コンズサイクルのスタッフブログ

2016.05.20

私の休日DAY1-グラベルライド編-

 先日はお店の2日間の休業を利用して、どっぷり自転車ライフに浸ってきたので

その様子をブログに綴っていきたいと思います。

私の休日DAY1-グラベルライド編-

1日目、ものすごくざっくりした予定で前夜就寝して起床。

とりあえず朝食をとり、おもむろにハンドル交換。

超幅広。超末広。広末涼子。

いわゆるマウンテンドロップってやつです。

ショートリーチでドロップも浅く、グラベル走行に適しています。

見た目のインパクトも◎

桂川サイクリングロードをスタートし、向かったのは西芳寺(苔寺)。

鈴虫寺があるトコですねー。

あの奥に林道があって以前にも行ったことはあるのですが、

あくまでトレイルへのアプローチとして通っただけでした。

全長7.6km、獲得標高482mのガレガレシゴキ系オフロードをひた走ります。

途中で鉄の古い橋で写真撮ってみたり、

ピクニックできそうな広場で写真撮ってみたり、
(野生のウ○コ多い)

山の向こうに保津峡や亀岡の街を望んでみたり、

大量に群生する背の高いゼンマイにビビってみたり、

結構楽しんでます。

ゴールは行き止まり。

ちょっとしたロータリーみたいになってます。

ここでコンビニで買ってきた食料を。

そう、パンです。

チョコ好きのためのチョコクロワッサンです。

少しレンジであたためてチョコ溶かすとおいしいんですよね。

え?山ラーとか山コーヒーしないの?って?

今回はしません。

サクッと行くつもりでしたので。

少し休憩していざグラベル!!

えー、写真はありません。


いつもはサスペンションのついたマウンテンバイクですが、

サーリーはリジットフォークです。

振動は全て自分の腕と脚で吸収。

もはや人間サスペンション!!

マウンテンもいいけどグラベルもサイコーですね!!

グラベルライド、気になった方はぜひご相談ください。

装備やタイヤの仕様変更などのご相談承ります。



私の休日DAY2-極上トレイル編-へ続く…

コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区椥辻草海道町38-42
TEL:075-583-5114
京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2016.05.20

パナソニック ギュットアニーズ限定モデル

 こんにちわ、伏見店です。

今回紹介するのはこちら♪

パナソニック ギュットアニーズ限定モデルです。

通常モデルと何が違うのかと言うと??

サドルとグリップがブラウンに統一されており(通常は黒です。)

ドロヨケ、チェーンケース、リアキャリアがツヤケシの黒に統一されております。

(通常はツヤ有の黒です。)

一番違うポイントは後子供乗せが付いていない事!

なので好きな後子供乗せを付けれちゃいます♪

カラーはマットアースグレー・マットダークブラウン・マットシルバーの3色

価格は108,800円+税

限定生産の為、残り少ないです!

気になった方は是非コンズサイクルへ♪

2016.05.17

圧倒的な存在感、rockbikes【TOMAHAWK】入荷しました☆

 こんにちは☆ 蛸薬師店スタッフ井澤です。


昨日の大雨とはうってかわって本日はとってもいいお天気(^^)/
そんな本日は最近入荷しました自転車をご紹介させて頂きます。

Rockbikes TOMAHAWK
160,000yen+tax

ブルホーンバー搭載のエアロシングルスピードバイク、TOMAHAWK!!

エアロなカーボンシートポストも特徴的です。

BB下についているリアブレーキはSHIMANO105を搭載。

今までより制動力がアップしいています。

あとはフォークコラムもカーボン製になっていて軽さも剛性も格段にアップ!

そして何といっても圧倒的な存在感!!
実車を見られたいかたはコンズサイクル蛸薬師店でお待ちいたしております(^^)/(^^)/

-------------------------------------------------------

KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011

2016.05.16

☆NEW bikke2e 限定モデル☆

 大人気の電動子乗せビッケより、発売5周年を記念して限定モデルがデビュー!

カラーは マットカーキ と エッグシェルベージュ の2色

「ええやん。」

後子乗せ(ホワイト)+シートクッション(ブラウン)付!!

通常モデルでシートクッションをお買い求めいただくより、約2000円お得!!

「限定で渋いかわいいくせにお得なんかいっ」

渋い マットカーキ生産1300台!!

かわいい エッグシェルベージュ生産台数575台!!!

「いやいや、マジでええやんっ!!」

「限定感ありまくりで希少価値ありまくりでしょっ!!!」

当店に第一弾の在庫が入荷してあっという間に売れていきましたよ。。

ご安心ください!次回入荷の予約しておりますよ。

御池店への次回の入荷予定は、5月末~6月ごろとなっております!!

ホントに限定商品です!!

気になっている方はお早目に!!!!




※僕の心の声がぼそぼそと出てしまったことをお詫びいたします。

でも本当にそのくらい僕的にはおススメです!!

ご来店、ご予約、お持ちしております!!





KON’S CYCLE 御池店

Tel 075-231-5162

京都市中京区丸木材木町670番地

目印:バス停 堺町御池の目の前、ミツハシBrownierさんの向い側、御池中学校斜め向かい

2016.05.16

タイからお客様がご来店されました!!(^O^)

 こんにちは!常盤店です☆☆
本日はなんと!タイからお客様がご来店されました(^O^)

自転車で旅をされているみたいで、
今は日本を、次はイギリスへ行かれるみたいです!!!

旅の相方の写真を撮らせていただきました☆

常盤店でも販売している、
折りたたみ自転車メーカーのtern(^^)/

たくさんの荷物で動かせないぐらいでした…
旅仕様にキャリアやバッグがついている他に、
より乗りやすくするために
ホイールやパーツなどもたくさんカスタムされていました☆☆

ふたの開け閉めの面倒がない
CAMELBAKのボトル!!(^◇^)

そしてサイドバックはもちろん!完全防水の、
ORTLIBEのカバン!!!!(^^)/
今日みたいな小雨たけでなく豪雨にも耐えられます( ̄ー ̄)☆☆

CAMELBAKのボトルも
ORTLIBEのカバンも常盤店で扱っていますので
気になる方は是非是非ご来店ください(^^)/♪♪


最後にぱしゃり☆




真ん中にいるのは常盤店スタッフ田淵くんです(*^^)v
彼はクロスカントリーライダーであり、
以前タイに海外研修にいっていたこともあり、
みなさんと大盛り上がりでした(^o^)♪



また日本に来られた際は
コンズサイクル常盤店に寄っていってくださいねぇ~(^^♪


旅自転車カスタムもご相談にのりますので
お気軽にスタッフまでお声かけください(*^_^*)


075-882-8800

2016.05.15

スポーティな電動アシスト車!!

人気のスポーティな小径電動アシスト車が2016年モデルにチェンジしました!

電動アシスト車『YAMAHA PAS CITY-X』

この『マジックバイオレット』は角度によって色の見え方が変わるマジョーラカラーです!

フラットハンドルでスポーティな感じが良いですね~

意外と乗り心地も良いスポーツサドルです。

通勤や休日のお散歩にいかがですか?
カゴの取付もOKです。
試乗も出来ますのでお気軽にお尋ねください。
ご来店お待ちしてま~す。
『YAMAHA PAS CITY-X』
サイズ:20インチ
カラー:マジックバイオレット、マットグラファイト、
リッチグリーン、クリスタルホワイト
プライス:109.000円+TAX

2016.05.14

本日の自転車とお客様紹介 ☆-カスタムって楽しいよ♪-

 こんにちは☆ 蛸薬師店スタッフ井澤です

良いお天気ですね!! (^^)/

汗ばむわぁ~。。。な季節到来ですけど皆様元気に自転車乗っていますか??
出勤するときはTシャツで充分なんですけど、
帰宅時には少し肌寒くてバッグに羽織れるのもを常備しています。
温度差あると身体が疲れちゃいますね。

水分もしっかり取って、無理せず自転車生活を楽しみましょう(^^)/


さて、本日もお客様紹介させて頂きます。
今回は『カスタムでの納車』のお客様をどどんと!!!!!

Bianchi VIANIRONE7 FLATBAR

元々はフラットハンドルが標準で付いているフラットバーロードのこちらを、
ドロップハンドルでSTIレバーにカスタムして完全なる
ロードバイクにしての納車となりました。
車種によってデザインやカラーも異なるので、
他のかたと被りにくいバイクが出来上がりました。
バーテープもピンクにして女性らしさもあって可愛く仕上がりました(^^)/

FUJI FEATHER

標準でドロップハンドルが付いていたこちら、当店でライザーハンドルにカスタムして
展示していたものをお買い上げいただきました。
カラーも2015年モデルのミスティックブルー。今年は販売されていないカラーです。
フレームサイズも小さく、ライザーにすることによってより乗りやすく、
女性のかた向きだったのでこちらを選んでいただいてとても嬉しかったです(^^)/

LEADERBIKE 721TR

完成車がどんな感じだったか、面影がないいくらいがっつりカスタムしての納車となりました。
フレームカラーはマットオレンジ。鮮やかです。

ハンドル、ステム、チェーン、ホイール、クランク、ペダル、タイヤ
などなどを変えてめちゃくちゃいい感じに仕上がりました。

娘さんと一緒にぱちり☆ かっこいいですね(^^)/

Tokyobike 26 蛸薬師店街旅仕様

最近カラーチェンジしたばかりのtokyobike 26。

こちらは旧モデルのツヤありネイビーで当店が街旅仕様にカスタムして
販売していたのですが、とても気にいってくださってのご購入となりました。
サドルとグリップは英国ブランドのBROOKSを。
本革なので見た目の高級感が格段にアップ!!
変速機もコンパクトなものに変えてハンドル周りをよりすっきりと。
リアキャリアも付けてパニアバッグが付けられる仕様になっています。
おしゃれ感もあふれ出ていますね(^^)/



少しでもカスタムすると他の自転車と差も付きますし、愛着も増します。
どうしてもコストはかかってきますが、無理のない範囲で、
少しずつ変えていくとその都度気分も上がっておすすめですよ(^^)/(^^)/

-------------------------------------------------------

KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011

2016.05.12

100均で簡単!?ストライダーお手軽カスタム♪♪

 こんにちは♪コンズサイクル大久保店です(^o^)/☆彡

気温はすっかり春になりましたが、最近はまだ6月でもないのに
雨が多いですね( ゚Д゚)
今回は「100均で出来ちゃう!?簡単ストライダーカスタム」のご紹介♪

雨でストライダーの練習ができない一日子供さんとお家で
過ごす日にピッタリ☆

カスタムって難しいと思っていませんか??
今回のカスタムは超短時間&ローコストでできちゃいます☆
用意するもの
お好きな色の油性カラーペン
ストライダー
これだけ!!




あとは感性のままにストライダーの文字のところを塗りつぶしていきます( ゚Д゚)☆
そして完成!!
ビフォー
アフター!!
お色を変えると雰囲気もガラッとかわります(*'ω'*)☆
いつもの3倍速く走れちゃいそうなレッド♪
シックでかっこいいブルー♪
誰よりも目立ちたいあなたのイエロー♪
こんなににもできちゃいます☆☆
お手軽カスタムするだけで遊びに行くのがもっと楽しくなっちゃう!!
ストライダーをまだお持ちでない方はコンズサイクル大久保店まで
ご来店お待ちしております♪♪
※問い合わせ※
shop : kon’s cycle 大久保店
tel : 0774-57-0007

2016.05.10

27.5

 こんにちは、山科店です。

雨…降り続きますね。
このブログを執筆している今は止んでいますが、また降ってくるそうです。
100%ですよ、100%。絶対降る。
なんなら開き直ってスプラッシュしてしまいたい気持ちですが、
おパンティまで濡れて通勤してくるのもアレなんで我慢我慢。
フラストレーション溜まる。
溜まったフラストレーションをスプラッシュしたくなる。
でもやめときます。
こんな雨の日は少し趣向を変えて僕の考え事をつづっていきたいと思います。
なにかの役に立ったり、ひらめきになると嬉しいです。
今日のテーマは27.5インチ。650Bとも言いますね。
もう皆さんご存知僕の今の好物であるマウンテンバイク(MTB)ですが、
26インチに始まり、大径化された29インチの登場、今では
26インチの小回りと加速性能、29インチの走破性を兼ね備えた
27.5インチが主流となっています。
あ、兼ね備えたってのはちょっと違って、ちょうどいいバランスってことです。
ディスイズサイコーにちょうどいいってやつですね。
僕のMTBは26インチ、クロスのサーリーは700c(29"タイヤも試した)、
次に気になるのは27.5インチに決まってるじゃないですか!!
MTBの27.5も気になって夜も眠れかねない勢いですが、
今日は27.5インチを採用したクロスのお話。
GIANT GRAVIER ¥63,000(+tax)
【ESCAPEの軽やかさはそのままに、走りの舞台を大きく広げたクロスバイクの新定番『グラビエ』。】とあります。
40mm幅タイヤ(1.50)とはどんなものか比べてみませう。
左:ESCAPE R3 右:GRAVIER
むーむ…結構違うモンです。
車輪の径は大きい方がよく進みますし、タイヤ幅も細い方が軽く
転がりも良くなります。
でもリム打ちパンクのリスクが伴いますね。
27.5だと約40mm幅タイヤとエアボリュームがパンクのリスク回避と
快適な乗り心地を提供してくれます。
両者アスファルトがもちろんフィールドなんですが、
グラビエは砂利道や軽い未舗装路にも特化します。
タイヤをワンサイズアップしてセミブロックパターンにするのもアリですね。
つまり、速さを求めるなら700cのやや細めのタイヤであるエスケープ、
ある程度の街中でのアドバンテージ、未舗装路もこなすならグラビエ、
といた感じです。

僕の現在の興味の対象がグラベルとかクロスなので
グラビエは恰好の素材と成り得るわけですよ。

ちょっと幅広のハンドルに換えたり、

こんなイカしたハンドルに換えたりしてダブルトラックを攻めたいんですよ。
もちろんコーヒーやらカップラーメンを持参して広場で食します。食したい。

この話し出すとまた眠れぬ夜が続きそうなのでここまで。

山々に囲まれた京都は狭いようで広いです。
色んなフィールドで遊べるようにグラビエのようなバイクが1台
あってもいいんじゃないでしょうか。

ご相談・ご来店お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクル山科店
〒607-8162
京都市山科区椥辻草海道町38-42
TEL:075-583-5114
京都市営東西線 椥辻駅2番出口すぐ

2016.05.10

動物達に新しい仲間♪

 こんにちは、伏見店です。

今回は動物達に新しい仲間が加わりました♪

ズーニマルシリーズのワイヤーロックです。

見た目も可愛いので一般車・スポーツ車問わずピッタリ♪

長さは90cmあるのでどこかと繋ぐのにもOK!

あなたの自転車をPOINTで可愛く仕上げませんか?

価格2,300円+税

2016.05.09

本日の自転車とお客様紹介☆

 こんにちは☆ 蛸薬師店スタッフ井澤です。


昨日のお天気はどこへやら。。。
本日は朝からしとしと雨模様ですね(=_=)
しかも今日から3日間雨が続くとか(=_=)
もう梅雨ですか?(=_=)

そんなダークな気分を吹き飛ばすためにも、お買い上げいただきました
自転車と一緒にお写真を撮らさせてもらった、
飛び切り笑顔なお客様紹介をご紹介させて頂きます(^^)/

FUJI BALLAD
FUJIが誇るアーバンクロモリバイクの決定版、バラッド。
フラットバーにロード用コンポ搭載で街乗りとしてもスポーティーに走って頂けます。
カラーはネイビーをお選びいただきました(^^)/

MARIN CORTEMADERA SE
日本人の為に企画・デザインされたアメリカブランド、マリンのコルトマデラ。
タイヤサイズも700�28cと少し太目なので
初心者の方でも安心して乗って頂けますよ(^^)/

Cannondale QUICK4
キャノンデールのクロスバイクとして人気のクイックシリーズ。
こちらはアルミフレームにフロントフォークはカーボンで作られています。
去年の物よりスポークの数も少なく、軽量なホイールになっています(^^)/

LOUIS GARNEAU LGS-TR LITE E
スタイリッシュなシティトレッキングバイク、ルイガノのライトイー。
タイヤは700�32cで街中で遭遇する段差や悪路も気にすることなく走って頂けます。
油圧式ディスクブレーキなので雨の日でも安定した静動力を発揮してくれます。(^^)/

Cannondale CAAD8 FLATBAR2
キャノンデールのロードバイク、【CAAD8】をフラットハンドルにした
フラットバーロードバイクです。
こちらは2015年モデルでホワイトとブルーのカラーリングが爽やかで
女性にぴったりです(^^)/

Tokyobike SPORT9S
人気ブランド、トーキョーバイクの中でも一番スポーティーなモデルのスポーツ9S。
カラーも女性人気№1のマットミントをお選びいただきました。
そしてなんとグリップとサドルを英国ブランド、
【BROOKS】のカンビウムにカスタムしての納車となりました。
可愛さの中にもかっこよさがありますね(^^)/

GIANT ESCAPE R3
言わずと知れたキングオブクロスバイク、ジャイアントのエスケープR3!!
カラーはブラックトーンで光の加減や見る角度によって濃淡があります。
軽くてコスパも世界一。間違いのないバイクです(^^)/



毎日たくさんのご来店ありがとうございます。
まだまだお写真も溜まっていますし、納車待ちのかたもたくさんいらっしゃいます。
これからもお客様紹介をお楽しみに(^^)/(^^)/

-------------------------------------------------------

KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011

2016.05.08

tokyobikeのミニベロ、【20】からリミテッドカラーが登場しました☆

 こんにちは☆ 蛸薬師店スタッフ井澤です。


今日も絶好のお天気日和ですけど皆様いかがお過ごしですか?(^^)/
だんだん薄着になてきて、自転車乗っていてもいつもより
なんだか軽やかな感じがします。
お休みの日は川沿いや緑の多いところを走ってみたいものですね♪

さて、そんな本日は大人気ブランド、【tokyobike】から
リミテッドカラーが発売された【20】をご紹介いたします!!

Tokyobike 20
63.000yen+tax

クロモリフレームが細身でシンプルでおしゃれなミニベロです。
近所への買い物やちょっとしたお散歩に、小回りが利くので
特に京都の街にぴったりだと思います。

カゴや専用フェンダーを付けるともっと便利になり、
デザインも損なうことなく、かわいく乗って頂けます。

限定色のリミテッドカラーは3色。

パウダーグリーン

ペールブルー

アースイエロー

春らしい色合いで、どれもツヤ消しのマット仕上げです。
アイボリーのタイヤやシルバーパーツ、
ブラウンのサドルとグリップが落ち着いた優しい印象に。

数量限定ですので、お早めにご来店下さいね。

-------------------------------------------------------

KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011

2016.05.08

STRIDER SPORTS 再入荷済み!!

 こんにちは。西大路店です!


5月5日。
子供の日。


今日は?
5月8日。
母の日になってしまいました!

今日のブログの内容はストライダーなのに。。。



再入荷してます!!

STRIDER SPORTS ¥13,500+税


1週間ほど前は全カラー2台ずつ在庫出来ていたのですが、

子供の日パワーでほぼ、各色在庫1台ずつにまで減ってしました。。。


でも、まだ全カラーそろってます!!(5/8時点)

オプションパーツとして人気のキャリーバッグも在庫有ります!!


子供の日が終わっても、遊びまわるのにはいい季節は続きます!!

梅雨までに遊び倒しましょう!!


在庫商品は即日お持ち帰り可!買ったその日からすぐ乗れる!




615-0022
京都市右京区西院平町31
075-312-6680
KON’S CYCLE 西大路店

2016.05.05

究極のシンプルスタイル、rockbikesのMELANCHOLYを入荷しました☆

 こんにちは☆ 蛸薬師店スタッフ井澤です。


本日は細身フレームがシンプルで美しいシングルスピード、
rockbikes】の『MELANCHOLY』を入荷しましたのでご紹介させて頂きます。

Rockbikes MELANCHOLY
85.000yen+tax

クロモリフレームで細身でシンプルでなんとも無駄のないかっこいいものになっています。

なんといっても特徴はBB下に取り付けられたリアブレーキ。
ブレーキが下についたことにより見た目がよりスッキリとスタイリッシュになりました。

ワイヤーもフレーム内にinされているのでもう何もかもが
シンプルすっきりシンプルすっきり!! (^^)/

フリーギアか固定ギアか選んでくださいね。

フレームカラーは3色で、
Matte Black / Berlin Blue / Cosmo Blackがあります。

ぜひご来店下さいね(^^)/(^^)/

-------------------------------------------------------

KON’S CYCLE蛸薬師店
〒604-8063
京都市中京区蛸薬師通富小路東入油屋町141
075-231-3011

2016.05.05

ARAYA☆ツーリング車納車しました(*^▽^*)

 こんにちは!!常盤店です(^^)/
皆様、ゴールデンウィークを満喫されていますでしょうか?
お天気もよくてサイクリングされてるかたを
たくさん見ます☆☆

コンズサイクルはゴールデンウィークも営業しておりますので
ご来店お待ちしております(^◇^)♪

本日は最近納車した激渋な
ARAYAのツーリング車をご紹介します☆☆


懐かしいなぁ~と思う方もおられるのではないでしょうか?

ARAYA

TUR

95000+TAX

タイヤサイズは
日本におけるゴールデンサイズの26�1 3/8です(^^)/

ツーリング車ならではもキャリアや泥除けはもちろん、
携帯ポンプも装備されております☆☆


ツーリングだけでなく、
街中も普段から乗っていただけます☆☆

個人的にはこのロゴとツバメマークが
渋くてお気に入りです(笑)(^◇^)


今回、こちらの自転車をご指名でご購入されました☆☆
ありがとうございましたm(__)m




お店に並んでいな自転車もパーツも
お取り寄せ可能のものもございますので、
スタッフまでお気軽にお声かけください(^◇^)♪



コンズサイクル常盤店
075-882-8800

2016.05.04

トレビアン!快晴自転車パン屋で最高かよ☆彡

 こんにちは!MOMOテラスです!

本日5月4日はみどりの日。GWの休暇を皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨晩の雨も上がり本日はまさに快晴ハイパー天気良いですね!!!

うわぁー絶好の行楽日和だなぁーこんな日に自転車乗ったらさぞかし気持ちよかろうなぁー。

ていうか実際もう気持ち良かったです。なぜなら今日は朝ライドしてきたからです。

今日の僕は珍しく早起きでした。

早朝6時前にかつてないほどスーパー目覚めスッキリ100%モーニングでお早うございますでした。

外を見ると天気良いし涼しいし「よしちょっと走っちゃお」と思い立つまでそう時間はかかりませんでした。

最近のマイブーム、フルーツグラノーラをかき込み家を出発。一時間程のライドへと向かった次第に御座います。

そのあと通勤でも乗るけどちょっと違うコースに行ってみたくて行ってみました。

空気も澄んでいて程よい日差し、嵐山がキレイで朝から気分良し、なんだ朝ライド最高かよです☆

朝に体を動かすと、脳が活性化されてその日一日スッキリ過ごせるっぽいので朝ライドオススメですよー♪

さて本題です。

本日の記事は自転車の話題からやがて大きく逸脱することを先にお伝えしておきます笑

先日、当ブログ内にて告知しました5月14日開催のグループライド

『都にひしめくパン屋を巡れ!京の愛する素敵ベーカリーハシゴライド2016☆』

なにやら楽しそうでおいしそうな予感がプンプンのこのライド、実は僕が担当であります。

山科店のブログでもご紹介いただきましたパン好きの彼、僕です。

担当するからにはゼッタイに楽しいライドにしたい…!そして何より僕も楽しみたい…!!

そのために先日お休みを頂いた日にひとりパン屋巡りをしてまいりました。もちろん自転車で。

これによって僕の『京都シアワセパン屋インフォメーション』は最新の情報にアップデートされたのです。

気になるお店の所在地の確認や、現在も営業しているか、おすすすめのパンは何なのか。

たまーに気になるから行ってみたら閉店してたなんて切ないトキもありますからね!



ということで、本日はその中で特に美味しかったパンをご紹介します!

ここから自転車全く関係ありません!!!

これ見てライドの参加者が増えたらいいなーと割と真剣に考えています\(^o^)/わらい

「この店知ってる!」「食べたことある!」なんて方もいらっしゃるかもしれませんがとにかくいきます。

まずは千本北大路をちょっと東の雨の日も風の日もさん。

写真のパンの名は「上弦の月」。~パンとかじゃないんですね!

素敵な名前に負けない完成度、クロワッサン生地にくるみとくるみクリームをふんだんにトッピング。

ザクザクとした心地よい食感にラム酒シロップの程よい甘さによって脳内は昇天寸前。

全日本カリフォルニアくるみ製菓製パンコンテスト受賞作品だけあって本気で美味しかったです!!

次いきます!


東欧料理の惣菜パンである「ピロシキ」をご存知でしょうか。

お肉や野菜など様々な具材を包んだパンをオーブンで焼くか油で揚げて出来上がりのあの「ピロシキ」です。

これを作っているパン屋さんってそう見かけません。

しかし下鴨北大路のCornes de gazelle(コルヌドゥガゼル)さんでは一番人気商品なのだとか。

その理由は一口かじってすぐにわかりました!!

かじりかけの写真で恐縮ですが薄く揚がった生地の中には具材がたっっっぷり!!!

お肉はそこそこにキャベツや卵がてんこ盛り!見た目以上にあっさりいけます。

味付けは日本人好みというか私のモロ好み。最近食べたあらゆる食べ物のなかで衝撃が走った逸品です。

今度のライドで行けなくてもまた絶対にゆきます!!!

最後は今出川河原町ちょっと西のアルチナザルさん。

写真の「パテ・ド・カンパーニュ」はヴィジュアルのインパクト通りの食べ応え。

極厚のパテはお肉の味がしっかりしているのにサッパリしているのでパテだけで何kgでもイケそう。

そのパテを挟むパンもハードながら中はもっちり、小麦の味が肉パテに負けず劣らず引き立てております。

思い出したら食べたくなってきた…

このアルチナザルさんはオシャレすぎる外観&内装&陳列も一見の価値ありです。

オシャレすぎて店を出るとき「あれ出口どこ?」てなるのはあるあるだと思っています。



と、真剣にパンの紹介をしてきましたが、

実は三店ともにずっと気になっていたお店だったので今回一挙に行けて大満足です。

パンの写真だけかよーお店の写真も見せろよーなんて声が聞こえてきそうですが、それはGoogle先生で検索してね爆


この日は他にもたくさんお店を回りましたが全部紹介していたら本出せそうなのでこのへんで。

突然まとめますけどもしかし京都は自転車でどこでもいけちゃうコンパクトな街ですね。

そこに素敵なパン屋さんやカフェやレストランなどいーっぱいあるのですから、

テキトーに自転車乗ってても「なんだこの店!」的な発見が盛りだくさんです。

まだこれからしばらくは自転車サイコーシーズンが続くことでしょう。

ひとまず5月14日開催のグループライド

『都にひしめくパン屋を巡れ!京の愛する素敵ベーカリーハシゴライド2016☆』


にご参加くだされーーー!!!\(^o^)/

きっと楽しくなるはずです!お待ちしております☆彡


ブログ内検索

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ