コンズサイクルのスタッフブログ

2015.08.08

幻惑!変貌と色彩の織りなすチラリズム☆彡

 こんにちは!MOMOテラスです!

毎日暑いですね\(^o^)/

日差しがものすごいですよね\(^o^)/

日焼けしますよね\(^o^)/

僕は自転車で通勤しているのですが、最近は朝から日差しがキョーレツでそれだけで日焼けします。

でも男の場合夏は日焼けして黒い方がなんか健康的というか、

ライザッ○じゃないけど引き締まって見える気がするので日焼けは全然イヤじゃないです。

ここ2週間くらい、通勤以外でも日中に自転車に乗ることが多かったのですが、

紫外線全開の日光の下、日焼け止め等のケアは一切ナシのノーガード状態で走っていたら案の定めちゃ焼けました。

そして久々に会った人にはほぼ「焼けたね」「くろいね」「別人やね」と囁かれます。

それでよいと思ってます。日焼けして肌の色だけでもライ○ップしようと思っていたので。

とかそんなことはどうでもよくって自転車の紹介いきます笑

本日紹介するのは最新2016年モデルのロードバイク☆

そういえばちゃんとした自転車紹介久々だな♪

今回の記事は小柄な方、特に女性必見でございますよー。

それでは素敵なバイクが入荷しましたのでよーく目を凝らしてご覧あれ♪

Raleigh CRN Carlton-N 2016モデル ¥128,000-(+tax)

創業1887年、英国の老舗バイクメーカー『Raleigh』より、

毎年大人気の定番クロモリロードバイク「CRN」が2016年モデルとして装い新たにご登場。

「CRN」といえばこれまでも…

細身のクロモリフレームの美しいルックスと優しい乗り心地、

SHIMANO旧105&Tiagraで揃えたミックスコンポの確かな走行性能、

さらに豊富なフレームサイズで老若男女問わずの幅広いユーザー受け。

確実に乗りやすい1台として、クロモリロードをオススメする際には絶対はずせない名作だったのですが、、、

なんと2016モデルの「CRN」はさらにオススメの超名作にパワーアップしてしまいました!

果たしてその要因とは…?

そう、コンポーネントが新型Tiagraで統一されていることにあるのです。シブい!

上位グレードの先進技術をふんだんにに取り入れてパワーアップした今年大注目の新型Tiagra。

従来のTiagraは一つ上位グレードの105とはかなりの性能差があり、ロードバイク選びにおいて

コンポーネントを105にするかTiagra又はそれ以下にするかってのが大きな線引きとなっていました。

しかし今回のTiagraのモデルチェンジによって105との性能差は劇的に縮まりましたね!

どこがどうパワーアップしてるのか、全部言いたいけど長くなりすぎてしまいますので、、、

今回は「CRN」にとってもグッドニュースなブレーキタッチについて少し掘り下げます☆

まず大きく改良されているのがブレーキレバーの引きの軽さ。

現行の105にも引けを取らないくらい軽いタッチ。

この引きの軽さというのはキャリパーブレーキ本体の種類とSTIレバーの種類に依存します。

キャリパーブレーキ本体も動きが滑らかになる改良がなされていますが、

STIレバーが上位グレードと同等の操作性に改良されたことが

激軽ブレーキタッチの実現に一役も二役も買いまくり。

しつこいようですがほんとにめちゃ軽くてビックリ。スコーンと抜けるような感覚が非常に心地良しです。

しかしSTIレバーの改良がもたらす恩恵はこれだけではありません。。。

なんとブレーキレバーの握り幅の調整が従来の数倍スーパーフレキシブルにできるようになったのです!

手が小さかったり握力に自信がなかったりでロードバイクのレバー操作に

いまひとつ不安を拭い去れない方、特に小柄な女性ライダーには朗報極まりなし!

要括目です↓♪

なんとチラリズムッ!!!

このレバーフードを開けたところにひっそりと佇む小さなボルト。

こいつを6角ちゃんでキュキュキュと締めていくと…

レバーの握り幅が…

MAXでこんなに狭まるのです!伝わってます?笑

従来のTiagraではこんなに調整効かなかったので、さすが上位グレードの先進技術、

あらゆるライダーに対応すべく素晴らしい配慮がなされていますね♪

これなら女性の小さなおててでも安心してブレーキをかけられることでしょう!

ロードバイクは簡単にスピードが出てしまいますからね、、、

しっかりとブレーキがかけられるということは安全に走るうえで超絶重要事項です!

と、新型Tiagraのお話が長くなってしまいました。

「CRN」のフレームサイズは全部で4つ。その豊富なサイズ展開で

おっきい方も小柄な方もみんな乗れちゃうのが「CRN」の素敵なところ。

その中で最も小さいサイズが420なのですが、これは適応身長がおよそ143~158cmと

まさに小柄な方がちょうどいいフレーム設計なのです。

こういった小さなフレームって実は結構種類少ないんですよね、、、

仮に小さめのフレームサイズが見つかったとしても、それでも150cm台の方にはちょっと大きめだったり。

「CRN」なら小さなフレームもあるし、ブレーキレバーも握り幅の調整が効いてしっかり握れるし、

小柄な方や女性にもバッチリ対応したバイクとして激しくオススメできます!!!

もちろんおっきい方にもオススメなのは同じこと。

気になる方は是非一度ご来店くださいね☆試乗だって大歓迎ですよー♪

ちなみに、、、

現在当店に在庫している「CRN」は、

フレームサイズ:520(身長約162~178cmの方にフィット!)

フレームカラーは2016年モデル新色のウィステリアパープルです。

実はこのカラーは

偏光カラーと言って、見る角度や光の当たる量によって見える色が変わる魔訶不思議塗装がなされております。

マジョーラカラーとも言うのかな?写真じゃ全然伝わらないと思いますがキレイな色してますよ!!!

是非ともこの幻惑カラーリングは店頭にてご確認くだされー♪

ご来店お待ちしております\(^o^)/

コンズサイクルMOMOテラス

〒612-8002

京都市伏見区桃山町山ノ下32

MOMOテラス西側小栗栖街道沿い

TEL 075-603-0099

関連エントリー

2025.09.08 初めての電動自転車にも!【ラクット】のご紹介✨
2025.09.04 乗り物シリーズヘルメット🚔🚑🚅
2025.08.30 スタッフblog:-)
2025.08.27 かわいいが詰まった1台💖メゾピアノのご紹介
2025.08.25 お客様のご紹介✨FAIRFAX SE
2025.08.23 突然電動自転車のバッテリーが使えなくなった時は、、、
2025.08.16 あなたのタイヤは大丈夫❓
2025.08.14 MATE GO⁺ Velvet Blushカラーのご紹介✨
2025.08.12 お客様のご紹介✨シックスクロス6S
2025.08.10 お盆の帰省やお出かけに❗️ストライダーでいっぱい遊ぼう❗
2025.08.04 本日よりキックバイク教室スタート❗
2025.08.03 お客様のご紹介✨イタル DX
2025.08.01 8月スタート❗🍉
2025.07.31 お客様のご紹介✨シュークリーム
2025.07.29 お客様のご紹介✨BRONX BUGGY
2025.07.26 夏休み、新しい自転車で出かけよう🌞
2025.07.21 『眠っているフレーム・車体、ありませんか?』
2025.07.20 キックバイク教室がMOMOテラスにやってきます。
2025.07.17 夏の紫外線は自転車にも大敵❗️紫外線対策であなたの愛車を守ろう
2025.07.13 18、19日はMOMOテラスポイント3倍デー❗️
2025.07.10 アウトドアなあなたに❗️折り畳み自転車オススメです❗️
2025.07.08 Bianchi C-Sport1入荷しました❗️
2025.07.05 まるでバイクのような存在感❗️Bronx buggyのご紹介✨
2025.07.03 下半期スタート❗️❗️
2025.06.27 この夏はe-bikeでサイクリング!

ブログ内検索

カレンダー

«8月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

アーカイブ