コンズサイクルのスタッフブログ

2015.07.29

成す術アリ?嬉し恥ずかしプリケツ事情☆彡

 こんにちは!MOMOテラスです!

今日お昼は快晴でした。でも先ほど突如として天空に暗雲が立ち込めまくり、、、

お外が真っ暗になって雨が降ってきましたねー。昼間のギャン照りがウソのよう。

おお、書いてたら雨脚がものすごいことに!えー!きつー!降りすぎー

こりゃ外にいる人はシャワールーム状態ですよねー暑いし(>_<)

こういう突然の局地的な降雨、この時期特有の『夕立』とか『ゲリラ豪雨』てやつでしょうか。あってますでしょうか。

そいえば『夕立』と『ゲリラ豪雨』の違いって何なんでしょう?

考えたことなかったし実際よくわかんないなー。まぁ後で調べます笑

こう激しい雨を見てるといつも、『ゲリラ豪雨』のことを『ゴリラ豪雨!ゴリラ豪雨!』と決まって2回も呼んでいた彼のことを思い出します。

そういえばなぜ『ゲリラ』を霊長類最強生物『ゴリラ』に換えてそう呼んでいたのか、

その理由を彼に尋ねたことはなかったけど、今ならわかるような気がしてきました。

『ゲリラ豪雨』に丸腰(雨具なし)で出会ってしまった人間は、あまりに強大なエネルギーの前にはきっとどうすることもできなくて、

大粒すぎる雨にただ打たれるしかないですよね。ただ打たれ、ブルーな気持ちになってゆくだけです。

成す術ナシです。

『ゴリラ』に丸腰(半そで短パン所持品なし)で出会ってしまった人間もきっと、その圧倒的すぎる鋼鉄の筋肉、それが織りなす人智超えすぎの運動能力の前にはどうすることもできません。

成す術ナシにもほどがある。だって『ゴリラ』握力はおよそ2トンですってね。

かつて握力測定で60キロだしてドヤッてた自分が恥ずかしいです。

でも人間は、英知の結晶である『道具』を用いることでゲリラにもゴリラにも対抗することができるはず。

彼がゴリラと呼んでいた理由が分かった気がしました爆

前置きはさておき本題です!笑

このように夕立だのゲリラ豪雨だのと突然の強烈な雨が多いのが夏という季節!

雨の中の自転車の走行はおススメできませんよ!やっぱり危ないし、部品も錆びやすくなってしまいますからね!

でも、突然の強烈な雨ってだいたい短時間で止むっていいますよね!

止んだ頃に自転車でよっしゃ帰宅開始なんて方も多いのでは?

ところが雨降った後の水溜りだらけの道路を愛車で走ってご自慢のプリケ...おしりを濡らしてしまいブルーな気持ちになってしまう方も多いのでは??

スポーツバイクって、ドロヨケついてないですもんね、、、

しかし安心なされい!そんな方に激しくオススメなドロヨケありますよー!!!

こちら!↓

きっともうみなさんご存じ。今更感あるけど気にしません。

一見西欧のおフダ的ヴィジュアルですがしっかりドロヨケの『ASS SAVERS』。

ドロヨケってもっとモッサリしたイメージだったけど、

サドルの下に忍ばせて、必要最小限の面積で後輪発おしり行快速泥水をピンポイントにナイスカット。

ホンマに~?と思うでしょうけども、これだけでもかなりの泥水をカットしてくれます。

もちろん水溜りの大きさや走行速度によっては多少浴びることもありますが。

僕も通勤の自転車で使用していますが、今のとこおしり濡れたことありません!!!

『ASS SAVERS』には種類があります。

全長34cmのASS SAVERS 3 ¥1,200-(+tax)と、

全長37cmとちょろっと長いASS SAVERS EXTENDED ¥1,300-(+tax)。

お値段もリーズナブルですねー。ありがたい!

写真はありませんが3にはMTB用のワイドタイプもありますよ!

そしてなんとBROOKSサドル専用ASS SAVERS BROOKS ¥1,200-(+tax)

BROOKS専用はナロータイプとワイドタイプがありますのでご使用のサドルの大きさに応じてお選びいただけます☆

うむ、しっかり泥水をナイスカットしてくれているようです♪

ちなみに、、、

ASS SAVERS 3とBROOKS専用のナロータイプに関しては折りたたんでサドルの下に収納可能なんです!!

デリケートゾーンですからね、、、隠したい日もありますよね、、、僕はいっつも出してますが。

いかがです?(^_-)-☆

これで雨上がりの道もおしりの心配せずに走ることができますよね!

おしり濡れるのは勘弁だけどおおげさなドロヨケもこれまた勘弁というジレンマに悩むアナタにはまさに救いの1本!

これなら愛車の美観を損ねることなくおしりの美観も保たれます♪

まずは1本、お試しあれー☆★

あ、雨やみました笑

またご来店お待ちしておりまーす\(^o^)/

コンズサイクルMOMOテラス

〒612-8002

京都市伏見区桃山町山ノ下32

MOMOテラス西側小栗栖街道沿い

TEL 075-603-0099

関連エントリー

2025.09.08 初めての電動自転車にも!【ラクット】のご紹介✨
2025.09.04 乗り物シリーズヘルメット🚔🚑🚅
2025.08.30 スタッフblog:-)
2025.08.27 かわいいが詰まった1台💖メゾピアノのご紹介
2025.08.25 お客様のご紹介✨FAIRFAX SE
2025.08.23 突然電動自転車のバッテリーが使えなくなった時は、、、
2025.08.16 あなたのタイヤは大丈夫❓
2025.08.14 MATE GO⁺ Velvet Blushカラーのご紹介✨
2025.08.12 お客様のご紹介✨シックスクロス6S
2025.08.10 お盆の帰省やお出かけに❗️ストライダーでいっぱい遊ぼう❗
2025.08.04 本日よりキックバイク教室スタート❗
2025.08.03 お客様のご紹介✨イタル DX
2025.08.02 いい感じのカゴ🧺
2025.08.01 8月スタート❗🍉
2025.07.31 お客様のご紹介✨シュークリーム
2025.07.29 お客様のご紹介✨BRONX BUGGY
2025.07.26 夏休み、新しい自転車で出かけよう🌞
2025.07.20 キックバイク教室がMOMOテラスにやってきます。
2025.07.17 夏の紫外線は自転車にも大敵❗️紫外線対策であなたの愛車を守ろう
2025.07.13 18、19日はMOMOテラスポイント3倍デー❗️
2025.07.12 ハンドルアクセサリーで有名なアヒルさんがついに……!!
2025.07.10 アウトドアなあなたに❗️折り畳み自転車オススメです❗️
2025.07.08 Bianchi C-Sport1入荷しました❗️
2025.07.05 まるでバイクのような存在感❗️Bronx buggyのご紹介✨
2025.07.03 下半期スタート❗️❗️

ブログ内検索

カレンダー

«7月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ