コンズサイクルのスタッフブログ

2019.02.28

期間限定!チャイルドシート用レインカバープレゼント車種のご紹介!

こんにちは!

KON'S CYCLE山科店です\(^o^)/



前回の更新で東京都内でスギ花粉が飛び始めたというお話を冒頭でしていましたが 数日前より関西圏でもスギ花粉が飛び始めました。

この後はヒノキと花粉症の方にはつらい季節となってきましたね。

雨が降ると少しマシになるのですがなんと更新日の本日(2019年2月28日)は久しぶりの雨♪

少し寒さはあるものの気温は高めなので過ごしやすい日ですね。



今日のように雨の日でも使用したいチャイルドシート装備の電動自転車をお探しの方に朗報です!

現在、期間限定でチャイルドシート用のカバーをプレゼントしているものが3台ございます。




YAMAHA PAS Babby un ( ¥123,900- + tax )、 PAS Babby un  SP ( ¥131,900 + tax )

Panasonic ギュットクルームEX ( ¥154,900- + tax ) 

 (※こちらは限定色のオレンジのみ。)



さて、どんなレインカバーが付いてくるのか気になりますよね。



各メーカー毎に簡単にはなりますがご説明していきたいと思います!



まずはYAMAHA



※PAS Babby unレインカバー取り付け後の様子

※フロントチャイルドシートは別売りです!

なんとワイヤー入りなので袋から取り出すとサッと開き、

かぶせてボタンで止めるだけで簡単に取り付けることが出来る優れもの!

必要ない時期は外して付属のバックに収納しておくことも可能です♪



そしてPanasonic

※専用日よけ装着

※さらにレインカバーがつきます!!!

※後ろチャイルドシートは別売りです!!!

こちらはクルームのチャイルドシートの形に合わせた日よけとレインカバーが付いてきますので

レインカバーとして使用するもよし、日よけのみで使用するもよし◎

二通りの使い方ができるのでとても便利ですね!




YAMAHAの自転車は後ろ子乗せ搭載のモデル、Panasonicは前子乗せ搭載のモデル

となりますので用途に応じて選ぶ参考にもなればと思います(^^)☆




レインカバーを別途で購入すると案外、値が張るものですので

カバーも必要だと感じていて子乗せ付きの電動自転車のご購入を検討されている方にはとってもお得ですね♪



どちらも期間限定ではありますのでご購入の際はお早めに!

ブログ内検索

カレンダー

«2月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   

アーカイブ