらどんなに楽ちんだろう?てことでフロントラックを。
この手のキャリア・ラック関係のカスタマイズはお任せあれ。
カバンは背負わずここにボスンと載せちゃいましょう。背中をフリーにして走ることがどれだけ楽ちんか!!
ウー〇ーイーツのお兄さんにも教えてあげたい。荷物があるなら自転車に持ってもらいましょう。
ラックに載せた荷物はゴムひもでテキトーに。ゆるくいきましょう。


サドルはWTBの名作サドル「PURE V」を。
標準のサドルも良いけど、PURE Vにすることでバイク全体の印象が引き締まりグッと男前に。
ルックスのみならずクッションにも優れているので長時間のライドでもしっかりとお尻をサポートしてくれます。
サドルにぶら下がったかわいい三角はリフレクター。こう見えてしっかり反射するので夜のライドも安心ですよ。

そしてペダルは日本が誇る老舗ペダルメーカーMKS(ミカシマ)のALLWAYSに。
このペダルはボディが大きく踏みやすい上に、信じられないほどツルンツルンな回転がチャームポイント。
ペダルの交換って地味なようで、実は良く回るペダルは自転車の乗り心地・走りを大きく変えてくれるのでオススメです!!

てな感じで、今回はそのままでもカッコイイFEATHER CX+に絶妙な足し算カスタムを。
パーツのチョイス、カラーの合わせ方など、随所にオーナー様のオシャレなセンスが光ります。
どの角度から見てもカッコイイとはまさにこの事!笑
ラックやフレームバッグのお陰で近所へのお散歩ライドが便利なのはもちろん、FEATHER CX+なら長距離のライドも肩ヒジ張らずにゆったり楽しめるはず。
このバイクで舗装路もちょっとしたオフロードも、いろんな道を楽しく走っていただければ幸いであります!!(^o^)\
最近コロナだとかマスクないとか不安な情報が飛び交っていますが、そろそろあったかくなりますし、気分のアガる自転車にのって美味しい空気でもいっぱい吸いに行きませんか?
カスタムのご相談ならぜひとも常盤店まで☆彡
お待ちしております!!
ありがとうございました\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800
2020.02.25
~MTBチャレンジカップINテクノ 関西シクロクロスROSE GOLF CLUB レースハシゴ編~

こんにちは!コンズサイクル常盤店スタッフ田淵です(^.^)
皆さまは新生活に向けて新しい自転車は見つけましたか?
早速、自分は新車のMTBと共にレースを2日間走ってきました!
1日目は、兵庫県にてMTBレースを走りました(^^)/

龍野マウンテンバイク協会が主催するレースでして、主催する方のコースレイアウトが面白く練習になります!!!
自転車のポジションも出せてないので走りながらセッティングし直します。

コースに丸太もあったりして、どう飛び超えたら速いか考えるのも楽しいです!!(試走の時転びました...)

こんな感じで登り返しもあり足にダメージが来ました(:_;)
レースは40分ほどで行われスタートから全力疾走でハードです!!!
とこんな感じですが、肝心の走っている写真がなく今回はレース感を伝えることができないんですよ…(申し訳ありません)
レースの方は5位に終わり結構しんどい感じやったんですが、SPECIALIZEDのNEWバイクが乗りやすくてメチャ楽しいレースでした!
レース後は、次の日に開催される関西シクロクロスに向けて大阪の新世界で宿泊(大阪めったに来ることないんでちょい観光しました)

(串カツめちゃうまい.)
2日目は、滋賀県信楽にあるROSE GOLF CLUBにてレースの為ぼちぼち移動。
ゴルフ場でレースできるなんてめちゃワクワクする!!!

シリーズ外のレースでしたが、エントリーもメチャ多い!!!

(なぜかアルパカがおる...)

信楽なんでたぬきの焼き物もいます!
そして今回のコースが...

めちゃ登りキツイ!!!(下の選手が点になってる...)
ゴルフ場の中なんでキャンバーあり、バンクあり、下りもメチャ傾斜がきつくて面白い!!!

レースの方は、2.5kmを9周回することに!(あの登り9回も上るんか...)

今回は、コンズサイクルスタッフの方が応援に駆けつけて頂きメチャ元気もらいました!!!

(この長い登りの先にゴールが待ってる)
ラスト1周までは何とか持ちこたえた足も売り切れて最後の坂は廃人でした...

(顔が上がらない)
結果は40位と頑張った割に微妙な感じでした(:_;)
スタッフも観戦が楽しいと話して頂き楽しんでもらえました!!!
やはりレースは楽しいですね(^^)/
興味のある方はぜひスタッフまでお声をかけてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KON'SCYCLE 常盤店
〒616-8216
京都市右京区常盤一ノ井町4番
TEL:075-882-8800