コンズサイクルのスタッフブログ

2019.02.03

チューブレスレディって何なの?

 こんにちは! コンズサイクル山科店です!!!

私事ですが、先日上七軒店の店長からお古のタイヤをいただきました。了さんありがとうございます!!!!

モノがこちら。国産タイヤメーカーであるパナレーサーさんのタイヤ「グラベルキングSK 700×43c」です。

でかくて太くてごつごつしてる、カッコよさの権化みたいな一本ですが、そのタイヤサイドには気になる刻印があります。

このTLCとかTCSとか書いてあるこちら、近年マウンテンバイクとかを中心にして流行っている、チューブレスレディとかチューブレスコンパチブルとか呼ばれているシステムのことなんですね。

中にチューブを入れる通常のクリンチャー仕様でも、チューブを入れないチューブレス仕様でも運用できるいいとこどりな欲張りさんです。

恥ずかしながら当方このチューブレスレディ仕様にする作業をしたことがなかったものですから、後学の為に店長のご指示のもとやってみました!

チューブを抜いて……

チューブレス仕様にするのに必要なパーツを揃えました。(専用のリムテープ、バルブ、謎の液体シーラント等々)

タイヤをはめてバルブをつけて……

シーラントを入れました。なんかこの液体、タイヤに穴が開いても小さなものなら勝手にふさいじゃうっていうすごいやつらしいです。

完成しました。こう見ても全く分からないですが、見事にチューブレス仕様になっています。

簡単そうに書いていますが、実際はやたら空気が漏れたり、シーラントこぼしたり、お腹が空いたのでご飯を食べたりしてとても時間がかかりました。スマートに済ませるコツとしては、あらかじめリムの縁に石鹸水を塗っておくことが挙げられます。ここで手を抜くと何度も空気を入れたり抜いたりタイヤを揉んだり揉まなかったりすることになってとても苦労します。

しかしながら、この太さですとチューブ一本140g分くらいの軽量化になりますし、チューブが入ってるとパンクが怖くてできないくらい低圧にして、ふわふわ乗り心地を楽しんだりできますので、もしお持ちの自転車のホイールやタイヤがチューブレスレディなモデルならば、是非チャレンジして頂きたいカスタマイズですね。

関連エントリー

2025.10.26 おしゃれな電動に乗りたい!
2025.10.25 前カゴだけじゃ荷物が収まらない!
2025.09.29 クロスバイクで毎日を楽しく♪
2025.09.23 マウンテンバイクに乗ってみたくないですか?
2025.08.25 ハンドルカバー付けませんか?
2025.07.20 📣電動自転車入荷のお知らせ📣
2025.07.08 新しい電動自転車をお探しのあなたへ!
2025.07.07 子乗せ電動自転車をお探しの方必見!
2025.06.16 小型電動空気入れ入荷しました📣
2024.07.08 猛暑! 家から出ずに自転車屋さん!
2022.06.11 Kon's オリジナルクロスバイク GLATT 全カラー入荷!!
2022.05.12 山科店売れ筋カギ!!!
2021.11.19 緊急告知!ゲリラセール開催決定!!
2021.09.03 緊急!!! GIANT ESCAPE 入荷しました!!!!
2021.07.12 『通勤、通学、お買い物に万能タウンサイクル』
2021.07.04 『街をラクラク!快走しては!』
2021.06.20 カワイイと実用性が◎な電動アシスト自転車!
2021.06.03 可愛くて機能性は◎のレインコートはいかが、、、
2021.06.02 雨とキズから守ります!
2021.05.01 スタイリッシュな折畳電動アシスト車!!
2021.04.17 とっても軽~い!シティサイクル!!
2021.04.03 旅の相棒にアメリカンな『MONTAGUE(モンタギュー)』の折畳MTB!
2021.03.20 人気の折りたたみ自転車!
2021.02.22 お買い得情報!!
2021.02.09 GIANT RECON HL

ブログ内検索

カレンダー

«2月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   

アーカイブ