コンズサイクルのスタッフブログ
2019.05.02
GW折り返し!可愛いミニベロを観てください☆彡
こんにちは!常盤店の吉田です!
 
 
 令和ですね。平成がまだ抜けきっておりません。
 平成生まれですので改元というのがなんだか不思議な気分なんです。
 「令和」の文字にまだ慣れませんが徐々にアジャストしていこうと思います。
 
 さて、GW怒涛の10連休も折り返しました。前半はなんだかイケてないお天気が続きましたが後半は晴まくりそうです!!
 明日もお天気よさそうです。気温も上がるっぽいですし自転車に乗るのが気持ちよいことでしょう。
 明日、我が家は自転車でピクニックすることを固く決意しております!たのしみ!!
 
 
 ピクニックに思いを馳せるくらい季節はすっかり「春」なワケですが、常盤店ではこの春も大変ありがたいことに素敵なカスタム自転車をたくさんご用意させていただきました。皆様ほんとうにありがとうございます。
 お客様がより快適に使いやすくそして何より楽しく乗れるようなカスタムを。をモットーにお客様と相談の上カスタムパーツを選んでいただき、それを組みつけていくのは私たちスタッフも楽しいですし、ワクワクしながら作業させていただいています。ありがとうございます\(^o^)/
 
 
 本日はそのうちの素敵カスタムをおひとつご紹介です\(^o^)/
 よかったら見ていってください~♪
 
 
 
 BRUNOのミニベロ「Mixte F」です。可愛いですよね。メチャ可愛いですよね。
 個人的にこのターコイズがとてもツボなんです\(^o^)/すっごい綺麗なターコイズなんです!!
 割とまたぎやすい「ミキストフレーム」ですので女性向けのミニベロで、小さくってもスイスイ走るので大変オススメな一台です。
 
 
 
 
 
 
 
 今回はコチラに純正の前バスケットとフルフェンダー(泥除け)をお取付け☆彡
 底板付きのバスケットが車体とベストマッチ。オシャレですよねぇ。
 ピカピカに輝くフルフェンダーも完全にフィットしています。
 こういったおしゃれな純正パーツがラインナップされているのもBRUNOの魅力です♪♪
 
 
 
 
 
 
 実は、ミニベロに前バスケットを取り付けると、避けては通れない問題が発生します。
 それは「自転車停めたらハンドルぐりんと回りすぎ問題」です!!
 この問題に頭を抱えるミニベロオーナーさんもきっと多いはず。。。自転車停めてたら思いっきり倒れてた!なんてのはだいたいこの問題が原因してます。それは今回のこの可愛いさ抜群の「Mixte F」も例外ではありません。。。
 しかし!!
 画像のように前輪とフレームをつなぐバネを取り付けることでハンドルは回りすぎなくなるのです。しかもハンドル操作にも大きな影響はありません。これは画期的アイテム。フレーム側にもそれ用のねじ穴がある「Mixte F」ならではの解決策。なんて親切なんでしょう!!
 
 
 
 
 てな感じで、春っぽいさわやか可愛いミニベロをご用意させていただきました。
 オーナー様は常盤店の近くでとってもおしゃれかわいいパン&お菓子屋さんをされています。
 とてもおいしいので皆さんにもぜひ行ってみていただきたい!!
 そしてお店の前にこの可愛いBRUNOさんが停まっているのを見たときは嬉しくて震えました笑
 本当にありがとうございました\(^o^)/
 
 
 新車はもちろん新車でなくても、自転車のカスタマイズはお任せあれです!!
 もっとこうなったらいいなぁ~とか、漠然としたお気持ちでも是非是非一度ご相談くださいませ。
 
 ご来店お待ちしております\(^o^)/
 
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 KON'SCYCLE 常盤店
 〒616-8216
 京都市右京区常盤一ノ井町4番
 TEL:075-882-8800
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・